sakiです

saki

私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。

エネ・ファーム

日記

今日は午前中はガス屋さんが来て、フロ釜の交換について相談。

 その後、友人が来て一緒にお稽古ごとのはずだったのですが、そちらの予定は友人の体調がすぐれずにキャンセルになってしまいました。なので、ガス屋さんが帰ってからはお暇になってしまい、牛のようにのんびり過ごしました。
 フロ釜については、「エネ・ファーム」なるものを導入するか検討中です。ガスで発電と給湯をこなすもので、補助金も出るらしいのですが、それでもかなり高価。すべての電力をまかなえる訳ではないのですが、原発を動かすかも知れない東京電力からの電気使用量をかなり減らす事ができるので、思い切って投資しようかなあ。迷っています。何か情報を持っている人がいたら教えて下さいね。

  • saki

    saki

    2013/02/24 19:31:37

    hit-bitさん、情報ありがとう。
    我が家に来た東京ガスの人のお話では、大阪の方が先駆者みたいですね。
    我が家は家が古いので、床暖房等は考えていません。
    給湯と発電だけになると思うのでガス代、そんなに増えないで済むかも…。
    そうなると、長く使えば元が取れる計算になりますねー。
    前向きに検討してみます。

  • hit-bit

    hit-bit

    2013/02/24 19:11:44

    ウチは大阪ガスのエコウィルです。同じようにガス発電と給湯です。
    床暖房と浴室暖房・ミストサウナにしたのでガス代は増えました。しかしガス発電のおかげで電気代が抑えられ、電気代+ガス代の合計はエコウィル設置前とそう変わりません。
    生活の快適度が上がって光熱費がそのままというのは結構お得感ありです。あとは初期費用をどう見るかですね。