コロポックル

アベノミクスの100均?知ってる?(◕ω◕U )

ショッピング

(◕ω◕U )コロん家の豆しばだよぉ~♪
アベノミクスになって100均買うとどうなるか?ねぇ~知ってる?
アベノミクスって安倍総理が打ち出した経済政策なのって知ってるよね?
アベノミクスで良く言われるのは3本の矢の政策ぅ~
1.金融緩和
2.に公共事業
3.で成長戦略って言う話し。
色々言うのより金融緩和で買い物したら?でぇお話しするヨン♪
ねぇ知ってる?(◕ω◕U )
金融緩和って本当は日銀のお仕事なの~
首相がアベノミクスの目玉にしてるのが・・・
大胆な←ココが重要なの
大胆な金融緩和♪
大胆な金融緩和って?なんじゃらホイ♪
ねぇ知ってる?
日銀がインフレを作り出すって言うのが大胆な金融緩和!!(◕ω◕U )凄くね?
このインフレの目標だけどぉぉぉぉぉ
物価を2%上げるコト♪
目標は2年で物の値段を2%上げるつうお話し~
もし貴方が100均で買い物するとして~
今は税金が5%付いて105円だよね♪
ねぇ知ってる?(◕ω◕U )
物価がアベノミクスで2%上がればぁぁぁぁぁ
物の値段は何でも2%上がるでしょ?
物価が上がって100均の100円商品は102円になるのは判るよね。うん。
この102円に5%の消費税が乗るからぁぁぁぁ
現実に100円の物に物価の2%+消費税の5%がかかるから~
実質100均の105円商品を107円にアベノミクスはしようとしてるワケ。
消費税が5%だから107円だけど~
ねぇ知ってるよねぇ(◕ω◕U )
消費税は今度8%に変貌しちゃう。うふ❤
だから100均の商品がアベノミクスで2%値段が上がって~102円になれば・・・
消費税の8%をミックスして~
110円の100均誕生だよね。うん。
勿論~100均ではアベノミクスの物価分の2%を100円に含んだ商品を売ると思うケド~
それは実質98円商品だから~
100均のお菓子だったらお菓子の量が減ったり~
作っている材質が悪くなったりするよね。
ねぇ知ってる?(◕ω◕U )
100均だけじゃ無く
売り物全て食べ物から化粧品から文房具から全ての売り物が2%価格が上がるハズだけど・・・・
2%物価が上がったからって言って売り物の値段を簡単には値上げ出来ない!だって売れなくなるじゃん←そこが辛くね?
で・・・高くなった分だけ量が減るか?
素材が安くなるか?
と、言う形で今までの価格で売られるコトになるけど~
判りやすく言うけど
前に言ったとおり100均で同じものが売っていてもアベノミクスで2%価格が上がれば~
その品物は今より原価が落ちる。
98円⇒100円で売り⇒105円になるわけ。
実質7円を貴方は100均で払うコトになるニョ♪
8%上がれば
98円⇒100均⇒108円でしょ
実質10円が消費者の払うお金ちゃん♪
ねぇ~知ってる?(◕ω◕U )
これから日銀はお札を刷っちゃって~
世の中に出回るお金が増えるよね。
世の中にお金が増えると金利って下がる!
住宅や工場とか作るのにお金借りるよね。
お金を借りると借りたお金+利息を払わないとダメでしょ?
この利息が安くなるんで金利が下がればお金を借りやすくなって~
住宅ローンや企業が借金しやすくなんの♪
金利が安くなると高い金利を期待した人は金利の安くなった円を売っぱらい
これで円安!
円安になると日本の製品が安くなって海外で日本製品が売れる!
そいで企業は儲かると見てるのがぁぁぁ
アベノミクスの生みの親の安倍首相なんだけど~
ねぇ知ってる?(◕ω◕U )
そんなにうまく行かないって言う人も多いのよん♪
最大の関心事って皆のお給料が増えるか?
だよね~
もし・・・もしだよ・・・お給料が増えるとしたら企業の儲けが出て
儲けた企業が政治とともに雇用を立て直さなきゃムリだと思わない?ふふふ❤
これからの雇用は企業が首を切りやすくなるみたいだし~
かえって生活苦になる可能性って多いよん♪
「何言ってんだ政府は10年後までに国民の総所得(GNI)を150万以上増やすって言ってる」って言う人がいるよね。
ねぇ~知ってる?(◕ω◕U )
1人あたりGNIが150万円増えるって言うのはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~
1人あたりのお給料が150万円増えますって言うのとは全然違うよん。
GNIは国民全体で1人あたり150万円増えるってロジック!
貴方のお給料ってGNIじゃ1銭も増えないの~
企業が内部留保って言う貯金をして働いてる人に全然お金が行かなくっても~
GNIの計算上では、国民総所得1人あたり150万円お給料が増えるくらい(働いてる人に全く還元しないけど~)企業は儲かるつう計算なの♪ひひひひひひ♪
化かされるよねぇ凄くね?(^ω^U )
現実もんだいぃ~
企業は今まで福利厚生+賞与+給料で
もし150万の中から還元してくれる優良企業でも労働への分配率で考えて全体の90万増えれば最高なんだぁ~
でも現実は
契約社員やパートやアルバイト+みなし役員ばっかの世の中だよね~
(◕ω^U )うふん❤
賞与も福利厚生も無いからねぇ~
GNI国民総所得が150万円になっても
働く人にはせいぜいもらえて45万円が増えるくらいだと思う。
10年後は消費税が5%⇒8%⇒10%に上がるから~
消費税と物価の高騰が2%で止まったとしても・・・
消費税の10%+2%で12%も全ての商品は値上がりすんよね~♪
必要なモノしか買わないとしても
衣食住には最低限必要だし・・・
10年後に45万円お給料が年間で増えても・・・生活は苦しいと思うよ。
まぁ~豆しば的にだけどさ(◕ω◕U )
信用するのも馬鹿にするのもアベノミクスしだいだね♪
ただ気を付けてね。
『1人あたりGNIを10年で150万円に増やす』
って言うのは皆のお給料が貴方のお給料が150万円上がるってコトじゃあ~りゃせん。
(◕ω◕U )豆しばのアベノミクスで100均ショッピングでしたぁ~
ねぇ~知ってた?

