ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

天使の白衣

家庭

土日で部屋を模様替えしました。
仕事部屋兼私のプライベートルームなんですけどね。
あまりにも散らかっており、もう少し使いやすくならないものかと。

本棚には私の本のほかに、妻の本も並べてあります。
看護師をしていたもので、看護の本やら医学書まであります。
アイツこんなの読んでたのかぁ・・・。
妻の本ですので売るわけにも参りませんし、まして捨てる事など到底できません。
ダンボールに入れて仕舞って置きましょう。

CDラックにも当然、妻のCDも並べてあります。
趣味が合うものは出しておいて、たまに私も聴くでしょう。
しかしながらどう考えても聴けないものもあります。
トシちゃんって・・・オイオイ。
クールスに舘ひろしかぁ・・・。
これらも仕舞っちゃおう。

ひまわりさんの物があまりにも多いのにびっくり。
片付けると本当に広くなりました。
ダンボールにはマジックで「ひまわりの本とかCDとか」と書いて、押入れに仕舞います。
今度このダンボールを開けるのは、いったいどんな時だろうか?
私以外の者かもしれません。
そんな事を想いながら仕舞っていると、押入れの奥から何やら紙袋が出てまいります。

なんじゃこれ?

紙袋を開けると、ひまわりが使用していたナース服が出てきました。
コレも捨てられないなぁ・・・。
大切に仕舞っておく事にしましょう。
仕舞っておいてどうするのか・・・という問題もありますが。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/07/03 08:20:14

    廉さん
    はい、気持ちだけで申し訳・・・m(_ _)m

  • 招き猫

    招き猫

    2009/07/03 08:18:53

    西の魔女さん
    そそ、今までは手を付ける気になれなかった。
    本当は夢だったりして~なんて事も考えなくなりました。
    ひょっこり帰ってくるんじゃないかと、ずっと考えていましたから。
    いいのか悪いのかはわからないけど、生きてゆかにゃなりませんので
    やはり整理する事も必要ですよね。。。

  • 廉

    2009/07/03 04:44:51

    ああ、お気遣い有難うございます。
    お気持ちだけ頂いておきます(^^)

  • 西の魔女

    西の魔女

    2009/07/02 23:55:02

    仕舞っておく物を選べる気持ちになりましたか^^
    捨てる必要はないでしょう。
    大切なものは、いつまでも大切ですから。
    心の中では、ずっと大きなスペースを持ち続けてくれていても
    新しい明日のために、少し大切なものにも移動していただかなくてはね^^

  • 招き猫

    招き猫

    2009/07/02 08:38:22

    sara☆さん
    まったくですねぇ、私にも絶対に出来ないお仕事です。
    患者さんは我ままになってしまうみたいです。
    それも仕方のないことみたいですからね・・・。
    その中で明るくてきぱきと仕事が出来るなんて、やはり神業ですよ。。。

    はい、大切にしますね!
    いつか開けるときまで。。。

  • sara☆

    sara☆

    2009/07/01 18:57:37

    看護士さんは ほんとにたいへんなお仕事だと思います・・・尊敬します^^
    ほんとに しんどいときって病院で、天使に見えるね・・・

    大切に大切に・・・

  • 招き猫

    招き猫

    2009/07/01 07:12:53

    黒猫手毬さん
    看護師という職業は、本当に大変です。
    本人は3K職業の代表などと言っていました。
    それでも小さい頃からの憧れの職業のようでした。
    だからあんなにがんばれたんだと思います。

    あとですね、彼女の買った絵画があるんですよ。
    どうしようかなぁと思っています。
    飾ろうか、それとも大切に仕舞って置こうか・・・。
    思い出はいつでも取り出せる心の引き出しに仕舞ってありますけどね。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/07/01 07:06:50

    朱華さん
    もう高校時代からの舘さんファンのひまわりです。
    入院中も舘さんのドラマを録画しておけってうるさかったです。

    えっと、私が聴くんですか?
    まぁいいですけど・・・猫ひろしです。

  • 黒猫手毬

    黒猫手毬

    2009/06/30 23:59:41

    初めて入院したとき、優しい看護師さんは本当に天使のように思えました。
    最期まで諦めず、闘病されていたんですね。
    きっとそれが、遺してい大切な人たちへの贈り物。
    愛情が支えてくれていたんです。

    目に着くところの物は整理した方がよいかもしれませんね。
    でも、大切に仕舞っておきましょう。
    奥様はきっと
    幸せになるならば、忘れてくれたっていいのよ
    なんて、思っているかもしれませんが。。

  • 朱華

    朱華

    2009/06/30 23:40:27

    館ひろしですか。
    仕舞わずに聞いて欲しかったなぁ、私としては。

    心にも、押し入れにも、ステキな思い出がいっぱいですね。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/06/30 21:59:14

    akemiさん
    そうなんですよ、彼女の天職です。
    きっと天国でも仕事してると思うんですよ。
    夜に帰ってくる日もありましたので、そう言う日はクルマで迎えに行きましたよ。

    彼女は初めて入院を体験したって言ってました。
    だからとっても勉強になったと。
    最後まで病気を治して息子と遊んだり、仕事に復帰する事を考えていたようです。
    そんな彼女の前向きさに、何度涙した事か・・・。

    いつまでもずっと保存しておきますよ。
    思い出と共に・・・。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/06/30 21:53:48

    廉さん
    自分のものなら邪魔だったら捨てちゃうんですけどね。
    やはりひまわりの物ですし、彼女の思い出も捨てちゃうようで、気が引けます。

    靴は無いようなんですよ。。。
    あったらサイズが合う様なら使っていただきたかったのですが・・・。

  • akemi

    akemi

    2009/06/30 18:51:55

    ひまわりさん
    ナースだったんですか・・・
    じゃあ招き猫さんもナースの夫として大変な日々を送ってこられたんでしょうね・・・

    健康を守る看護師が病気になって
    子供を残して・・
    なんて考えたら
    つらさがすごく伝わるような気がします・・・

    いつまでも捨てられませんね・・・
    いつまでもとっておいてほしいです・・・

  • 廉

    2009/06/30 18:15:48

    ありますね。捨てられないもの。
    捨ててないからこそ、
    元気で居られることもあるものだと思ってます。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/06/30 10:42:47

    きなこさん
    うん、あるなぁ、捨てれないもの。
    捨てれないものを持っているせいで、先に進めない事もあるんだけどね。
    それでもいいやって、今はそう思えるようになった。
    ここに来てくれる皆様のおかげだとおもっておりやす、ハイ。。。

  • KINACO

    KINACO

    2009/06/30 09:35:14

    うん、捨てれないものは、捨てない事もこれ、選択なんだよ。
    いいよいいよ。
    すこし、元気になって来たね、心がね。