そらまめ

そらまめ

;;;;;;;;;;fpb[5okb6y4

NHKで

テレビ

ものはなくても豊かな時代・・・
昭和の味として、麦茶の特集をたまたま見た。

起承転結は、
昭和の昔に、現在で言うなら手間隙かけた
おいしい麦茶があったとさ

その麦茶は便利と言う名の下に
パック化され、便利にはなったものの
風味に今一感がある・・・

・・・で、パックでも
コーヒー少々加えることで、エンハスト効果が得られ
その昭和の麦茶に味が近づき
おいしいくできる。。。。で、あった。

そらまめは、所詮偽物の作り方でしょ???と
興味は持たなかったが、
麦をフライパンで煎って、煮立てて入れる
麦茶本来の入れ方が、心に響いた。

この夏・・・作ってみます。
おいしかったら、両親に飲ませてあげよっとw

  • まりω

    まりω

    2009/07/16 17:25:29

    麦茶おいしいよね

    今飲んでます

  • まき まき

    まき まき

    2009/07/16 17:09:26

    コーヒーを薄くいれちゃった時 ん?麦茶みたい? って思ったりするよねぇ。
    麦茶はノンカフェインなので妊婦には一押しのお茶です。
    ハーブティーやルイボスティーよりお安いのでたっくさん飲んでます。

    やっぱ煎りたてがおいしいのよね?
    ペットボトルのお茶は家でパックで水出ししたお茶よりも麦の味がするのはなぜだろう・・。
    ラベル裏を見ても香料は入ってないみたいだけど・・ほんとかな? って疑ってしまう。。

  • 空豆

    空豆

    2009/07/14 21:47:15

    そうなんよー!
    毎年夏には、麦茶を沸かすんだけれど
    最近の物は、風味に欠けるっ!

    色々なメーカーの物を試したけれど、どれも今一。
    そうかそうか!原点に帰るんだ。

    でも。。麦からはww
    取りあえず、買ってきた麦茶を煎るわ^^

  • ミッキー☆

    ミッキー☆

    2009/07/14 20:11:18

    麦茶本来は、手間のかかるものだったんですね。
    いや、手間をかけておいしく飲んでいたというか。

    ご両親に昭和のおいしい麦茶を飲ませてあげようだなんて、
    そらまめさん、それはとってもいいことですね。
    わ~~い!