  • まな

    まな

    2016/03/25 09:20:12

    おはようございます!

    〔現在の在庫〕
    ★GACKT様

    ・写真集 2冊 ・ソロデビュー前に入ってたバンド「MALICE MIZER」写真集 1冊
    ・格言集 1冊 ・CD 3枚 ・ポスター 1枚

    ……………………、、、、。。。。。。

    MALICE MIZER&GACKT様ファンとして恥ずかしすぎる数。。。。。

    だっておこづかいあげてくれないもんっ!!w

  • まな

    まな

    2016/03/25 09:19:56

    ねぇ〜知ってた?

    …………知ってましたw

  • みかくとう

    みかくとう

    2014/01/08 06:16:39

    へー
    午年の株は下がるのですか?
    じゃあ、秋ぐらいの下がり切った所が狙い目ですかね~

  • あき

    あき

    2013/12/23 08:38:34

    大丈夫かな?
    おやすみ中は、ブログの方にコメしますね。
    お大事にしてね。早く元気になりますように・・・。

  • あき

    あき

    2013/12/23 08:37:41

    親父さまの弁当作ったら普段は2度寝なのに今日は起きてて朝から始動だよ。つまり?日中は爆睡だな(笑)

  • 一輝

    一輝

    2013/12/22 23:16:30

    「2014年度予算編成で、国の一般会計予算の総額は95兆8800億円に決まった。」
    どう思いますか?

