あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

第2イベント広場のネバーランドと

タウン

とりあえず、第2イベント広場のネバーランドに行ってみました♪
なかなかに素敵です^^

白ガチャの向こう側から木に登って、枝に座れたり
真ん中に架かる橋の右側のカスミソウのあたりからがけを登り、宝箱を開けられたり
トーテムポールに登れたり、いろいろ仕掛けがあるようです。
登れる隠しルートはかなり広めにとってあるらしく、難易度は低めです。

一度、月の影?光?の真ん中に人が立っているのを見た気がしたけれど
動物クリックで行ける場所ではないし、気のせいかなあ。
タウンのデザイン変更前から立っていたのかも?

タウンが閉まった後も、ログアウト状態でここで練習できます♪
http://www.nicotto.jp/index/towntop?area_id=9
橋とかは無いけれど、通れることは通れるのでw


あと、ネバーランドの黒ガチャもリリース。
というか、たまごの妖精にあわせて黒ガチャができ、それにあわせて第2イベント広場ができた?
ピーターパンやティンカーベルの名前は、何らかの理由で出せないんだろうとw
ネバーランドという名称はぎりぎりOKなのかなww

アイテム自体はなかなかにいいものだと思うす^^
全身服も、第23弾は全11種中で5種だけだったけれど、今回の第24弾は全11種中7種に。

ただ、あの妖精コーデを完成させるためには
黒ガチャで目玉を出して、さらに250Pの羽根と160Pのステッキ、180Pの妖精ヘアを
買わないといけないから大変そうです(^^;

そして男性の場合、黒ガチャの妖精服は別のものなんすね。
男性アバは、目の表情が女性アバよりしっかりしているし
(女性アバの目は黒目だけで、どこを見ているか分からない夢見がちな表情で
 男性アバは、少年マンガの主人公のように白目もあって、視線の向きがあるらしい)
口元も引き締まっているので、
女性コーデをすると、女性アバ以上に美女になりやすい気がします♪
なので、男性の女装妖精コーデが見られなくて、ちょっと残念w

記憶が曖昧なのですが、
先に、Pのきせかえアイテム(妖精の髪型・羽・杖)が発売されてから
黒ガチャのお知らせ(妖精服の発売予告)が出たんだったかな?
もしそうなら、
同時発表、せめてP発売前に黒ガチャのお知らせを出すべきだったような気も。

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/24 17:23:28

    >★☆Luna☆★さん
    貴重な情報ありがとです♪
    なるほど~、おまけはもうだいぶ前からできなくなっていたんですね(^^;;
    ずっとやっていなかったので全然知らなかったですw

    いつのまにか、またこっそりできるようになっている可能性もゼロではないから
    念のため試すのはありかも♪

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2013/04/24 00:51:12

    ブログと関係なくてすみませんが、こちらに失礼します;;
    イベントのおまけですが、確認したところ最後にできたのは12年夏の
    渚のパズル王からの挑戦が最後でした^^
    秋の復活のパンプキン王からできなくなってました^^;
    できないと思ってもついトライしてしまうと言う・・・;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/23 17:39:34

    >つきなさん
    ただいまです~^^

    月影の真ん中からワニの間、動物クリックで行ったのかな?
    もしかしたら、何か行ける方法があるのかもしんないすね^^

    でも、第2イベント広場のお知らせがわざわざ出たのに、そこに書かれていなかったから
    ほんとは何もないのかな?

  • つきな

    つきな

    2013/04/22 23:09:37

    遅くなりましたが、お帰りなさい♪

    そう言えば、月影の真ん中からワニの間くらいのところに立ってる人は今日見ましたよ。
    へぇ~、あんなこともできるんだと思って帰ってきたんですが、丸い影のところだともっと
    難しいんでしょうね。

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/21 01:23:05

    >★☆Luna☆★さん
    はい~すごく素敵です^^
    昔はメンテなしで変わることもあったけれど
    (いつのまにか自然広場ができていて、びっくりした覚えがw)
    最近はメンテの後で、というのがほとんどでしたよねw

    登れるルート、たぶんかなり広いと思います^^
    普通に行けば登れる感じになっていて。
    azさんなら(とここに名前を出してもいいのかなw)詳しいルートが分かると思うのですが(^^;
    デザイナーさんに頼んだこと、ブログのコメに(だったかな?)書かれていましたね^^
    いろいろな仕掛けは、作るの自体はデザイナーさんなんですね(・∀・)
    まだ誰も気づいていない機能とかあったりして?

