椛の日々

ほとんどが
占いとブログテーマの
アップかと・・・・。
メインのブログが別サイトなもので・・・・。

お弁当ねえ・・・・

グルメ

小さい頃から
あまりお弁当と
それにまつわるさまざまなもので
実にいい思い出というもの自体がないので・・・
お弁当自体があまり好きではないんですよねえ。

なので
好きなおかずといえば・・・
無難に卵焼きとウインナーと
つくねやミートボールといった
普通に食卓に出そうなあたりのものは
それなりに好きです。
(全部レトルトとかでありそうなものですが・・・)

  • 椛

    2012/06/23 18:22:23

    >ねむりねこさん
    ありがとうございます。

    うちの母が
    これまた弁当作りが苦手だったのと
    いじめられてた時期に弁当持参のイベントがあったりしたので
    余計にお弁当自体のイメージが悪くて・・・・・。

    私自身が相方君に作るお弁当の定番は・・・・

    A.前日の夕飯を一部とりわけて入れる(たんぱく質メインなおかず)
    B.青菜の類を1品(レトルトのほうれん草、ブロッコリー、アスパラあたり)
    C.ひじきの煮物の類か大豆のレトルトな煮物
    D.できるだけ赤みか黄色がかった野菜メインの炒め物(レトルト多)
          +
    ご飯は種を抜いた梅干を入れてもあいそうなふりかけを混ぜてつめつめ
    (某社の彩り野菜か彩り海藻がメインです)

    そんな感じで
    おかずは4品の中で彩りがあるあたりを入れてます。
    全部レトルトor冷凍ものになるときもありますが・・・・(苦笑)

    相方君の場合
    卵焼きはおかずと見えず甘味に見えてしまうらしいので
    (故に夕飯や昼のおかずの添え物に卵焼きを出せないんです)
    お弁当定番から外さざるをえないのが残念ですが・・・。
    レトルトのミードボールやハンバーグ等も
    たまねぎ感が強いといって食べなかったりするので
    やはり定番から外れてます・・・・・。

    ご飯でも多少野菜や海藻がとれるようにはしてますが・・・
    女性ものの弁当箱でもご飯を少なめにつめないとならないので
    (ご飯だけ一口分残してくるときがありまして)

    そんなあたりが苦労かも?

  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    2012/06/23 17:48:01

    日々の弁当作りに悪戦苦闘してる身なので、今回のブログ広場のお題は興味津々。
    あちこちのブログを見て回ったけど、卵焼きとウインナーはテッパンですね^^
    ミートボールは我が家もレトルトです。