  • ㋸

    2013/11/14 16:30:00

    わわわ!!
    これまで気軽にたくさん
    買ってたものも
    買う量減らさないとなぁ~・・・。

    品質も、少し悪くなってしまうなんて知りませんでした・・・

  • ワールド

    ワールド

    2013/11/09 20:24:26

         コロボックルミクス賞  
      50902島         コロボックル 殿

    あなたは充分アベノミクスに対抗できます。
    よってここに表します。

     ワールドミクス代表  ワールド

  • ななこ

    ななこ

    2013/11/07 20:20:35

    あたしのそこの浅いお財布じゃ、すでに食後のデザートとかおやつとかってのは諦めむーどです

  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    2013/11/06 19:40:05

    経済か!投資の世界では、「空売り」が横行するような、世界経済・・・、ゴンには難しいな・・・!ただね・・・人間が作っている物なのだから・・・ね、みんなが一丸となって目標に向かえるような、生活のビジョンがあれば・・・ね!さてっと・・・、みんなが望む未来の社会・・・描けるかな!この答えでは、無責任かな?では・・・ね、ゴンならばね・・・「自動車から自転車へ、」、人間回帰なんてのは、どうかな・・・!

  • らおぽん

    らおぽん

    2013/11/05 23:46:17

    安倍首相のいうことで 一番分からないのは、

    お金をいくらあげても 企業の信用性が無ければ 銀行は 貸付の審査 甘くしない。

    あぶくぜに いくら積み増しても 現金が 安くなれば 生産拡大と インフレが

    見分けがつかなくなり 警戒感のみ あがります。

  • Anne

    Anne

    2013/11/05 11:47:33

    勉強になります(^-^)
    お返事ありがとうございます。

    保険・・・探そうかしら・・・。

  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/04 20:46:11

    しらす@.JBFさん♪
    ハチマキは大変でしたね♪
    でも帰って来ないハチマキさん~♪
    実は外国の小麦の値段も上がってますし~
    高く出来ないモノはもう大きさが小さくなるか個数が少なくなってマス。
    外国の食品に頼るのは危険があるのに日本の政治家はわかってくれません。
    日本で食品を増産できるように政治家さんが考えてほしいです。

  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/04 20:39:12

    hirokazuさん♪
    良い話しじゃ無くってすみません。
    世界中に良い話しが無くって~
    アメリカは2京円の借金で毎年ソレに1千兆円の債務が増えるんです。
    ティパーティ議員の対応策ぐらいじゃ付け焼刃にもなりません。
    ヨーロッパは落ち着いてるとは言えユーロ問題がぶり返すのは確実で
    中国のシャドーバンキングは40兆元(640兆円)の不良債権がパンクしそうです。
    大国全てが過剰な不良債権を抱えているのに
    日本の景気がアベノミクスだけで良くなるとは考えられないんです。
    TPPでやられるハズだった郵政がアメリカの保険会社を巻き込んで
    アメリカ政府に叩かれるのを阻止したのは良いニュースって思うコロです。


    Anneさん♪
    ほめて頂いてありがとうございます。
    newsになる話しはあまり無いコロですが・・・
    TPPがはじまると日本は保険の景気が良くなるかもしれません。
    TPPで日本の国民健康保険は無くなるので
    任意の保険に入らないとならなくなります。
    保険に入らないと盲腸の手術でも医療費に100万円は取られる計算です。
    なので任意の保険に加入が必要で
    ソレが日本国民全部となれば保険会社の景気がよくなるのでは?
    と言うコロの浅知恵です♪


    風子さん♪
    格差が開く方が良いかもしれません。
    今のアベノミクスはどちらか両極端です。
    国民全員が負けるか~国民全員が勝つか~って言う両極端!
    国民全員負けると格差どころか全員ダメダメです。
    日本の政治家なんか息子も娘も外国へ飛んでます~
    日本がどうなっても別にかまわないカモ♪


    うさぎりんごさん♪
    絵に書いた餅ならまだ良いんですけど・・・・
    政策が動いてるんですよね~
    2%のインフレを作るのに躍起としてるし
    TPPは日本に来ますし
    ただTPPに関しては郵政の政策が凄いと思いました。
    アメリカでお荷物になっているアフラックと提携して
    アメリカに手出しできなくさせてしまいました。
    TPPでアメリカを撃退するにはアメリカの企業との提携と言う打開策がアルってコトすよね♪
    官僚は頭良い♪
    小額投資非課税制度=NISAですが
    これは利息が非課税で投資がうまく行けば利息だけ無税になります。
    ですがNISAで投資を失敗した場合は元本割れしますからお気を付けください。

