餅の保存方法
お餅を食べる家も少なくなったと聞きますが
やはり
お正月はおもちですよね~
パックのお餅では味わえないもっちり感がよくて
のしもちを餅屋さんに頼んでいます
お供えのまる餅もあるので
保存が大変
仏壇に3飾り
神棚に3飾り
水場に1
火に1
井戸に1
車二台に各1
と結構な量のお供え餅があるわけです
のしもちは即冷凍で、いつでもつきたてが味わえるようにします
が、
もんだいはお供えしたもちでございます
水につけて「水もち」で保存したこともありますが
なーんだかカビくさいにおいが・・・・
で、
タッパーにからしを練って四隅に入れ(粉の和からしというやつ)
餅をいれて゜います
結構もちますよ~
からしのにおいがつきますが、
さほど気にならないです
なんといってもカビがすぐにははえませーん
からしの殺菌力おそるべし
るんるん
2013/01/08 11:41:03
父母がいた時は 家でお餅をつきましたが
いなくなってからは 二人きりなので 売っている○○○の切り餅です(^_^;)
お餅屋さんのは やはり美味しさが違いますね。
保存方法のからしにびっくりです。でも 納得です(>▽<)b
pisa
2013/01/07 20:49:10
ええ~
からしにそんな力があるんですね。
我が家も、のし餅を親戚からいただくんですが、カビすぐ来ますね・・・
やっぱり冷凍保存してます
はいでぃ
2013/01/07 20:33:02
からしで保存するの知っています
母が教えてくれました
大きな缶(高さ60センチくらい)の底に
練ったからしをお皿に入れ
その上に餅網をおいて布巾を敷きます
その上にようく冷ましたお餅を並べると
カビも生えず保存できました
お鏡は陽あたらない寒いところで乾燥させて
時々小さく崩しながら干します
あげ餅にしたり
あられして食べます
油をしいて焼いたりもします
これは
おばあちゃんに教えてもらいました^^