あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

宝の地図・2つめの宝箱+四国に行ってきました

レジャー/旅行

7/9~7/23の釣りイベントの、半分の宝の地図。
魔法の接着剤で持ち帰って拡大してみると、○や×の印が計3ヶ所ついています。

宝の地図+四国制覇?2泊2日1200km
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-fedd.html

1つ前のブログで、なぜかスキー場に宝箱があったので
あれは、宝の地図の×印の場所だったのではないか?と思い
タウンをあちこち探してみたら、
左側の○印と思われる場所?で、2つ目の宝箱を発見しました♪

3つ目の宝箱も某広場で見つけましたが、場所はあえて書かないでおきます^^

----------------------------

それはそれとして。

金曜日の午後から日曜日まで、レンタカーのキャンピングカーでお出かけしてきました。
朝~夕方に移動し、夜は高速道路のPAで寝るという生活。
どうなることかと思いましたが、とくにトラブルもなく帰ってこられました(´∀`)
上のリンクにちょっとだけ?写真を載せておきました。

これまで、京都より西に行ったことがなかったので(沖縄除く)
今回の旅で、大阪・兵庫・徳島・高知・愛媛・香川・岡山に初めて入ったことに♪
ちなみに、四国制覇とはいっても
四国4県を、高速道路を使って最短距離の移動をしただけでして(^^;

キャンピングカーは家を運ぶことになるため、普通の車よりも大きいので
ルート選びや駐車場には気を遣うのですが、
どこでも休んだり冷蔵庫が使えたりするのはなかなかに快適で、そして面白かったです^^
ただ、
かなりの距離を走ったし、やっぱ眠りが浅かったので
帰った次の日は、みんな半分寝ているような状態でした(^^;

唯一予定通りでなかったのは、香川の讃岐うどん店に行けなかったことだけど
愛媛か香川の某SAで食べたうどんは、しっかり讃岐うどんしていました(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/18 14:12:18

    >★☆Luna☆★さん
    釣りの宝の地図で本当に宝探しができるのはびっくりでしたね(´∀`)
    あの時点で探しに行かれていたとは~^^
    せっかくそこまで凝るなら、○と×で置いてあるもの違いは欲しかったですよね(^^;
    ビックリ箱よさそうです~^^
    ちなみに私は、宝の在りかが×で、○は単なる上陸ポイントだと思っていましたw

    キャンピングカーの大きさは、やっぱ大きい車を運転していないときびしいだろうと(^^;
    大きさ自体もだけど、加速やブレーキの利き、進路変更時のミラーの見かたとかも
    普通の車とはまるで違うみたいで。

    Lunaさんも大歩危小歩危のあたりまで行かれたことがあるんすね(´∀`)
    今、大歩危の時刻表を調べてみたら(インターネットは便利すw)
    特急は1時間に1本、鈍行?は2時間に1本という感じみたいで。
    昔、愛知県の飯田線というローカル線に乗ったときに
    1時間に1本だけだったので、なかなか降りられなかったけど
    2時間に1本だと、さらに行動が制限されるすね(^^;

    不思議と、大阪だけはなぜか縁がなくて(^^;
    隣にある京都なら、修学旅行や学会や仕事やで何度も行っているのですがw
    PAやSAでも停まらず、まさにただ通過しただけなので
    いつか行って本場のたこ焼き食べてみたいです~^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/18 06:22:48

    >モッカさん
    開くだけ、まあそうなんですよね(^^;
    たしかに、何かもらえるようにするなら、告知せざるを得ないでしょうねw
    最近は、何でも細かく告知するのが当たり前になっているので
    たまにこういう仕掛けを作ると、誰にも気づいてもらえないという問題がww

    キャンピングカーなら自転車も中にそのまま積めるすね^^
    まさに2t車ベースらしいですw
    レンタル会社ホームページには誰でも運転できるみたいに書いてあるけど
    実際は、ある程度大きい車の運転に慣れていないと難しいみたいで(^^;
    今回の旅行でいちばん心配だったのは、私が運転せざるを得なくなることだったので
    そうならなくてほっとしました~。

    おお~モッカさんも四国を回ったことあるんすね(・∀・) しかも自転車でw
    今回もロードバイクをけっこうよく見かけました^^
    北欧とか四国とか、モッカさんの仕事先はバラエティに富んでいるすね(´∀`)
    名物といえば、桂浜のあたりでは鰹料理を食べる予定だったけど
    思ったより高かったので、諦めてファミレスにw
    道後温泉いいすよ~若い女性も多いですし、ブロンド美女もいたり♪
    モッカさんに女湯を見せられないのが残念w