  • しらす@.JBF

    しらす@.JBF

    2013/11/04 12:22:50

    さすがに、2年間誰が使ったかわからないハチマキを
    今更「返して!」とは言えませんでした・・・ww

    100均もそうですが、 個人的にはミスタードーナツのオールドファッションが
    一回り小さくなった気がして寂しいです(´・ω・)

  • うさぎりんご

    うさぎりんご

    2013/11/04 09:56:48

    成長戦略なんていってるけど、絵に描いたもちだと思うわ・・・
    公共事業なんて散々税金の無駄使いっていわれてきたのにさ。
    もうけるのは入札で大きな建設会社だけで、下請けの会社で働く人に回る分は微々たるもんだし、
    公共事業が景気の回復策って本気で信じてる人いるのかしら。
    株の小額投資非課税制度も結局、もうけるのは証券会社と
    インサイダーとか詐欺(すでにでてるようですが)やってる奴らじゃないんかいな。

  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/03 21:46:01

    anji-さん♪
    食品への消費税はヤメテ欲しいコロです。
    食品への消費税を廃しすると高価なワインなどに消費税がかからず不平等だからと言う議員もいますが・・・
    お金持ちは良いとして~
    お貧乏でもお金持ちと同等に食品に税金を払うってどうかな?
    100均はわかりやすいと思って使いました。
    コロは100均が大好きです~
    今日もヘアピンの可愛いのを買いすぎました・・・orz


  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/03 21:41:50

    すいさん♪
    年金は今度もらえる年齢が68歳になり~
    最後には70歳になったら支払うと言うのが何年もしないで決まると思います。
    なので10年後に65歳で年金受け取りが出来る可能性は薄いと思います。
    役所などにお勤めの方で退職金が出るとしても
    10年後の退職金の総額は受け取れるハズの額より1000万円も安くなると思います。
    アベノミクスも好景気なのはお金持ちの中の10%くらいだと思ってマス♪


    pleiadesさん♪
    100均は100均だと思います。
    ただ中身が98円とかで8%+2%で108円♪
    勿論、10%の消費税になれば110円ですけど・・・
    アメリカの借金は2京円です
    ヨーロッパのユーロ問題は落ち着いていますが消えた訳では無いですし~
    中国はシャドーバンキングで崩壊しそうな勢いです。
    韓国は酷い不況で技術系の大学を卒業しても就職は自国で出来ず中国へ渡ります。
    勿論、中国はシャドーバンキングで経済は倒れそうです。
    中国はシャドーバンキングの政策に強制的な不良債権処理をすると言っていますが
    方法は???
    中国のトップはこの事態でも10年も20年も権力を持ち続けると言われているのでぇ~
    羽を持って踊るのは中国トップだけかもしれませんよね。


    うさた監督さん♪
    ゼロ和ですよね。
    敗者から集めた資金を勝者で分け合う~
    ゼロ和はどこかに利益が出る仕組みなので利益が出た人がお得♪
    でも・・・もしかしたら非ゼロ和かも?って思いませんか?
    非ゼロ和なら全員勝ちもありますが・・・
    全員負けもあると思ってるコロです。
    長期で見て格差は縮むとおもいますが
    非ゼロ和で全員負けなら格差が縮んでも大変な生活には違いないと思ってマス。


    あみさん♪
    大変な世の中なのは世界中でみんな同じかもしれません。
    デフレは続くと思いますが・・・世界でもましな方に日本が立っている気がします。
    もうお金を求めて何でも買える自分より
    何か別の素晴らしいココロの時代で豊かになる方法を考えたいコロです♪


  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/03 21:02:42

    妖刀 さゆきさん♪
    結構ぅ~諸外国は通貨を増産してその場しのぎは良くやるですよね。
    落ち着いているとは言えヨーロッパはユーロ問題がぶり返すと思うし~
    アメリカの不良債権は2京円です。←この2京円に1千兆円の借金が1年づつ増え続けています。
    中国もシャドーバンキングでバブルが崩壊して世界を巻き込むと思うのですが・・・
    中国じたいは強制的不良債権処理を行うと言っています。
    強制的な不良債権処理の方法って、コロにはわかりません。
    10年も20年も中国のトップは変わらないらしいので~
    日本は中国の依存度を減らすしか生き残れないと考えます。


    onpuさん♪
    輸出した原発に異常が出ない異常が起きないコトを祈っているコロ。
    異常が出て被害が出た場合~
    被害金額の請求を日本はされると思うので・・・orz


