障がい者の日 30代以上 2012/12/09 10:16:08 1975年に国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されたことを記念し、国際障害者年であった1981年の12月9日に開催された総理府(現内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。 ディオ 2012/12/10 18:11:40 さきたん、stp&water(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬ 違反申告 sakino 2012/12/10 01:29:50 明日のメンテ長すぎる>< 夜の間にしてくれたらいいのにねSTP&WTR 違反申告 ディオ 2012/12/09 22:34:13 月宮さん、コメントありがとうございます(*^▽^*) 慈悲深い御心ですね・・・ 障がい児の教育は専門家でもやはり難しいのでしょうね。 違反申告 月宮 2012/12/09 20:35:02 私の知っている方に障害を持ったお子さんを育てている方がいます。 毎日大変そうですが、その人はほんとうにその子のことを大切にしているのが伝わってきます。 でも、いつも笑顔ですが、きっと辛いこともあると思います。 私が同じ立場だったらどうなんだろうと考えることも・・・。 とりあえず今は、障害者の方はもちろん、その家族の方のお手伝いができればと思っています。 違反申告 ディオ 2012/12/09 12:18:35 さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪ そだね、障がい者の子供が少しでもいい教育を受けられるようになればいいね^^b 違反申告 sakino 2012/12/09 11:04:41 障害者の日ってそんな日があったのですね 初めて知りました。 だけどもしもし自分が障害者の親になったときに悲観することなく、子供が育てられる社会に なって行くといいですね~(*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん つくづく思います❤ 違反申告
ディオ
2012/12/10 18:11:40
さきたん、stp&water(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
sakino
2012/12/10 01:29:50
明日のメンテ長すぎる>< 夜の間にしてくれたらいいのにねSTP&WTR
ディオ
2012/12/09 22:34:13
月宮さん、コメントありがとうございます(*^▽^*)
慈悲深い御心ですね・・・
障がい児の教育は専門家でもやはり難しいのでしょうね。
月宮
2012/12/09 20:35:02
私の知っている方に障害を持ったお子さんを育てている方がいます。
毎日大変そうですが、その人はほんとうにその子のことを大切にしているのが伝わってきます。
でも、いつも笑顔ですが、きっと辛いこともあると思います。
私が同じ立場だったらどうなんだろうと考えることも・・・。
とりあえず今は、障害者の方はもちろん、その家族の方のお手伝いができればと思っています。
ディオ
2012/12/09 12:18:35
さきたん、コメント(*´∀人)ありがとうございます♪
そだね、障がい者の子供が少しでもいい教育を受けられるようになればいいね^^b
sakino
2012/12/09 11:04:41
障害者の日ってそんな日があったのですね 初めて知りました。
だけどもしもし自分が障害者の親になったときに悲観することなく、子供が育てられる社会に
なって行くといいですね~(*’ー’)(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん
つくづく思います❤