今日子

今日子

今日子の好きなものや日常や、いろんなことを書いていきたいなって思います♪

鉄は熱いうちに打てってところかな

30代以上

未成年者に対して注意を促そうと思うとき、その瞬間、さっと伝えたい言葉が出てこない。いや、もうその時に自分の考えがわかってるから出せるんだけど、感情的になってるので、いったん持ち帰って考える、ってパターンになります。

あ、ま、毎度感情的にはなってないかもしれないけれど、甥っ子や姪っ子には「カチン」とくることが多いので・・


ですがね、ほんまは、その子のことを考えると、その時その瞬間がいいんです。注意するのは。「鉄は熱いうちに打て!」です。その方が相手に届く、響きやすい。が、日にちが経つとね・・( ̄ー ̄;


ま、身内の子供だし、感情的になってようが「注意」した方が良いのかもしれない。ですがね、自分の経験上、一旦とまる。結構ねガキの時に言われたことっ て、後々大きくなって実感するってか、良い風に学べてればいけれど、トラウマ?になる場合もありますからね。うーん、私は半々くらいあると思うし、トラウ マの方が記憶に残ってる(><)

っていうのもあるし、過去に彼らに感情的になって注意したことを反省してる所もあるし(^▽^;)ま、なんというか、「他人様にかわいがられる人になってほしいなぁ」と思うのですが、今の感じではほど遠いような・・(;^_^A


★私の知らない学校生活では協調性もあったり挨拶のできる子・・だと良いんですがね・・♬
さ〜て、どうでしょう(^^;)


  • 今日子

    今日子

    2013/12/08 17:09:28

    ひのりさん、こんばんは。

    またすぐにお返事できなくてごめんなさい。

    確かに苦しいって思いながら生きている人はいます。
    ひのりさんもそのお一人になるのかな・・

    誰かと何かを比べるのはあまり意味がないかなって思います。

    ひのりさんの辛さはひのりさんの辛さであります。他の人の辛さとは違う。

    だけども、今は辛い事に頭や目がいくかもしれないけれど、心が少し落ち着いたら、
    感情があることにホッとする時もでてくるはず。

    いままたそちらに伺いますね。

  • ひのり

    ひのり

    2013/12/07 01:19:23

     
     今日子さんこんばんは^^
     
     自分の弱さに疲れました・・・
     私なんかよりも
     いっぱい苦しんでる人がいるのに
     私は今はもぅいっぱいいっぱいで
     生きるって事に疲れちゃいました
     
     そんな事を考える自分が情けないです
     感情って持つものじゃないですね
     頭では忘れようと思っていても
     心は正直な様で忘れることができなくて
     思い出させてくれちゃう・・・
      
     感情がなくなれば良いのに・・・
     

     

  • 今日子

    今日子

    2013/08/21 11:04:20

    とらちゃぬさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    私も「叱る」っていうのは違うと思っています。

    大人が、その大人の経験上で味わったことや学んだことがあるにせよ、
    その大人の物差しで相手を決めつけ判断し、叱るのは違うはず・・

    ただ、私としては、いる場所によって、ルールがさまざまだってこと・・
    それを相手に伝え、その上で相手がどう判断するか・・ってのが興味があり、そこが大切かなと。
    (ま、ケースバイケースってのがありますが)

    例えば、携帯をいじる、っていう行為について、プライベートな空間、時間ならオッケーでしょう。ですが、そこが学校で授業中とか会社の会議中とかであるならば、どうでしょうね・・、
    おそらくたいがいの人は「携帯(ゲームなど)は使えない、使わない」と判断するのではないでしょうか・・

    そしてそれは家庭内でもあるはず・・
    いろんな家族がある。あるだけルールが違うはず・・

    自分、または自分の家と他との違いがあるってことを知り、認め、そこに対応できる人・・(ま、バランスよくというか)それを身につけられていると、総合的に考えて、(適切な言葉が思いつきませんが)良い人間というのか、うーむ、上手く言えないのですが、ま、悪くはならないってことだと思っています。

