聖典研究・善根功徳

ディオ

ダンマパダ第6章82節 深い湖が、澄んで、清らかであるように、賢者は真理を聞いて、こころ清らかである。

夕焼け空はなぜ赤い

30代以上

晴れた空はなぜ青いのか。夕焼け空が赤いのはなぜか。

その理由は光の散乱で説明することができます。太陽の光が大気の層に入ると、

ちりや微小な水滴によって散乱の影響を受けます。短波長の光ほど散乱の影響を

受けやすいので、大気の層には青い光が散らばります。太陽を直接見るのでなければ、

昼間はこの青い光が私たちの目に届きます。そして、夕方になり太陽が傾くと、

光は大気の層を斜めに横切ることになるので長い距離を進まなければなりません。

青い光は大気の層に入ると比較的早く散乱され、私たちの目までは届きません。

その結果、散乱の影響を受けにくい長波長の赤い光が大気の層を進み、

私たちの目に見える距離で散乱して赤く見えるのです。

  • ディオ

    ディオ

    2012/12/18 18:57:20

    サトちゃ、コメント(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬

    うんうん、黄昏の空をぼぉーと眺めるのもいいよね^^b

  • ディオ

    ディオ

    2012/12/18 18:55:16

    さきたん、コメントありがとうございます(*^▽^*)

    そだね、夕焼け空は少し切ない気持ちになるよね・・・

  • ディオ

    ディオ

    2012/12/18 18:54:08

    マレーナさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ コメントありがと~♪

    うんうん、月が赤く見えるときあるよね。神秘的な感じがします^^b

  • ディオ

    ディオ

    2012/12/18 18:52:04

    アリアンロッドさん、コメントありがとうございましたm(*-ω-)m

    申し訳ありませんが物理教師にお聞き下さい。

  • シェン♡サト

    シェン♡サト

    2012/12/18 13:53:29

    海も好きだけど夕焼けのあの色見ながら(● ̄  ̄●)ボォ----っとするの好きw

    落ち着くしなんだか寂しい気もするけど。。。w

    大好きな人と見れたら凄くいいだろうな^^

  • sakino

    sakino

    2012/12/18 03:50:03

    なんか夕焼けの赤い空って 心に沁みますよね~

    寂しくなったり、悲しくなったりしませんか?? 物知りディオたま

  • マレーナ

    マレーナ

    2012/12/17 23:03:54

    こんばんは〜。
    月も赤く見えたりしますね〜。(´▽`人

  • アリアンロッド

    アリアンロッド

    2012/12/17 20:47:33

    ブログ広場より失礼します^^

    レイリー散乱によるものですよね
    凄い物知りさんとお見受けしましたので、一つ聞きたいことがあるのです><
    お初でこんなこと聞いて申し訳ないのですが

    青は散乱されてるのに、青く見えるのはなんでだろう?って思ってたんですけど
    散乱した電磁波の強度は、その波長の4乗に反比例するから
    だから、全て散乱しているけど、特に散乱の強度の強い青が一番見えてる。っていう解釈でいいでしょうか

    あと…とってもとっても言いにくいのですが…

    空の青さや夕焼けの赤の仕組みは
    レイリー散乱ですので、チリやエーロゾル(ミー散乱)ではなく
    空気分子ですよね…><