自由気ままに

銀嶺

書いてみる~♫

前回の日記の続き・・・

パソコン/インターネット

中々SP3が入らなくて諦めかけていた銀嶺です <(_ _)>

昨日は朝から暇だったので、気合一番!リカバリをかけようと思いつつ、その前にもう一度例のサイトからダウンロードを試みようと無理を承知で再チャレンジ

(カスペルスキーを入れた後なので・・・)

XPの更新プログラム↓
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=18
をダウンロード・・・・・・・
      ↓
次にSP3をDL&インストール↓
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24


Σ(・ω・ノ)ノオオ! 何やらいい反応が~~~~~ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
一時ファイルにDLL(ダイナミックリンクライブラリ)が入ってきました!

ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ

いや・・・、まだまだ喜べない、と平常心を保ちつつ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ただちょっと、一時ファイルの保存場所が気になる・・・
なんでFドライブ(外付けHDD)に入って来るのだろう・・・?

(* ̄∧ ̄*;)ウーン ちょっと中断しようかと思いつつもそのまま続行~♫ ^^;

で、無事インストールも終了
再起動のチェックボックスにチェックを入れて再起動 

(。◕ω◕。)ウニャ!?  数分待っても再起動されず・・・

HDDのランプを確認すると特に何かを読み込んでいる様子もなかったので、
スタート→「U]キー→「→」キーを2回押して再起動

今迄より若干時間をおいて立ち上がり、コマンド画面も数秒出て、こりゃ間違いなく成功だな~と (* ̄ー ̄*)ニヤリッ

HDDのランプが落ち着くのを待って、見てみるとしっかりSP3の表示になっておりました _ノフ○)))グタリ


前回、いきなりSP3のプログラムを入れたのが失敗の原因だったような気がしてきました
まあ、こういう失態はよくある事で、この点については要反省です (◞_◟✿)ショボ~ン
というか、適当にやっても駄目ですよ~って事ですね^^;

実は、前回2回目のリカバリ終了後、SP3の導入サイトを探す為、数か所のサイトをウロウロしていた際に回転木馬・・・じゃなくて、トロイの木馬を何処かで拾っちゃったようで・・・
その後セキュリティソフトのカスペルスキーを入れて更新プログラムを最新の状態にしてから全スキャンをしたら見つけてくれ速攻削除してくれました ^^;

リカバリ後は無防備ですので、数十億というウィルスがネット内を走り回っていますから、今の時代なら驚くほどでもないかな? ^^;

教えてGoo!のサイトをウロウロしていた時もトロイの木馬を検知した時ありますから、多分時限爆弾だと思いますけど・・・

という事で、XPも無事本来の状態に戻りましたとさ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

<(_ _;)> 色々お騒がせ致しました事を心よりお詫び申し上げます <(;_ _;)>

  • 銀嶺

    銀嶺

    2012/11/05 00:42:43

    <kokoさん>
    いや~今回は更新プログラムに泣かされましたからいい経験になりましたよ~^^;
    今でもXP使っている人いますから、自力で解決する事で経験値も上がりますのでいい勉強になりますよ~♫ ^^

    セットアップ終了後は、まだ無防備な状態ですので、その状態でOfficeのアクティベートをしたり、Windows Updateする為にネットワーク繋ぎますし、ブラウザが開くかも確認しますのでその段階でウィルスが入ってい売るという事もあり得ますから、終了後は必ずウィルスチェックが必要ですね^^

    インターネットなんか誰が作り出したんでしょうねぇ? _ノフ○)))グタリ

  • 銀嶺

    銀嶺

    2012/11/05 00:30:48

    <ツンツンライダーさん>
    >更新した状態でリカバリするディスク・・・?
    「C:」→「プロパティ」→「ツール」→「バックアップ」の事かなぁ・・・?

    そういう手もありますねぇ~  ....〆(・ω・。)メモメモ

  • koko

    koko

    2012/11/03 23:23:25

    w(゚o゚)w オオー!
    やりましたね^^(^-^*)/お疲れ様!

    幸いな事にウィルスの攻撃は未だ未経験です。
    でも、また一つ経験値が上がりましたね^^

  • ツンツンライダー

    ツンツンライダー

    2012/11/03 10:15:00

    (-_-)ゞ゛ウーム 更新した後に、その状態でリカバリーするリカバリーデスクの作り方を何かで見たような・・・

     リナックスは、CDブートでHDDのパーティション区切るぐらいにしか使ったことないけど、裏技的に知識として教えるのもアリと思う。