    アストンさん♪
    b・・・?←すみません・・・orz


    紅甘夏子さん♪
    日本の製品より韓国の製品の方が海外で売れているように言われますが
    それは嘘です。
    その証拠に韓国は酷い不況で技術系の大学生にも就職先が無く
    技術系の大学卒業生は中国に青田買いされました。
    でも・・・その中国はシャドーバンキングで経済を崩壊させそうだし
    ヨーロッパは落ち着いたと言ってもユーロの問題は棚上げのままでいつ落ちてきても不思議じゃありません。
    アメリカは2京円の不良債権+毎年のⅠ千兆円の負債。
    いかなアベノミクスでもこんな世界の中で好景気になるコトはムリだと思います。
    150万円の国民総所得ですが・・・
    実は労働への分配率は基軸~♪
    今は分配率が60%くらいなので労働者1人当たり150万の国民総所得でも
    多くもらえて90万円とカキコしました。
    アベノミクスでデフレが収まると思えないコロです。



    超みかちゃん86さん♪
    実は国民総所得からの計算は~
    少しカキコしましたが分配率を入れて計算してます。
    今の分配率は60%なので150万円×60%=90万円です。
    でもこれは最高にもらえて90万円です。
    賞与も福利厚生も無い場合ですが分配率は30%に留まると考えたデス。
    世界情勢も切羽詰っていて・・・
    アベノミクスでもデフレが止められると思って無いコロです。
    良い話しで無くてすみません。





  • コロポックル

    コロポックル

    2013/11/03 20:25:18

    izumiさん♪
    判りやすかったと言っていただき感謝デス!
    100均だけの話しにしてしまいましたが~
    100円が一番わかりやすいと考えました♪
    外国なら食べ物の消費税は無いか抑えてあるのですが・・・
    日本は食べ物の税金として消費税が直撃すると思います。
    確かに日本の国の財政赤字は是正しなきゃならないと思いますが~
    ユーロで問題なヨーロッパや
    2京円(222兆ドル)もの債務を抱えるアメリカに言われたくないとは思っちゃうコロです。


    くりにゃさん♪
    お褒めいただいてありがとうございます♪
    嫌な話しですみません。
    でも8%どころか10%に消費税がなるのが決まってしまったので~
    アベノミクスで景気の浮上が無い場合を考えてほしいの⌒☆
    てコトでカキコしました♪


    ☜m☆m☞王子様♪
    ドイツに言われ無くても中国経済がシャドーバンキングで倒れるので~
    世界全てが負の経済に入るコトもかんがえられますよね。
    アベノミクスは世界情勢を入れれは虚無の王国です。
    アメリカは2京円と言う借金を抱えた上に毎年11兆ドル(1千兆円)の債務で膨れ続け
    ティーパーティの馬鹿議員が言う縮小国家予算で何とか出来るモノじゃ無いでしょ?
    アメリカが基軸通貨をめっちゃ刷っても2京円はなんとも出来ないと思ってます。
    中国はシャドーバンキング問題に強制的な不良債権処理を行うと言っていますが~
    強制的な不良債権処理がうまく行かない場合には世界が中国バブルを被ります。
    だいたい中国の強制的な不良債権処理の内容とは??←コロにはわかりません。
    中国のトップはこれから10年も20年も変わらずトップのままだそうです。
    ハイパーインフレはコロは考えていません。
    ただデフレが早い段階で再燃すると考えます。
    これから日本で景気が良くなるのは保険かもしれませんよね。
    TPPが始まれば国民健康保険は消えるので~
    任意の保険会社に入らなければならず・・・
    アベノミクスより保険会社の一人勝ちかなぁ~


  • 風子

    風子

    2013/11/03 15:50:30

    うむ これから もっともっと格差が開いていくんでつよね( ・ _ ・ ?

