あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

タイピングローズ20ステージまで

タイピングローズ

新ミニゲームのタイピングローズ、とりあえずやってみました^^
けっこう頑張ったつもりだけれど、
ブログ広場をちょっと見ただけでも、まだまだ上には上が(・∀・)

最初はお知らせを読まずにやったから、全20ステージで終わりだと知らず
いつまで続くんだろう~と(^^;
急いでやっても20分以上かかるのはきついです~。
10ステージくらいで充分じゃないかなあと。

もちろん20ステージクリアしなくても、1ステージクリアすれば10コインもらえます♪
ステージ2に進まなくても終われるようになったのは進歩?
10コインもらうのにかかる時間は、クッキー合わせと同じくらいかな~。
コイン稼ぎなら、やっぱドーナツ返しがいちばん早そうです。
適当にやってるから、たまに全然解けないときもあるけど(^^;

タイピングは、画面にローマ字は出てくるけれど(新聞=sinbun)
それとは違う自己流の入力の仕方(shinnbun等)でも、問題なくできます。
変換の仕方、途中で微妙に修正が入ったような?
最初はティ(THI)はTELIでは変換できなかったけれど、途中からOKになったような。
気のせいかも?

一時停止を使っても、コンボゲージが減る等のペナルティはまったく無いのかな?
できるだけ多めの文字数で入力するのと、少ない文字数で入力するのとでは
どちらのほうが点数アップルすのかな~とか気になるけれど、検証までは無理(^^;

アタッシュケースがあたっしぇけーすになっていたり
懐刀がふところたかなになっているのはご愛嬌♪ そのうち修正入るだろうし。
後半になると、食後シリーズがやたら多いような~太りそうw
偏った専門用語も多く登場するのが個人的に楽しいw

とりあえず、肩が凝りました~。


ちなみに、最初にタイピングを覚えたのが、プログラムの入力で
(8ビットパソコンの時代には、たいしたことないゲームソフトがやったら高かったし
 Windowsのような共通OSが無い頃で、自分の機種用のソフト自体少なかったので
 PC雑誌に載っているBASICプログラムを自分で打ち込んで遊ぶことが多かったです。
 データは音楽テープに保存。そしてバグ探しがいつも大変で(^^;
 まだ英単語はほとんど読めない歳で、適当にえせローマ字読みっぽく読んでいましたw)
プログラム言語=英単語のほうが入力し慣れているので、
英単語をあえてカタカナでローマ字入力するのは、いまだに苦手です(^^;


そういえば、ブログ広場のニコッとタウンカテゴリには、28のカテゴリがありますが
その半分以上、15のカテゴリはゲーム関係になっています。
ゲーム好きとしては微妙に嬉しいw
そして、28カテゴリのうちでいちばん投稿数が多いのは、ニコット釣りでして。(その次はスロット)
釣り好きとしてはなかなかに嬉しいww

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/03 07:23:24

    >つきなさん
    最初にプレイしたとき、かなり時間がかかるゲームだということに気付いたので
    とにかく速く終わらせようと(^^;
    やっぱり後の方になると疲れるし、集中力も切れちゃいますよね(´・ω・‘)
    最初に比べると単語ひとつひとつが長くなって、打ち終わるのに時間がかかるし(^^;
    打たれていなかった、ってことは私もよくあります~。
    食後にシリーズとか、他にもいろんな妙な専門用語が出てきますよね(・∀・)
    こんな言葉あるんだ~って思うものもw

    やっぱ、このゲーム自体は1日1回が限界です(^^;
    30分くらいだけでもいろんな妨害?が入って、集中し続けるのは難しくw
    コイン稼ぎならドーナツ返しすね(´∀`)

  • つきな

    つきな

    2013/02/02 17:05:53

    おぉ~! あいうえおさん、さすがに速いですね~!
    スコアも全然違いますもん(・∀・)
    わたしは、13ステージくらい~16ステージくらいの間は疲れてグツグツに
    なっちゃったりですw
    ちゃんとタイピングしているつもりが打たれていなくて、あれ?って思い切り
    力強く打ち直したりとか。。。(゜ー゜;
    確かに、ステージを進んでいくと面白い単語や文章っぽいのが繰り返し出てきて、
    それもまた楽しいですよね。
    知らず知らずのうちに、なんだか洗脳されちゃいそうでww

