黒猫手毬

黒猫手毬

軽く読み流してくださいね<(_ _)>

猫のお中元

ニュース

暑中お見舞い申し上げます。

連日猛暑です。
暑くて、かなりバテ気味です。

皆さまご自愛くださいね。

さて、わたしの黒猫くんは、真黒なのでさぞ暑かろうと思うのですが
まぁまぁ元気で暮らしております。

歯が抜けてきて、お腹のあたりのたるみも気になる彼ですが
日頃のお世話にお返しをしたいと思ったのか
それとも勘違いか。。。

玄関にぽつねんと薄茶色の丸い小さな固まりが置かれていました。
ニャアと丸い目でお座りして、ごはんのねだる彼です。

うむむ。。。??

抜け殻かな。

虫は苦手な生き物さんに入るので、そのままスルーすることにしました^^;;

夜になり、まだあるので何気なく目をやると

動いている!!!><
ひぇ~~。。

よく見ると脱皮と言うのか、ふ化なのか。。
何やら白いかたまりが薄茶の殻を破ってでてきて
足を蠢かせているではありませんか!

せ、蝉くん!なのか!!

夏本番と言えば、やっぱり蝉の鳴き声でしょう。
うるさいけどね。。

彼は長い間、地中で過ごし、僅かな生を謳歌するために
地上に這い出てきます。

なんとかせねばなりません。
玄関横のアスファルトにひっくり返っていると、危ない。
察知して、蟻さんがご馳走だと集まってきています。

急いで、箸を取りに走ります。
素手では無理!!ちょっとダメです。

水分を含んだ羽根がアスファルトにひっつき始めて
上手く剥がしてあげないと、これまた危機です(汗

何とか箸で取り上げることができました。
すぐに近くの木にへばりつかせてあげます。

あとは蝉くんの生命力に任せるしかありません。
頑張って生き抜けよ!

と、一部始終を丸い目をした黒猫くんが
楽しげに見つめておりました。

・・・・・・。。。。

もしかして、お中元ですか。。

以前の御歳暮は、雀さんのおかしらだけ!でしたね(号泣

とりあえず、ひきつり顔で頭を撫ぜてあげる
返礼だけはしておきました。

ゴロゴロ。。喉が鳴ります。

もうね、お気持ちだけで結構ですから。。。。><

  • 黒猫手毬

    黒猫手毬

    2013/07/16 01:57:06

    みだめさん★コメントありがとうございます。

    そうなんですね。小さい頃はわたしも触っていたような。。
    なんででしょうね。。ちょっと苦手になってしまいました。

    頑張って欲しいですね。
    でもね、カラス兄弟も二羽、縄張りなんですね。。。
    彼らもイロイロ物色しておるんですわ。。

    生きるのは種を越えて大変ですね。。


    らてぃあさん★コメントありがとうございます。

    もうね、うちに迷い込んで来て、わりと経ちます。
    その時、すでに精悍な男子でありましたからねぇ。。
    やくざの若頭みたいな感じ。
    強い猫でした。

    その強さのせいなのかなぁ。。
    涎が酷くなると薬を飲ますんですね。
    元気になる!

    でもね、薬は生ホタテに入れるので、
    (たまに、薬だけ吐く)
    薬代もだけれど、付属する物も、ナカナカかかりますねぇ。。


    さきもりさん★コメントありがとうございます。

    あら、ちょっと信じかけちゃいました^^

    せっかく生まれてきた命、できれば全うさせて
    あげたくなりますね。

    懐中電灯で照らすと白い物が蠢いていましたからね。
    白いセミを見たは初めてです!

    理科の先生も、きっと興味深く見られたのでしょうね!

  • 黒猫手毬

    黒猫手毬

    2013/07/16 01:56:23

    タキさん★コメントありがとうございます。

    Gは宿敵です^^;一番恐ろしい相手です。。
    だから、ちょっとばかり、後ずさりしそうです。。ニャンは好きでも。。


    歌穂さん★コメントありがとうございます。

    見ているだけならいいのです。大丈夫。
    触るとなるとねぇ。。
    足が多いのがダメなんですね。

    でも蝶類や、毛虫はわりと大丈夫なんですね。
    カマキリも。。
    茶色系がダメなのかなぁ。。


    大喜さん★コメントありがとうございます。

    自分が良いと思う物を、譲るという
    深い愛情表現だそうですよ^^;

    三匹もだと、かなり褒めて欲しかったのかも。。
    でもね。。
    やっぱりね^^;;


    妖火さん★コメントありがとうございます。

    夜更けていたので、はっきりは分からなかったんです。
    懐中電灯を照らして、わぁぁ。。と^^;
    そうそう。。夜、ふ化するんだったなぁ。。

    照らされるとちょっとネットリ感があって、。。。です^^;


    ルルさん★コメントありがとうございます。

    可愛いけれど、気持ちは嬉しい、物は。。悲しいかも><
    おかしらは、なんだろうなぁと、近くまで寄って見て
    ギョエ。。。。!!!

