りっちゃむ

2日目。挨拶…大祓人形(おおはらいひとがた)

仕事

 

前回紹介の「杉々1号」。

手始めに各テナントへ挨拶回りをした。
まず1階。そして最上階から順番にB1まで。

選んだ日にちがまずかったのか 4件が不在。
みごとに定休日にビンゴしてしまった。

(トホホ…。帰り道、かさ張る菓子折りだ)
 と、思いながら1階に戻ると

エレベーター乗り口前の床に

がーん!大祓い人形!

これは「映画・陰陽師」に出てきたやつ。
願いや呪いを乗り移す為に使用する人型に切抜いた紙切れ。
誰かの念が強力に込もった、おどろおどろした代物だ!

見ると裏にペン書き文字が…

『埼玉県越谷市・・・・・・〇〇××男 19××年』

げっ!、この人型だよ

どうやって越谷くんだりから杉々区まで?
何故、こんな物がこんなところに?

神様、
このビルはこの類の吹溜りスポットなのですか?

いやなゴミが落ちてるな。

どうしよう?

何か微弱な災難パワーを感じるし、
このまま回収日までゴミ袋保管も気味悪いので、

「〇〇××男さん、貴方の行きたい所に行ってください」

と、強ーく念じながら隣地境界地点に置いた。

折しも強風。
あっという間に〇〇××男さんは向こう方へ飛んで行った。
やれやれ(ホッと溜息)

またひとつお利口になった。
念には念をとはこういうことだったのだね。

  • ヵヮィィゎね☆

    ヵヮィィゎね☆

    2013/06/04 01:49:21

    意外と簡単なんだな(^-^;

  • 夢可志

    夢可志

    2013/06/04 00:00:38

    あははは・・・内容もおもろいけど、『がーん!』が一番笑えたwww

  • りっちゃむ

    りっちゃむ

    2013/04/21 13:21:48

    >グリフィスさん

    もしかしたら、
    私は重大な過ちを犯したのかもしれません。

    これは、落とし主にとってはとても大切な物。
    最寄りの交番に届けるべきだったのかも。

    そうすると

    5%~20%相当の ご利益or災難が…
    又は
    3ヶ月後に再び私のところに。

    きゃー!!要らない!どっちも要らない!

  • グリフィス

    グリフィス

    2013/04/21 10:21:39

    うは、想定外のトラップだったwww

  • りっちゃむ

    りっちゃむ

    2013/04/20 11:56:37

    3日目にまた舞い戻ってきて、ハンカチに変身!

    要するに
    よく落とし物があるということだね。