    20ステージまであると、1日1回くらいはチャレンジしたくなってしまうけれど、
    時間かかるし、疲れるしで、やっぱり、コイン稼ぎにはドーナツ返しが一番
    手っ取り早くていいですね(^^♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/02 00:31:17

    >★☆Luna☆★さん
    うんうん、やっぱ集中力が続かなくなるすよね(^^;
    モチベーションアップのために、賞金のないデイリーランキングでもあってもいいかもしれないけど
    それをやろうとすると、ゲームの処理スピードの調整とかで面倒になるんだろうなw
    週末にゆったりした気分でならできそうですね(´∀`)

    なるほど~、本来はアタッシェケースなんすね(・∀・)
    初めて知りました~^^
    運営さんがそれを分かってあえてそうしたのか、ミスなのかは謎ですw

    プログラムは、今はもうだいぶ忘れちゃっています(^^;
    今でも何か作ってみたいと思うけれど(フラッシュ使った脱出ゲームとかw)
    とにかく時間ないし、学生時代ほどには1つごとに打ち込めないすしね(^^;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/02 00:25:03

    >k66さん
    そうなんです~(^^;
    時間がかかっても10コイン、はなんとなく納得いかないようなw
    ミニゲーム、1ステージ10コインに加えて
    全クリアしたらプラス100コイン(1日1回まで)とかもあるといいのにな~。

    私も最近はしっかりお知らせ読まないので、見落としが多くて(^^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/02 00:20:59

    >山鳥さん
    なるほど、うぇーはuleじゃだめなんすね(^^;
    他のタイピングゲームでもだけど、伸ばす記号が入っているのは苦手です~。
    英単語バージョンのほうがいいかもw

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2013/02/01 23:40:09

    1回やってみたけど7ステージあたりで集中力が途切れて、挫折しました^^;
    2ステージ以降やっても10コインしか貰えないと思うとモチベーション上がらなくて(^^ゞ
    でもタイピングの練習にはなりそうなので、週末またやってみようっと^^
    アタッシュケースは本来アタッシェケースなのでそれでもいいのでは?
    元々は大使館員や大使館付き駐在武官や書記官(フランス語でアタッシェ)が
    持っている書類かばんから来てるので^^
    今やアタッシュケースの方がポピュラーですが^^;
    プログラム自分で書けるって凄いです~@@

  • k66

    k66

    2013/02/01 22:25:06

    時間がかかるわりには・・・ってことだとぬうううううううう
    とりあえずは試してみますか( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

    まだお知らせも読んでいない私です

  • 山鳥

    山鳥

    2013/02/01 18:48:12

    うぇーが「ule」で変換できないのがシンドイなぁ

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 17:21:23

    >モッカさん
    ほんと、なんであんなに長くしちゃったんでしょうね(´・ω・‘)
    やりこみユーザー向きにしたつもりかもしれないけれど、
    長時間やればやりこみ、と勘違いしているんだったりして?
    やっぱ、ミニゲームって言葉に甘えず、ゲームを作るならテスト期間はちゃんと作って
    ゲームバランスを調整してからリリースしてほしいです~。
    集中してやれる時間は、できれば5分、長くても7~8分以内までかなあ。
    四川省はいいバランスかな?

    第二イベント広場、たしかに(^^;
    ものかきやねじろが単語としては正解だけど、モッカさん流でも問題なく漢字変換できるから
    それはそれでいいような気もするんすけどねww
    三角形は、いちばん正式なのはさんかくけいみたいすね。
    さんかっけいでも一応マル、というところかな?
    漢字変換して正解とする、ってほうがタイピングゲームとしては実用的かもしんないすねw

    siをshiにすると、その時には1点増えるけれど
    その分時間がかかってステージクリア時の残り時間が少なくなるのはマイナスなんすよね。
    ステージクリア時に残り時間×10点入り、それが次のステージでも引き継がれていく感じになるので。
    あー、でも単語が長いほうが、コンボゲージでの5秒追加は増えやすい?
    どちらの影響がどれくらい大きいのかは分からないです(^^;;
    点数アップルは後でなおしときます~ww

    ファミリーBASICは持っていないです~モッカさんは持っていたのかな?
    ファミコンといえば買ってきたソフトで遊ぶもの、
    カセット叩いてバグ起こして無敵にして永遠に遊び続けるものっしょ(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 16:53:15

    >周平さん
    たしかに面白いといえば面白いし、面白くないといえば面白くないですw
    タイピングというと練習的な感じで、やっぱ純粋なゲームとは違うすからね(^^;
    周平さんはミニゲームはクッキー合わせメインで♪