    私はもしかしたら助手席のミラーに写りこんでいるかも~まるで分かんないけどw

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2013/07/17 23:56:54

    宝の地図、タウンで宝探しできたんですね^^
    私もあいうえおさんのスキー場の宝箱が気になって、ほかの広場も探索に行っちゃいました^^
    無事3個見つかったけど、×のところの宝箱もふつうにお宝が入っていたのでちょっとガッカリ^^;
    ビックリ箱とかだったら面白かったのに^^;

    四国にご旅行でしたか^^
    キャンピングカー、大型ですね@@
    運転すぐに慣れるんでしょうか?
    免許持ってないので感覚がよく分かりませんが^^;
    四国は車で移動が便利そうですね^^
    むか~し、大歩危小歩危を通り過ぎて、降りてしっかり見てみたいと思ったけど
    JRが2時間に1本ぐらいしかなくて断念した記憶が;;
    大阪も初めてだったとは!@@
    でも、通過されただけのようですね^^;

  • モッカ

    モッカ

    2013/07/17 17:00:04

    宝箱開くだけなんですね!コインとかもらえたら面白いのに。
    まぁ、こういうのでコインやアイテムを配布すると「告知しないのはずるい」とワーワー喚く輩が出てくるので仕方ないですけどね。

    おぉ、キャンピンガーでの旅行だったんですね!キャンピングカーは乗ったことないのでうらやましいです!自転車もそのまま運べますね!
    2t車ベースですかね。それでも運転に慣れるのに苦労しそうですw これだけ大きい車を四国まで運転して帰るのはけっこう大変そうですがトラブルもなく楽しめたみたいで何よりです!

    四国は大学の時に10日ほど自転車で回りましたがいいところでした!でも貧乏旅行だったのであんま名物とか食べてませんがw ちなみに俺もこの時は徳島はほぼ電車で通過しただけでしたが、その後仕事で行きましたw
    讃岐うどんはもちろん鰹やぬたで食べる鰤など美味しい物かなりありますよね!道後温泉も学生の時はスルーしたのでいつかまたちゃんと四国をまわってみたいです!

    あいうえおさんはどこに写っているんでしょうか?????

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 16:47:07

    >azさん
    外部ブログ読んでくれてありがとです~^^
    やっぱ活動が自由で、どこに行ってもしっかり休めるのはいいです♪
    車をとめて、中のテーブルやベッドで休んで、さあ出発~ってことも多く。
    自分ちの車だと、SA等に着いてもあまり休めないすからね(^^;

    友だちとワゴンで旅行・野宿つき~すごく楽しそうです(^ー^)
    普通の車のほうが行動の自由度は高いし、運転を交代しやすいすよね(・∀・)
    (家族限定のない保険なら、ですが(^^;)
    ワゴンなら荷物もぽいぽいたくさん載せられて、どこへでも行けそう♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 16:39:37

    >周平さん
    うんうん、実は手が込んでいたんですね^^
    こういう仕掛けは楽しいです(^ー^)
    ほとんどのユーザーに気付いてもらえないのはもったいないような(^^;
    周平さんもぜひ元気で地図ゲットを~♪ 寝不足で倒れない範囲でw

    滋賀県には住んでいたし、奈良・京都・和歌山あたりまでは何度でも行っているのですが
    (奈良・京都では学会もあったので)
    なぜか大阪以西には行く機会がなかったんですよねw
    徳島に入ったときは、周平さんの県だな~と思っていました(´∀`)
    お年寄りとかだと実際、県外に一度も出たことがない方もいるんでしょうね(^^;

  • az

    az

    2013/07/17 12:33:18

    外部ブログ、読ませてもらいました。
    キャンピングカーでの旅行は快適で楽しそう^^
    旅の雰囲気が伝わってきて、自分も出かけたくなりました。
    自分は普通のワゴン+野宿で友達と一緒に旅行したことがあるけど、
    今も忘れられない思い出ですねw

  • 周平

    周平

    2013/07/17 10:21:06

    宝探し、割と手が込んでいるのね。ニコッタも、それなりに考えてるようで何より^^
    元気があれば何でも出来る(某アントニオ・猪木)談話~~もっとも、地図をgetしなければ話しにならないか@@

    意外だな、あいうえおさんが、京都より西に行った事がないとは・・・
    楽しい旅行のようで何よりでした。

    追伸:僕は徳島県から外へ一度も出たことがありません(本当の嘘です)!?