    いわゆる勝ち組の人は バンバンお金が入ってくるけど 
    それ以外の人はバンバン生活が苦しくなって行く(-。-;

    まあ 政治家さんは 低所得者なんて 
    知ったこっちゃ無いってのが本音なのかもでつ( ・ _ ・ ;

  • Anne

    Anne

    2013/11/03 13:55:57

    勉強になります。
    コロさんのブログは本当におもしろい!
    お願いです!
    もっとたくさん読みたいです!

  • hirokazu

    hirokazu

    2013/11/02 23:21:05

    暗い未来が待ってる事だけは、間違いないですね。

  • anji-

    anji-

    2013/11/02 22:33:25

    食料品や 日用品は 消費税上げないって言う意見も有るみたいだけど・・・
    どうなのかな??
    100均も 名前変えなきゃだね(^_-)-☆

  • あみ

    あみ

    2013/11/02 17:20:31

    つらい現実を生き延びなければ;;

  • うさた

    うさた

    2013/11/02 16:32:54

    たぶん,経済をマクロにみないといけないと思うのですよ.
    インフレ・低金利でだれが一番損するかといえば,資産家.
    お金の価値が下がっていくのに得られる利息はそれに追いつかない.
    どんどん資産が目減りしていきます.国全体で言えばゼロサム.
    資産のない人が相対的に得をするといえます.
    長期的にみれば,格差は縮まると私は思っています.

  • pleiades

    pleiades

    2013/11/02 10:26:54

    そかー110円均一の登場ね\(◎o◎)/!

    お金の周りが速くなればいいんだけど、みんな消費を抑えるような気がするんだぁ~

    そうなるとアベノミクス成り立たないよね~

    これからの日本住みにくくなるわね・・・・・・・・

    どうにかしてバブルまたこないかしら~

    羽持って踊りたいわ(笑)

  • すい

    すい

    2013/11/02 10:07:18

     10年後には働いてません エヘン 年金生活があー >_</

  • 超みかちゃん86

    超みかちゃん86

    2013/11/02 05:00:36

    え~
    10年かけて45万円しか増えないのですか?
    この3年間で年収が150万円ぐらい下がったのに・・・



  • 紅甘夏子

    紅甘夏子

    2013/11/02 04:58:14

    円安になっても物の値段は下がらない。此処がミソだと思います。

    日本に住む私たちも、物は消費税など相応の値段で買う事になりますが、それによって流通がスムーズになれば

    生産・製造までに利益が行き渡り賃金も余裕をもって支払われるのではないでしょうか?

    今、私のまわりでは、先月の仕事の報酬は12月になると支払われない、極端ではなくそうなると、労働者も1カ月遅

    れも当たり前ですね^^実技の腕で働く人を雇う所が資金不足・高金利に泣く所ですね。

    労働賃金までに到達するこれから何年かは、まだまだ小売商店などは不景気が続くと思うとやめたくなります。

    昔の商店街は毎日がお祭りの様に賑わっていたのが、今や寂れて歩いてる人さえ見かけなくなりました^^

    その様な時代の流れなのでしょうね。 外国には日本の優れた品々それ相応に買ってもらいたいですよね。

  • アストン

    アストン

    2013/11/02 04:58:14

    b

  • onpu

    onpu

    2013/11/02 04:32:42

    原発を海外に売りつけてまで
    成長しなくていいよ
    って感じデス(´・_・`)

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2013/11/02 03:24:48

    金融緩和で円安になって国債の利子が上がって日本が傾くと。
    国債の分だけ円の発行でしのげば良いような気がしないでもない。
    他国は通貨を乱発して通貨安を仕掛けているのに日本だけが流通量を大して増やさなかった。
    それで何かにつけて円高になる。

  • くりにゃ

    くりにゃ

    2013/11/01 22:35:48

    テレビの下手なコメンテーターよりも分かりやすかったですっ!
    嫌なものは見たくないというか、消費税が上がることが今だに信じられない(信じたくない)私です(;´д`)

  • izumi

    izumi

    2013/11/01 22:04:49

    わかりやすくて勉強になりました!豆しば先生~
    だったら100均の意味がないような・・・
    増税反対~(今更←でも反対だって私は5年前の10歳のときから話していたそうですw)

    これからも政治家ではなく豆しば先生とコロさんと周りの真実だけを話してくれる大人についていきます♪