デザイン一つでなあ
主催者側が遠慮して欲しいと言っている事を
敢えて推して参る、てのは、相応の理由があるんじゃない限り
只の意趣返しでしかないのでは?
やられて厭なことはしない、てのが礼儀だと思うのだけれど。
我慢したほうが負け、やられたらやりかえす
なんて考え始めたら終わりが無くなるだろうに。
行動に起こすなら、最低でも、
相手への影響と、その結果を踏まえた上じゃないと。
こんな話題が続くこと自体
自分も苛々してるんだろうな~><;
今更かもだが、NHKは「ゲリラ豪雨」て言葉
使わない?
主催者側が遠慮して欲しいと言っている事を
敢えて推して参る、てのは、相応の理由があるんじゃない限り
只の意趣返しでしかないのでは?
やられて厭なことはしない、てのが礼儀だと思うのだけれど。
我慢したほうが負け、やられたらやりかえす
なんて考え始めたら終わりが無くなるだろうに。
行動に起こすなら、最低でも、
相手への影響と、その結果を踏まえた上じゃないと。
こんな話題が続くこと自体
自分も苛々してるんだろうな~><;
今更かもだが、NHKは「ゲリラ豪雨」て言葉
使わない?
ながつき
2012/09/02 22:50:30
集中豪雨って、気象用語だと思い込んでましたー^^;
corra
2012/09/02 04:04:44
>ながつきさま 「局地的に激しい雨が、、」みたいな表現だったか知らん。
集中豪雨も気象用語として明確に定義されてはいないみたい ←Wiki
あと「(気象)災害はゲリラ化している」 て言い方は
1977年にはあった、とも。
初めて耳にしたときは、逆に、ゲリラってあの降り方みたいなもんなんだ、と
思った気がします^^;
ながつき
2012/09/01 12:38:15
ゲリラ豪雨って、気象用語じゃないから、NHKは「集中豪雨」かな。
初めて聞いた時、ゲリラに、潜伏とか待ちぶせをイメージして、
どんな雨なのか連想できませんでした~@@