    まったく間違いもスキもないよりは、多少の間違いがあったほうがニコッとタウンらしい
    というのは、運営さんには嬉しくないかな(^^;
    カラータイマーでお仕事復帰お疲れ様です~♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 16:50:10

    >リットンさん
    やっぱ20ステージは長すぎますよね(^^;
    タイピング、ふだんは考えるスピードがのんびりなので、打つスピードものんびりでして♪
    速く打とうと頑張ると肩が凝るのでほどほとにしないと(^^;;

    あー、たしかにページビューを増やすのが目的かもしんないすねw
    やっぱ、交流をあまりしない、主に一人で活動をする人にも多く活動してもらい
    ページビューやクリック数を増やすのが狙いでしょうか?

    そうした数字を増やすには、ユーザーがやることを増やすのがたしかに手っ取り早いけれど
    ふと気付いたら、初期の頃からの、芯となる参加者がいなくなって
    ここに愛着を持たない人ばかりになっていて、類似サイトができたら全員そちらに行ってしまう
    ..ということにならなければいいのですが。

    ユーザーが長く居続けたい場所、また戻ってきたくなる場所であり続けてほしいですね(´ー`)
    もちろん、ユーザー重視にしすぎて経営が立ち行かなくなっても困りますが(^^;

    98シリーズ懐かしいです~^^
    あの頃(?)は、パソコンといえば98のことを指していた、というよりパソコンの別名が98だったようなw

  • モッカ

    モッカ

    2013/02/01 15:20:27

    ゲーム自体は面白いんですがいかんせん長いですよね。
    昨日仕事の合間に20ステージまでやりましたがかなり時間かかりましたw
    何回もやって高スコア目指そうかとも思ったんですが20ステージまでやるのがだるすぎます。。

    個人的には「第2イベント広場」などの数字も2じゃなくてniと打たないけないのがむかつきます。あとは俺が間違って覚えていただけでしょうけど、「物書き」を「ものがき」、「根城」を「ねしろ」と打ってしまったりしますw まぁ、初めから読み仮名を見て打てばばいいんでしょうけどねw
    それよりも何よりも三角形の読みが「さんかっけい」というのが納得いきませんけどね!

    クリアスコアは打ちこんだ文字数がそのまま反映されるので、「し」をshiと打ったら画面にちゃんとshiと表示されるのでたぶん多めの文字数の方がクリアスコアは高くなると思います。微々たるものですがw
    点数アップルって何かと思いましたが、「点数アップするのかな~」の「る」と「す」が入れ替わったんですね。

    あういえおさんはBASICって遊んでたんですね!
    てことはもちろんファミリーBASICも持ってたんですね!!!

  • 周平

    周平

    2013/02/01 14:18:27

    タイピングローズ、面白そうな、面白くなさそうな^^
    タイピングスピードが遅いので、やらない可能性は大きいですね。

    ニコッタのご愛敬訂正ミニゲームをしたら面白いかも、ニャハハ

    ピポン、ピポン、ピポン・・・仕事に戻らねば、シュワッチ

  • リットン

    リットン

    2013/02/01 09:08:04

    全20ステージですか@@;
    6ステージ目で挫折しちゃいました^^;
    それでも10分はかかってたような?
    あいうえおさんのタイピング速度はすごいですね^^

    ミニゲームの連続リリースはページビューを増やしたいってことなのでしょうか。
    釣りのイベントやガーデニングイベントが多いのもその関係なのかと。
    ちょっとのインで済むところがニコッとタウンの良さだと思ってるんですが、広告をもらうためにはそれじゃダメなんでしょうかね^^;
    ユーザーの感覚と、運営側と少しずれが出てる感じがしています。

    自分はNECの98シリーズがパソコンデビューだったので、プログラムのくだりは懐かしく読みました^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:15:15

    >フーイさん
    このゲーム、けっこう早めに疲れて集中力が落ちちゃいますよね(^^;
    タイピングのゲームって、もっと短いものが多いような?
    ちなみに2回目の記録ですが、だらだらやった1回目とたいして変わらなかったですw
    アタッシュケースと懐刀、最初はなぜ入力できないのか分からず
    見なおしてようやく分かりましたw
    他にも、間違いではないけれどニコッとタウン独特な単語が多いですよね(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:12:32