    妖精服の羽、たしかにセットのほうがよかったですよね(´・ω・‘)
    もっとよかったのは、妖精服をガチャではなくPショップで売ることだったのかな~。
    服だけ黒ガチャしかも目玉、ってところがやっぱりおかしいと思うので。
    初日に目玉両方、ほんとよかったです(´∀`)

    男性用の妖精服、やっぱり女装版のほうがよかったすよね^^
    黒ガチャでは女装服を出せない理由があるのかな~。
    やっぱ男性アバの女装のほうがより可愛いときがありますよね(・∀・)
    女性用の口だと、口紅を使ったときのぽってり感が、自分アバで使うにはあまり好きじゃないので
    男性用の口が使いたいな~とよく思っています(^^ゞ

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2013/04/20 18:32:01

    ネバーランド、素敵ですよね♪
    メンテなしでこの変わりようにはビックリしました@@
    人のまねをしなくても何となく宝箱まで登れたのですが、登れるルートが
    広めだったんですね^^
    宝箱開けられたり、椅子じゃないところで座れたり、いろんな仕掛けが楽しいです♪
    木のところの仕掛けはニコットさんが担当デザイナーさんに頼んでおられたんですね^^

    妖精服、一式そろえようとすると高価ですよね^^;
    黒ガチャ目玉はスムースに出てくれなければ200Pでは済まないわけだし;;
    髪型はともかくせめて羽はセットにしておいてほしかったです(*_*;
    黒ガチャ初日に目玉両方出てくれたのでラッキーでしたが^^
    男性アバの妖精服、女装版の方が人気あったかも^^;
    あ~、男性アバのお友だちの女装の方が可愛いと思うことがあるけど、なるほど
    そういうことだったんですね(^-^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/20 14:12:55

    >ピンクうさぎ♥さん
    うんうん、素敵です~^^
    昼間のも撮影しようかどうしようかなw

    あ、やっぱりPきせかえの発売が先だったんすね。
    やっぱ、黒ガチャの緑の妖精服のお知らせを後から出すことで
    それに合った髪の色を新たに買わせようという感じがするすよね(´・ω・‘)
    騙し打ち、まさにそんな感じで。
    最近、限定P服を着用しているとイベントで得られるポイントが高いとか、
    人気が出たイベント関連キャラのきせかえや合成アイテムを追加追加で出しまくるとか、
    あの手この手で「余分に」「仕方なく」買わせようとするやり方が増えてきた気がします。

    アイテム自体のデザインはよくても、そういうあざとさみたいなのに嫌気がさして
    かえって買うのをためらうことが多くなってしまっているような。

  • ピンクうさぎ♥

    ピンクうさぎ♥

    2013/04/20 10:16:34

    第2イベント広場、素敵ですよね^^
    これは撮影しておかないと^^

    Pのきせかえアイテムが発売されて
    「妖精の緑色はないのね」って思ったので
    それは間違いないです
    そして数日して黒ガチャのお知らせが出ました
    最近のニコはお金儲けに走っているのか
    (おもちゃのタマゴイベントもそうだけど)
    騙し討ちな感じがします・・・(・ω・`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/20 07:49:34

    >メメさん
    ほんと幻想的で素敵ですよね(´∀`)
    こんな世界に入り込めるニコってすごい♪
    構図もいいですよね^^
    最初にぱっと月や吊り橋が目に入って、その後でゆっくり周りを見渡す感じに。

    今回の黒ガチャ素敵ですよね(´∀`)
    なるほどー、爬虫類系や両生類系は抑えておきたいんすね(・∀・)
    分かる気が~^^
    わにさん、早く出てくれますよう(^ー^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/20 07:44:18

    >ゆきやメロン恋者さん
    うんうん、楽しいです~^^
    ほんと、素敵な物語の中に入り込んだみたいな景色で、他の人も楽しんで登ったりしていて♪
    たしかに、いきなりここに、しかも橋のところに飛んだらびっくりすよね(^^;
    そういうびっくりもニコの楽しさのひとつでして(^ー^)

    ラスカルの着ぐるみおめでとうです~^^
    妖精さん、出るまで回そうとするのは危険すよね(^^;;
    たしかにステッキもいっぱい売れているだろうから
    色にこだわらなければ、妖精さんゲットの後でも大丈夫そう♪

  • メメ

    メメ

    2013/04/19 22:23:10

    だい2 イベントひろば すてきですね。。
    ほんとうに げんそうてき。。
    すごく てがこんでいるような おもいました。。
    こうずも すてきだし。。にこっ。

    くろがちゃも すてきですね。。
    いちばんほしい わにが なかなかでなくて くせんちゅうですか。。。
    (わに ぜんぜんすきじゃないのだけれど
     かめ かえるずきとしては やっぱり おさえておきたいいっぴん?)にこにこっ。

  • ゆきやメロン恋者

    ゆきやメロン恋者

    2013/04/19 18:41:26

    ここ楽しいですね^^
    見てるだけで、楽しかったです。
    それにしても、いきなり、ここに、飛んだ私は、訳が分からず。。ほんと、何処だろう?て思いましたよぉ
    いろいろ、考えた後に、ガチャを見てようやく納得。。
    ちょっと、間抜けさんでした(≧m≦)ぷっ!

