猫二小判

猫二

自己紹介は
一番古い記事ふたつにまとめました
もっと私の事を覗きたい
奇特なお方はこちらブログ↓...みます?
http://hananomontreal.seesaa.net/

ラップって

日記



日本だと大きさが沢山出ていて凄いね
こちらだとひとサイズしかない

日本の食事は茶碗や小皿を沢山使うから
様々なサイズのラップがあるんだろうね

こちらだと大きな皿だけで済ませる人も多い
汁物なんて食べない人達多いし
簡単に考えるなら
ステーキ置いて周りにマッシュポテトと茹でもしくは蒸し野菜等置いておしまい

作り置きはタッパー等に入れて冷蔵か冷凍保存しちゃうからね

そういやクレラップが参入したときに
CM撮影で出演者が「クレラップ♬」と言いながら
ラップを「ピッ!」と切る動作をリハしたり何度も撮っているうちに
ラップが無くなってしまったので出演者は声を高くして
「すみませ〜ん、サランラップくださ〜い!」
と言ってしまったという失敗談をタモリのテレフォンショッキングでやってたな


  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 13:12:42

    >たらさんw
    おいしい食事ねえ。。。
    レンジでチンってのは、作り置きとかしておくからねえ、基本共働きだし。
    とかいいつつ専業主婦が比較的多いアメリカとかでもレンジでチンらしいけどwww
    雑誌に載るくらい金を使った豪華な台所を持っていても、料理なんてしないから、いつも台所はピカピカなのよ。当初は掃除凄く頑張ってるんだなって思ってたけど、そうじゃないらしいと知って納得!
    スーパーに行って現地人のカートの中見るのって、ある意味面白いよw 料理してないんだなあ、ってのよくわかるものw

    大勢で食事するばあちゃんちなんかは、大皿に料理がどーんと出てきて、それを自分の皿に取り分けて食べる方式だったけど、それでもご飯茶碗とみそ汁椀はあるわけだからね。こっちみたいに皿一枚で食事すんじゃうってのとは、比べられないのであります。そういう所からやはり「生活の美」も違ってくる、ここにも文化の育ち方の違いがあるわけですね。こっちでクリスマスとかはいわゆるレストランみたいなコース的な食事するけどね。それでも小皿が並ぶっていうことはないもんな。

  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 13:05:54

    >お花さんw
    ほんとうだ。ラップはそういう使い方も出来ましたね。
    ラップあれ、うまく切れないと、うまくかぶれてくれない;;
    クレラップの何が斬新だったかって、それはあの片手で簡単に切れてしまうことでしたにょw

  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 13:04:21

    >ねむ様w
    うんうん、小さいのあったら便利ですにゃー!
    大は小をかねる、でおにぎりでも大きいのでまきまき。。。もったいなーいのです><

  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 13:03:20

    >みかんさんw
    その手、あたしもよくやりますwww
    ラップがもったいないし、直接食品にくっつくのはどうかな、とかおもっちゃって。
    ラップかけたまま加熱しなければ心配ないらしいですけどね。
    とかいいつつ、おにぎりを持ち運ぶ時はやはりラップ重宝しますwww

  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 13:01:49

    >あきさんw
    クレラップの話は、きっと出演者があちこちでしゃべったのでは?w

    シリコンカバー! 母が使ってるのみて、関心したアイテムですにゃw
    ご飯茶碗に食べきれないご飯よそって、カバーかけて冷蔵庫w

  • 猫ニ

    猫ニ

    2012/08/17 12:59:50

    >サヴァさんw
    サランラップは最強なのねw
    販促用って、あれなのかな、ブランドがアウトレットはやるのに目をつけて、アウトレットの為の商品作り出すってのと同じ手口かにょ?w ラルフ・ローレンが商品がアウトレットに流れるってのが気に食わなかったらしくて、カナダからライセンス契約撤収したのよねーw その点、トミー・ヒルフィガーはアウトレット路線に食いついて、それ用の商品ガンガン生産してるわw

  • tarax40

    tarax40

    2012/08/15 17:59:40

    基本・・・海外の手料理は“電子レンジでチン!”て話を日本ではよく聞くがw
    まぁ、美味しい食事は外へ食べに行く習慣があるからなのだろうがw

    日本みたいに~主食に汁物、おかずに添え物、漬物や常備菜・・・デザートまではあんまり普段からは出ては来ないのだろうw 海外のTVのレポートを見ても~そんな食事は“おもてなし”の時くらいなのかもしれないw

    日本には昔から“おもてなし”の精神が残っていてw 客人にはその時にできる最大の“おもてなし”を振舞うことがいいとされているw なので・・・普段もそれなりのオカズの種類になるのだろうw

    従って~一人当たりのお膳に並ぶお皿の数も多ければ~ラップの種類も多いのだろうw ある意味・・・大は小を兼ねるの文化ではなく、もったいないの文化・・・・とも言えるのではないだろうかw

  • ✿お花✿

    ✿お花✿

    2012/08/15 17:35:46

    震災のときに皿にラップしいて洗わなくてもいいーって
    重宝したよん。

    ラップ未だにうまくかけれないwww

  • ねむ

    ねむ

    2012/08/15 15:52:17

    ラップ、小さいのを意外とよく使うんで、色々サイズがあるのは助かるにゃー。

  • みかん

    みかん

    2012/08/15 00:54:56

    ばぁちゃんはラップもったいないから皿とかをさかさまにかぶせてたよ

  • 煌翡芽

    煌翡芽

    2012/08/14 18:11:59

    今はエコの時代だからラップ業界は大変だと思いますよ~!
    成り代わる商品がいくつも出てきてますもの^^;

    お皿にはシリコンカバーを使ってるけど、
    そういう意味ではラップを使うのって、自分のお弁当を作る時のおにぎり用だけかしら?
    あ、大皿用のカバーは無いからラップを使ってるなww

    クレラップのCMのお話、どこかで聞いたことありますww
    いいともじゃなく誰かから又聞きしたのかな?

  • サヴァラン

    サヴァラン

    2012/08/14 17:08:02

    ラップってさーサイズもいろいろだけど、やっぱりサランラップが一番いいと思うわ
    銀行の販促用のラップはサランラップでも使えないけどねー、不思議なことに・・