小人閑居して不善を成してやろうじゃないか

Joe

このつまらない俺に暇を与えてごらんなさいw

いろいろあるけども

日記

今月は衆議院議員選挙がありますね。
昨日のテレビ番組では各党を代表した方がいろいろと主張していましたが象徴的なシーンがありました。

原発に対して 維新の橋本さんに発言の機会があったときです。
フリップには橋本さん直筆で大体以下のようなことが書かれていました。

「政治家ごときに原発の比率など決められない。政治家は原発は0に向けた方針を立てて(ここアンダーライン引いてありました)、官僚有識者が最終的な原発の割合を決めていく。」

まぁごもっともです。
この ”政治家ごとき”(この時はご自分も含めてかと思いますが)が生粋の政治家だった方を イラっ っとさせたのでしょうが、

「官僚や有識者に聞かないと政策が決められないのでは政治家はできない!!」
と反発されていました。

おっさん人の話をよくきけや・・・ 
このブログを読まれた方はお気づきだと思いますが、橋本さんは 原発0に向けた方針はたてると書いていました。良く見ていなかったのかもしれませんが、私には

冒頭で神経を逆撫でされ、相手の発言を傾聴せず、相手の発言中に反論を考えてしまったためにアンダーラインまで引いてあったポイントを見逃してしまった

様にみえました。
今の政局は足の引っ張り合いにしか見えませんね。
相手の粗をネチネチと突く・・・・
ダメ総理ダメ総理に文句を言う・・・

自民⇒「マニフェストという言葉ははずかしくて使えない」
 幼稚ですね。自民でマニフェストをちゃんと実行して ”マニフェストとはこういうもんだ!” と見せ付ければもっとよいのでは?

民主⇒「古い政治にもどるのか?!」 新しくなっても目覚しいこともなかったのに古いことを悪しといえるのか?!

民間企業のほうがよっぽどまともな議論をしていますよ。
先生方は国を企業と思って利益を得ることを考えて欲しいものです。

そして最後は我々国民!
自民がだめだから民主だといって乗り換えておきながら3年で「やっぱり民主はだめだ」
とは自分勝手が過ぎますね。選挙に行かないなんてもっての他「政治に期待していない」なんで言葉は誰に教わったか知らないが政治に文句が言えないようでは政治以上の貢献は出来ないでしょう。納税してりゃいいと思ってはいけない。納税は義務に過ぎないのだから・・・税金以外に国に寄付するぐらいキトクな方なら文句は言いませんがね。
先生方がやってくれる ではダメ。自分たちが政治の方向を選んだことを忘れてはならない。
流行のように新し物に飛びついてよい状況なのか?そしてその新しいものは本当に継続されうる芯のあるものなのか?!
今回の選挙は国民の政治への関心度と政治を理解する力が試されているといっても過言ではないでしょう。