やす

部屋でコオロギ

日記

都市では 簡単に水分が失われる

そんな時でも 水を探すのが 生命

人の生活域にだけは 水のにおいがある

ので

主に 風呂場 トイレ 台所 を目指して

部屋に入ってくるチャレンジャーが

まあ不運だろう 私に見つかった

まだ翅の小さいメスのコオロギ

思いついて プリンのカップに捕らえて

霧を吹くと

触覚を口でしごいたり 壁をなめたり

熱心に水を摂取

欲しいものをある程度得たであろうと判断

外に

いままで

入った個体は捕らえて外に放っただけだったが

水欲しくて の 冒険 水やっても良かった

やすでした。

  • せいじ君

    せいじ君

    2013/10/18 11:58:52

    今朝、部屋にカメムシがいました。
    この日記を思い出して、紙コップに入れて外へ逃してやりました。

  • せいじ君

    せいじ君

    2013/09/09 13:23:47

    おお、なるほど!納得です。

  • やす

    やす

    2013/08/24 23:45:46

    斜めに糸が掛けられて

    薄明かりの差す隅っこは

    小虫の通り道に使われるので

    捕食の 優良物件

    やすでした。

  • せいじ君

    せいじ君

    2013/08/21 18:19:22

    虫も明かりや水やエサを求めて入ってくること、すっかり忘れていました。
    こないだ、車にクモの巣を発見。これも何か理由があるのでしょう。