    ※悲しいかな、人の痛みがわかる人ってのは、その人自身がとても辛い痛みを味わってそれに耐え、乗り越える術(心)を習得し、乗り越えてきた人・・・なのではないかな・・と。
    ですから時には、理不尽な経験をすることで、その人の成長の幅を増やす(結果的にですが)ことにもなる。この世は不思議だなと思っても、それが当たり前なのかも。喜怒哀楽・・生と死・・この世は表裏一体が常。ゴロゴロとあるのではないでしょうか

    コメントのお返し以外のことを書き込んだ所がありますが、すみません。
    サーッと流してください。

    いつもありがとうございます。

  • 今日子

    今日子

    2013/08/21 10:42:59

    海人さん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    全くその通りだと思います。返す言葉がないくらいです(^^;)

    その相手の理解・・そこには愛もあるのです。
    ですから、理解ってのはよくわかります。

    おそらく、感情的なまま注意をすれば、怖い口調で厳しい印象を与えてしまうよう思います。
    そして、叱る!とか、教えてあげている・・などというような心で接しますと、受け取る側は素直にきけないでしょう。なので、そういうことはしたくないのです。ですので、すぐに注意できないってことろなのです。

    いつもありがとうございます。

  • とらちゃぬ

    とらちゃぬ

    2013/08/21 06:14:58

    前のブログも参照すると感情的になるのはわかる気がします。
    基本的なところですが、自分の価値観を押し付けるのでなければ、自分の意見を言っても全然OKだと思ってます。
    そもそもなんですが「叱る」こと自体があまり良いと思ってないんですよね。
    言われる方にとっては、対等の目線に立ってくれない人から言われるのは納得しにくいかなと。
    僕は叱られるというのは「こっちが正しいんだ」という一方的なものの気がします。
    叱られる方が3歳とか5歳ならいいのかもしれませんけど。

  • 海人

    海人

    2013/08/20 19:55:15

    今日子さんこんばんわ。
    なんでもそうなんですが、教えるときって、「熱いうちに打て」は今日子さんの言う通りその場
    で教えることが一番重要ですね。間違いありません。感情的になることは、攻撃的になるので
    受け手に良い効果は出しにくいと思いますよ((+_+))

    トラウマについては、やはりその子との人としての暖かい関係性が出来ていないと、厳しく
    叱った時にトラウマになりやすいようです。
    暖かい関係性ができていれば、ピシャッと言っても全然大丈夫だと思いますよ。
    子供でも大人でも、まずは相手を理解してからだと思います。

    ちょっと硬い回答になっちゃいましたけど、大体あってるかなとは思います。
    あとは叱り方はミルキーさんと全く同感です。(一応会社で専門家なんで・・)

  • 今日子

    今日子

    2013/08/20 18:03:17

    梅さん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。

    梅さんのおっしゃられること、よくわかるんです。
    で、その「愛情」ってのが微妙なんです。

    それと、子供にでもわかるように、わかるような言葉で促したいと思うので、
    そこを考えると時間かかっちゃいます。


    あと私、口が悪いので(笑)注意するにも、その言葉は気をつけたいんです。
    相手が子供でも。

    ふ〜

    いつもありがとうございます。
    参考になりました。

  • bla梅ミルキー

    bla梅ミルキー

    2013/08/20 17:22:40

    叱るとか、諭すとか、結構、その都度難しかったりするよね。

    でも、これは梅の持論だけど、叱る(怒る・怒鳴るではない)時は
    ちゃんと「愛情」持ってさえいれば、大きな声で叱っても良いと思う、かな。

    理性を失うほど叱って(この場合は、怒る・怒鳴るが近い)よい場合は

    たった一つだけ。

    それは、命に拘わる時だけ、かな。

    例えば、相手を傷つけた(どんな理由でもダメ)場合と
    自分を傷つけた場合。

    この時だけは、理性を失ってでも、その相手を叱ってもいいかな(もちろん愛情を持って)

    怒ったり叱ったり、ってどうしても感情的になりやすいけど、愛あればOKだと思うよ♪