    >クアッド3820さん
    このゲーム、ゲーム自体はいいと思うけれど、クリアまでに時間かかりすぎすよね(^^;
    ゲームの命はやっぱゲームバランスなので、そこがちょっと残念でしてw

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:11:22

    >lapoさん
    けっこう打ち間違いも多いので、まだまだです~(^^;
    プログラムは、じっくり腰を据えて根気良く覚えないとなかなか覚えられないです~
    そのぶん、自分で組んだプログラムがまともに動くとすごく楽しいす♪
    lapoさんはかな入力を使われているんすね(・∀・)
    たしかに、1打で1文字打てるかな入力のほうが速いというのは、私も聞いた覚えが。
    速記みたいなのを専門にする仕事の人なら、そのほうがよさそうですね(´∀`)
    MIKAタイプの練習というのは知らなかったので、調べてみたら
    そういうフリーソフトがあるんですね^^
    自分にあうやり方を見つけて練習すると、速く上達しそうすね^^
    私は練習したことはなく、ひたすら実践でした~なので自己流が多くて(^^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:05:12

    >メメさん
    メメさんも無理のない範囲で挑戦してみてください♪
    タイプしたときにつぼみがゆれるのも面白いので(^ー^)
    基本的には、とにかく速く打てばいいみたいだけど
    バラの花の色とか気になることもあるので、もう少し検証してみようかなw
    釣りで20分は短いけれど、このゲームで20分は長いっす(^^;
    仕事もPC関連メインなので、一日中打ち続けることになりそうな~w

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:02:53

    >ゆきやメロン恋者さん
    お互いマイペースで頑張りましょ~^^
    難易度の低い、少ないステージでクリアできるモードとかもあるといいのになあ(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/02/01 08:01:34

    >くぅみんさん
    ゲームなのでマイペースで楽しめばいいと思います~^^
    こういうゲームは難易度が選べるものも多いので
    これもそうなっているといいのにな~。

    ドーナツ返し、やっているとだんだん分かるようになっていきますよね(´∀`)
    ミニゲームはみんな得意なのしかやらないかも(^^;
    それぞれのゲームで単独にコインがもらえると、みんな全部頑張るようになりそうです♪

  • フーイ

    フーイ

    2013/02/01 07:17:05

    タイピング記録凄いですね^^
    もう早めに疲れてしまって後半ぐだぐだの私とは大違いです*
    アタッシュケースと懐刀は出ませんでしたが、そんな間違いが^^
    これは修正必須ですね*

  • クアッド3820

    クアッド3820

    2013/02/01 02:44:30

    おいらもやってみたけど ちょっとかかりすぎたかな

  • lapo

    lapo

    2013/01/31 22:52:11

    あいうえおさんのタイピングはプロ並みだなと感じました。
    一山超えたところで5分100円というプログラム教室を見つけました。
    プログラムって本を見ただけではサッパリですネ。
    打ち込みですが、かな入力に設定してやっています。
    ローマ字入力にも対応した練習をしたことがありますが、かな入力
    設定になっていないPCの打ち込みをする時には戸惑って手が止ま
    る程です。
    打ち込み1級になろうと思ったらかな入力で覚えておいた方が早い
    と本で読んだことがありますし、思ったまま打ち込めるかな入力の
    方が年いった時にボケないかなぁとか考えてそうしています。
    あいうえおさんのお話しのレベルからはかなり落ちる話しになってし
    まったかもしれませんネ。
    って、理解力も全く足りていません・・・。
    タイプはMIKAタイプの単語練習とかがいいかもしれませんネ。
    打った単語が脳にイップットされるので結果的に早くなるようです。

  • メメ

    メメ

    2013/01/31 22:04:05

    タイピング おもしろそうですね。。
    メメは まだ ちょうせんしていないのだけれど。。にこっ。
    また けんしょうが すすんだら おしえてくださいね。。
    でも 20ぷんは けっこう ながいね。。
    かた こりそうです。。にこっ。

  • ゆきやメロン恋者

    ゆきやメロン恋者

    2013/01/31 19:56:40

    えっと、頑張りま~す^^
    20ステージ、クリアの道は、遠そうですwww

  • くぅみん

    くぅみん

    2013/01/31 19:33:36

    わーーー流石 あいうおえさん!凄いですねヽ(´ー`)ノ
    私は打つの遅いのでなかなかクリア出来ません(ノ _-;
    でもドーナツ返しは得意になってきました~
    ミニゲームそれぞれ100コインくれたらタイピングローズも頑張るかもです(^-^ა)