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 07:57:37

    >フーイさん
    あの宝の地図、やっぱ意味があったんすね(・∀・)
    ○と×はどちらも同じものっぽいすよね(^^;
    ○が当たりで×がハズレということもなく~それにああいう宝って普通は×のところにある気がw

    2トントラックにさらにでっかいものを積んだ車、もちろん自分では運転できないので
    ずっと乗せて(載せてw)もらっていました(^^;;
    これくらいのトラックの運転にはそれなりに慣れている家族も、運転も車線変更でも
    けっこう苦労していました。街中でも車線が細いと大変で(^^;
    大型トラックの運転手さんはすごいっす(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 07:51:29

    >ピンクうさぎ♥さん
    おお~ピンクうさぎさんもあの宝箱を見つけられたんすね(・∀・)
    あれはやっぱ、なんでこんなところに?って思いますよね(^^;
    お互い謎が解けてよかったです~^^
    仕掛けが分からないままのユーザーがほとんどだろうけど、それくらいがニコッとタウンらしいような♪

    なかなかに充実していました~^^
    旅先ではどうしても眠りが浅くなりますよね(^^;
    そして、朝に早く目が覚めちゃうときと、いつまでも目が覚めないときとww

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 07:33:11

    >メメさん
    そうそう、まさに自由、フリーダムな気分です~^^
    日本は道が狭いから、高速道路以外はちょっときびしいけれど
    アメリカとかなら道が広いから、より自由に走り回れるかも(´∀`)
    あー、もしかしたら北海道とかならいいのかな^^
    1週間くらい自由になれば、もっとのんびりふらふら楽しめそう♪

    讃岐うどん、名物をまとめて味わおうってことでじゃこ天入りにしちゃったけど
    うどんそのものを味わうなら、やっぱ具なしがいいんでしょうね^^
    関西風のうどんだしとコシのある麺、おいしかったです~♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 07:27:41

    >ビストさん
    おお~ビストさんも桂浜に行かれたことがあるんすね(・∀・)
    誰もが人生で一度は行く場所・・なんてことはないか(^^;

    何も知らずに行ったので、浜辺に降りたら水族館があったのにはびっくりしましたw
    海獣?の鳴き声がしょっちゅうしていて。
    あそこにアカメがいるんすね(´∀`)
    岐阜と愛知の県境にあるアクア・トトぎふにもいたかも~でも桂浜のほうが昔からいるらしいすね^^
    次に行くことがあったら目を見てみます♪

    キャンピングカー、友だち同士で誘い合っていっても楽しいかもw
    ビストさんは背があるから、あのベッドはちょっときついかな(^^;

  • あいうえお

    あいうえお

    2013/07/17 07:22:18

    >にゃーさん
    写真も見てくれてありがとです~^^
    まさにキャンピングカーって感じのキャンピングカーでした(´∀`)
    もっと大きいワンボックスやマイクロバスを改造した、普通っぽいキャンピングカーもあったけど
    このタイプがいちばん安かったので(^^ゞ

    四国全部を回るのに比べれば、ずっと短い距離だったけど
    (四国をひもで縛ったときのひものところを通る感じw)
    さすがにけっこう距離ありました~ひたすら山でトンネル抜け続ける感じで(^^;
    強行軍ゆえの充実感が♪ とりあえず、しばらくはもういいかな(^^;;

    宝の地図のとこ、よかったら見て見てください~^^

  • フーイ

    フーイ

    2013/07/17 06:57:31

    宝箱がまさか、タウンの宝箱の位置を示していたとは、
    ○と×に分けたのはどう言う意味でしょうね^^
    それにしてもトラック並のキャンピングカー、あいうえおさんも運転されたのでしょうか??
    あんなに大きい物で細い道を巡るのは大変そうですね^^;

  • ピンクうさぎ♥

    ピンクうさぎ♥

    2013/07/17 05:59:06

    おそらく私が見つけたのは、
    あいうえおさんがあえて書かずにいる3つ目の宝箱w
    偶然見つけてなんでこんなところに?と思ったのですが
    そういうことだったのか~www

    楽しいお出掛けで良かったですね^^
    キャンピングカーに限らず、
    旅先ではなぜか眠りが浅い私です^^;

  • メメ

    メメ

    2013/07/16 22:34:08

    キャンピングカーの たび。。
    とっても すてき。。
    なんだか じかんに しばられない じゆうな たびですね。。にこっ。
    きもちは ヒッピーかな。。うきうきっ。

    ちずの ないたびに あこがれます。。にこっ。

    さぬきうどんも いいなぁ。。
    さっぱり ぐなしで たべたい。。

  • ビスト

    ビスト

    2013/07/16 22:14:08

    おお、桂浜!! 懐かし。。。
    あそにある水族館にも入って欲しかったな~、

    アカメ(魚)を見た時、私はルビーの様な紅い目に感動して
    しまいました。

    あっと、キャンピングカーの旅もいいですね。^^

  • にゃー

    にゃー

    2013/07/16 19:45:46

    すごーい!!
    リンクの写真も見せてもらいました。
    本物のキャンピングカーだ!!
    四国も最短距離とおっしゃるけど、桂浜とか、結構時間がかかりそうなところにも行ってるような・・・。
    金曜日の午後から日曜日までって、結構ハードスケジュールでしたね^^;。
    でも充実の旅だったようで、楽しそうです^^。

    宝の地図。ちょっと見てみよう♪