    でもね、彼も老いてきましたから
    動きの鈍いものシフトしたのかもなぁ。。。

    元気でいて欲しいです。。



    西の魔女さん★コメントありがとうございます。

    昔ほど血気盛んじゃないので、雀さんは捕食対照から
    外れて欲しいですけどね^^;;

    猫は基本的に狩人ですからね。。
    とりあえず、生きているから良しとします。。


    アッシュさん★コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    蝉の我慢強さを思うと、何とか蝉の人生ならぬ蝉生を
    全うして欲しいと願わずにはいられません。

    蝉の抜け殻も、見ると、ちょっとゾゾ。。なんですが^^;
    白い蝉は珍しかったかな。。


    アリオンさん★コメントありがとうございます。

    お家の中ちゃんなのかな。
    黒い身体だから、太陽熱吸収して暑いだろうなぁとは思うけれど
    猫は、わりと暑さに強いみたいな感じですね。
    犬はダメだなぁ。。。

    持ってこられるとね、うわぁぁ。。。が多いですナ。。。


  • さきもり

    さきもり

    2013/07/15 21:49:37

    えっと、あれはどこだっけか?
    「セミの羽化を見ると、一年間幸せに暮らせる」という言い伝えが・・・

    ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ  ウソです m(_ _)m

    (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

    でも結構なレアケースですよ。
    家で、小さい頃に羽化しかかったのを見つけて、慌ててVTRにとって
    後で理科の先生に見せたら、大喜びでしたし。
     まぁ昔ですからね^^;

  • らてぃあ

    らてぃあ

    2013/07/15 21:06:07

    黒猫君お年のようですが元気で何よりです。

  • みだめ

    みだめ

    2013/07/14 13:06:20

    子供のころは平気で触ってたのですが、
    今ではセミも触れません。

    ようやく地上に出たばかりなので元気になるといいですね

  • アリオン

    アリオン

    2013/07/13 23:10:50

    ウチの黒猫は最近無いなー
    持ってこられても困るし (゚д゚)(。_。)ウン!

    エアコンが嫌いなのか
    暑い中
    廊下で伸びてました (ΦωΦ)ふふふ・・・・

  • アッシュ

    アッシュ

    2013/07/13 22:24:57

    おお
    ヒト助けならぬ虫助けですね。
    良かった良かった^^
    なんせ、ひと夏を謳歌するためだけに、7年間も地中にいたんですからね。
    我が家の庭にも、気がついたら脱皮した殻がそこかしこにw

  • 西の魔女

    西の魔女

    2013/07/13 22:11:12

    厳選したお中元だねぇ・・・
    どんだけ重要人物と認識してくれてるんだかw

    お歳暮は私も号泣しそうだけど・・・
    お中元の方は、驚きと興味と両方だったかも。

    誠意を認めて怒らないから・・・・・・次のお歳暮も楽しみですね(◔‿◔。)ニョホ

  • ♫ ルル ♫

    ♫ ルル ♫

    2013/07/13 22:10:48

    わぁ~~かーわいい~~✿
    でも セミwww 
    鳥のお頭ァノヽ。+゚(゚ノ∀←゚)゚+。
    来年はきっとネズミだよ(。≖‿≖ฺ)ふっ

    いっぱい褒めてあげてね!^^

  • 妖火

    妖火

    2013/07/13 21:20:32

    セミの羽化か、珍しいものが見られたね。

  • 大喜

    大喜

    2013/07/13 20:50:43

    蝉助けお疲れ様でした!
    猫の恩返しって童話が描けそうですね?(笑)

    昔、今回の事件?のように玄関に蝉ではなく、
    ネズミを3匹、川の字に並べてた猫がいました!
    「何を言いたいでしょう?」

  • 歌穂

    歌穂

    2013/07/13 17:41:59

    私的には、虫は大好きなので、蝉の羽化が見れるなんてうれしいお中元になりますが、
    嫌いな人には気持ちだけにしておいてほしいお中元でしたね。
    でも、もしかして・・・あたふたする黒猫手毬さんが見たかったとか!?
    お中元と自分の楽しみもMIXした贈り物だったかもしれませんね~ (^m^) ムフ

  • タキ

    タキ

    2013/07/13 14:23:00

    以前、親戚の猫預かった際に黒い物体Gを持って来てちょこんと座ってたことが(^^;