    ラスカルには、なれたけれど、妖精さんは出なかったので、フリマ待ちかな?
    持ってないステッキとかは、フリマでゲットしてから、考えようww

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/19 18:27:48

    >モッカさん
    仕掛けをイベントに、はいいすよね^^
    建物に登るのも、もう非公式のおまけ機能ではなく、ほぼ正式のものになっているし
    キティちゃん登りみたいに、手を振る・おじぎをすると道が開く、みたいなこともできるみたいだし。
    前のすごろくみたいなイベントも、タウンで皆でやるようにすれば
    より先に進める人の優越感が増しただろうとww

    羽根やマントなどのアイテム~この羽根じゃだめなのかなw
    ほんとかどうか分からないけど、今度試してみようかな(・∀・)

    ピーターパンのもとになった作品が書かれたの自体が1902年で
    もとは著作権があったとしても、50年以上過ぎているので問題ないんでしょうね^^
    なるほどー、アライグマを登場させるところでディズニーとのからみが問題になるんすねw
    まあ、少なくとも日本人にとっては、アライグマといえばラスカルで
    アライグマでディズニー映画を思い出す人はまずいなさそうですがww
    中国はもろアウトの気が(^^;でも方向性は似たようなもんすよね。東洋的ごまかしというかw
    いっそ、絶対にディズニーを気にしなくてもいいコアラの着ぐるみを出せばよかったのに(・∀・)
    青いドアラの着ぐるみを出したら、スティッチと間違われそうだけどww

    フェイスパーツの種類はたしかに増えてほしいすね(・∀・)
    スタッフさんたちみたいな、やや個性的なのもw
    そういえば、歳くったフェイスパーツを使っている人ってほとんどいないような?
    いろんなタイプを出してほしいのもありますが、
    Pショップでメイクを購入する時に、フェイスパーツも同時に変更できる機能を作ったり
    機能面も変更してほしいです~。

  • モッカ

    モッカ

    2013/04/19 17:04:59

    ネバーランドいい出来ですよね!こういう仕掛けがある広場をイベントに活かせないものなのかって感じですw 黒ガチャに乗っかっただけの特に意味のない広場っていうのももったいない気が。

    今タウン行ったら絨毯に乗って月に立ってる人がいましたので、どうやら月まで行くには絨毯や雲などの乗るアイテムや羽根やマントなどのアイテムを着用する必要があるみたいですね!

    ピーターパン自体は日本では公的な名称で著作権はないみたいなので名称事体は使えるみたいです。なのでおそらくピーターパンやティンカーベルという名称を使わなかったのは、ピーターパンの世界にしてしまうとそれこそアライグマの着ぐるみがディズニーのピーターパンを想起させることになってしまいディズニーから抹殺されるからでしょうね。だからあえてピーターパンとは関係のないネバーランドという世界でたまたまアライグマがいたという設定にしたと。
    まぁ、とは言えアイテム見る限りではもろピーターパンの世界ですので、ぎりぎりディズニーを交わすための策だったのでしょう。中国のやり方みたいなもんです。

    そろそろフェイスパーツをもっと増やしてほしいですよね。変装パターンが少なすぎて面白くないです。

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/04/19 16:55:07

    >周平さん
    本物はもっといい感じです~^^ たぶんw
    危なそうな感じがインディー・ジョーンズぽいすよねw
    (とはいえまともにあの映画を見た記憶がない(^^;)

    タウンのムーン・ウォーク流行ってるすよね(・∀・)
    そういえばマイケルジャクソンが昔ファミコンで作ったゲームなんてのがあったはずでw
    敵を普通に倒すのではなく、音楽を聴いて一緒に踊りだす~みたいな感じだったかなあ。
    彼が今のニコを見たら喜びそう♪
    ハロウィンの雰囲気も好みだろうしw

    まあ、仮想現実だからこそ、あっという間に消滅は冗談じゃなくあり得ますからねえ(^^;
    慎重にならざるを得ないのかもw
    なるほど~、藤沢周平さんから頂いたお名前なんすね♪
    とはいえまるで知らなくて調べて、
    たそがれ清兵衛という作品だけはかろうじて題名を聞いたことがあるという状態ですがw
    周平さんの本名でもよかったような~でもニコで本名を使っている方は見たことないかな?

  • 周平

    周平

    2013/04/19 11:44:09

    ネバーランド、やってるのね。ほほ、知らなかった。写真で拝見する限り、いい感じ♪

    吊り橋はインディー・ジョーンズ「魔宮の伝説」かな?
    宝物の箱にはサンカラ・ストーンが入っているのかも・・・

    月光に立っているらしき人影は、もちろん、This is itを歌っているM.ジャクソンです(決め込み)^^
    広場では、みんなムーン・ウオークしてたでしょ。スリラー~~

    が、彼の商標を使うと、ニコッタは一日も持たず消滅か。それは困るな。
    ネバーランドも、ピーターパンかM.ジャクソンあたりと折衝を重ねたのかな、などと
    イベントより著作権が気になる周平でした。
    はっ、そういえば、この名前も、藤沢周平さんから
    勝手に拝借している。お目こぼしを・・・