不思議ちゃん

不思議ちゃん

みんクロ大好きな不思議ちゃんの日記
みんクロ無くなっちゃって悲しい

ドーナツ返し呪文集/呪文編第7章

ドーナツ返し

第7章 2個だけを反転する呪文
 これにはちょっと複雑な物が含まれていますが、出現頻度が高いため覚えてしまうととても便利です。

(1)2個が直線状になっているパターンです。
 必ず片方が端っこにありますから、端っこの1個からもう1個が下がっているとみて、「下がり」という表現をしています。

・隅下がりは三角を書く (8通り)
❶②③ ❶○○  
❹⑤⑥ ○❺○  
⑦⑧⑨ ❼❽❾  
 このように、2個が隅から下がっている時には、その隅の1個から、三角形を書くように対角線、残りの辺、と書く要領です。


・辺下がりは釣鐘を吊るす (4通り)
①❷③ ○❷○  ①②③ ○❷❸  ①②③ ❶○❸  ①②③ ❶❷○
④❺⑥ ❹○❻  ❹❺⑥ ❹○○  ④❺⑥ ❹○❻  ④❺❻ ○○❻
⑦⑧⑨ ❼○❾  ⑦⑧⑨ ○❽❾  ⑦❽⑨ ○❽○  ⑦⑧⑨ ❼❽○
 この形も良く出てきます。辺の中央から2個繋がっている形です。解法はこの辺の中央から釣鐘を吊るす形になります。


(2)2個が斜めの直線状になっているパターンです。
 対角線上の2個か、菱形状の2個かのいずれかになります。2個繋がっている形なので直線状と同じく「下がり」という表現をしています。

・対角下がりは塗りつぶし (4通り)
❶②③ ❶❷❸  ①②❸ ❶❷❸  ①②③ ❶○○  ①②③ ○○❸
④❺⑥ ❹❺○  ④❺⑥ ○❺❻  ④❺⑥ ❹❺○  ④❺⑥ ○❺❻
⑦⑧⑨ ❼○○  ⑦⑧⑨ ○○❾  ❼⑧⑨ ❼❽❾  ⑦⑧❾ ❼❽❾
 その2個が見えなくなるように三角形を塗りつぶす感じです。


・ひし形下がりは「ハ」 (4通り)
①❷③ ○○❸  ①❷③ ❶○○  ①②③ ❶❷○  ①②③ ○❷❸
❹⑤⑥  ○○❻  ④⑤❻ ❹○○  ❹⑤⑥ ○○❻  ④⑤❻ ❹○○
⑦⑧⑨  ❼❽○  ⑦⑧⑨ ○❽❾  ⑦❽⑨ ○○❾  ⑦❽⑨ ❼○○
 呪文はひし形の一部であってひし形では無いのを「ひし形下がり」という変な言葉であらわしたので「は?」と聞き直している気分です。


(3)隅2個
 隣り合った隅2個と、対角線上の隅2個があります。

・隅2個は2個下がり (既出) (4通り)
 隣接した2つの隅の1個ずつを反転するパターンです。反転する位置から下に2個垂れる感じです。
❶②❸ ○○○  ❶②③ ○❷❸  ①②③ ❶○❸  ①②❸ ❶❷○
④⑤⑥ ❹○❻  ④⑤⑥ ○○○  ④⑤⑥ ❹○❻  ④⑤⑥ ○○○
⑦⑧⑨ ❼○❾  ❼⑧⑨ ○❽❾  ❼⑧❾ ○○○  ⑦⑧❾ ❼❽⑨


・対角隅は対角隅三角 (既出) (2通り)
 対角線上の隅2個ですが、クリックする場所が隅三角の場所になっています。
❶②③ ❶❷○  ①②❸ ○❷❸
④⑤⑥ ❹○❻  ④⑤⑥ ❹○❻
⑦⑧❾ ○❽❾  ❼⑧⑨ ❼❽○


(4)ねじれた位置の2個
 いわゆる、「桂馬飛び」の位置の2個です。必ず片方が隅、片方が辺になります。
・桂馬は「ケ」 (8通り)
①②❸ ❶○○  ①②③ ○❷○  ①❷③ ❶❷○  ①❷③ ○❷❸
❹⑤⑥ ❹❺❻  ❹⑤⑥ ❹❺❻  ④⑤⑥ ○❺❻  ④⑤⑥ ❹❺○
⑦⑧⑨ ○❽○  ⑦⑧❾ ❼○○  ❼⑧⑨ ○❽○  ⑦⑧❾ ○❽○

❶②③ ○○❸  ①②③ ○❷○  ❶②③ ○❷○  ①②❸ ○❷○
④⑤❻ ❹❺❻  ④⑤❻ ❹❺❻  ④⑤⑥ ○❺❻  ④⑤⑥ ❹❺○
⑦⑧⑨ ○❽○  ❼⑧⑨ ○○❾  ⑦❽⑨ ❼❽○  ⑦❽⑨ ○❽❾
 桂馬飛びの形で、+34.の配置の時に、解法がカタカナの「ケ」の形になります。これはかなり複雑ですので、「ケ」の向きを慎重に決める必要があります。慣れてくると簡単です。これは出現頻度がかなり高いため、出来るようになるとかなり効率化できます。