バロック音楽
バロック音楽が好きです
もちろんこの区切りだけじゃなく他にも好きですが
フィリップ・ジャロスキ
というフランスのカウンターテノールがいます
その分野では有名ですです
彼の出したCD「Opium」が大好きなんです
とてもシンプルで歌の魅力が瑞々しいんです
フランスの楽曲を集めて歌っています
このCDにある曲は他の歌手も歌っていたりもちろんします
でもやっぱりどうしても思うのが
日本語で書かれた歌は日本語がネイティブな人が
フランス語で書かれた歌はフランス語がネイティブな人が
歌った方がとても美しいです
勝手な推測だけど
イタリア語、これは結構いろんな国の人が歌いやすいんじゃないかと思います
だからこそイタリアオペラはあちこちでかかるのだろうしw
こんどイタリア語ネイティブに会ったら聞いてみたいことです
この「Opium」
とても素晴らしいのに だからこそ?商業的に不発でした
私はこうのが大好きです
YouTubeで見つけた彼がギターのみで歌う@ベルサイユ宮殿
Michel Lambert による Vos mepris chaque jour
1分49秒です CDには入っていませんw
内容は悲しくもあり幸せでもある作曲者のその時の身の上そのままの歌です
↓
http://www.youtube.com/watch?v=HKviKAjGcfE&feature=share&list=FLLm2DIEhbD0kLUxfrn4L6RA
猫二
2013/11/20 04:47:08
>Luciaさんw
Sposa, son disprezzata
ググったらやっぱりバルトリがトップに出てきました。
聴いてみたら、確かにしっとりですね、でも。。。やっぱりヴィヴァルディは苦手かな。
同じバルトリのコンサート映像でしょう、ロッシーニのTanti affettiの方が好きでしたw
サークルお邪魔してみます^^
猫二
2013/11/19 12:28:28
>Luciaさんw
仏語の先生が、クラスで先生が何を言っているか生徒があまり良くわからないときは、ルーマニアの方に「ということで、どういうことかわかる?」と聴いていましたw
英語のイギリス人の先生はイギリス硬貨に書かれたラテン語を「あなたたちのほうが解るでしょう?」とイタリアの生徒に丸投げしていたしw
欧州は凄いですね。
Vivaldi の "Sposa, son disprezzata"
は持っていたかな?
ちょっと確認をしますw
Lucia
2013/11/19 09:01:21
ルーマニアなどはその名の通りローマ人の国ですから
言語も、伊語、仏語などよりも更に
ローマ人の公用語だったラテン語をそのまま残しているのではないかしら?
Vivaldi の "Sposa, son disprezzata"などは
技巧系でなく、しっとり系です
でも、ほとんどは技巧系ですよね...カストラートの技巧披露の為に作られた曲が多いから...
ニコタ内サークル"オペラハウス"の管理人をしています
登録をしていなくても閲覧は出来ますので
のぞいてみてね (^_-)-☆
猫二
2013/11/19 04:50:05
>Luciaさんw
東欧の方々のイタリア語が自然にきこえるとのこと。音が近いのでしょうねきっと。仏語を習っていても東欧の方々は理解が早かったです。アクセントは強い人たちが多いですが^ ^; 言語系列は違くとも、なにか近いものがあるのでしょうか。
パーセルは「これからDVDを集めてみたいリスト」に登録中ですw
CDは何点かもっているのですが、教えていただいた曲は持っていませんでした。
きっとそのうち入手します!
ヴィヴァルディの"Agitata da due venti"
Cecilia Bartoli ですね。聴いてみました。
彼女はほんとうに凄いですよね。
Amami, e vederai
Agostino Stefani
彼女が歌うこの曲がが気に入って収録されているCDを買ったのですが、この曲以外はあまり好みではなかったという^^;
モンテヴェルディの"Lamento della ninfa"
今少しずつCDを集めているPoeme Harmoniqueです。
ぜひコレクションに追加して、良い音でじっくり聞き込みたいです。
私のオペラへの目覚めはバーグマンの映画「魔笛」だったんです
それから少しずつ作品をDVDで観たり、CDで楽しんでいます。
好みはモーツァルト辺りから以前が多いです。
コシファンツゥッテのテナーの"Un'aura amorosa del nostro tesoro"
は初めて歌を聴いて涙が出た曲でした。
ヴィヴァルディは歌手の技巧を堪能するのに良いですが
じっくり聴くと言う好みには外れることが多いです。
Andreas Shollやフィリップ君のでCD持っていたりするのでかけることもありますがw
Lucia
2013/11/18 01:43:34
東欧系の人は、何故か皆、イタリア語の発音が自然ですね
ラトビア、クロアツィア、ブルガリア、ポーランド出身の人を直接知っていますが
皆、話しているだけだとイタリア人だと思っていました
フルネーム知って、初めて、あら、イタリア人じゃなかったのね..(^_^;
私はカウンターテナーはよく知りませんが
バロックオペラの曲目で美しいと思うのは
パーセル「ディドとエネアス」の "When I am laid in earth"
http://youtu.be/ivlUMWUJ-1w
歌手殺し~ と思うのは
ヴィヴァルディの"Agitata da due venti"
http://youtu.be/rISjBGOtHhs
楽譜を見てのけぞりました (^_^;
それから、モンテヴェルディのマドリガーレは
ルネッサンスに入れるべきかしら?
作曲年&技法からするとバロックに入れてもいいのかな?
"Lamento della ninfa" http://youtu.be/rISjBGOtHhs
も美しいなぁ、と思います
猫二
2013/11/17 01:44:07
>Elinaさんw
わたしもマックス大好きです!
でも彼の出すCDでは好みのものがないのです;;
Lundiの舞台DVDあるんですが、その中ではフィリップより、マックスの方が大大大好きです。
マックスはオペラ作品のなかのアリアだけをかけて楽しむことしか今は出来ていません;;
Elina
2013/11/16 19:46:44
カウンターテナーではMax Emanuel Cencicの声が大好きです。
YouTubeで彼のPortraitがあるので、お時間ある時に聴いてみて下さいね^^
http://youtu.be/vfkHIFX5Plc
猫二
2013/11/16 14:12:54
>Luciaさん
初めまして。
やっぱりイタリア語でもそうですか。難しいですねえ。
プロでもアクセントがあると気付く方々は結構いると思います。でもそれが舞台となると、総合的な力のぶつかり合いで、素晴らしいものが沢山産まれていると思っています。
しかし録音で耳を中心に聞くとなると、厳しいですね。
猫二
2013/11/16 13:59:45
>りりさんw
どうしてもね><
回線が楽になったらまた聞いてみてみて^^
商業的に不発でも自分が好きならそれでいいのだけど
でもそうするとそういうもの自体が作られなくなっちゃう罠があるから
「それでいい」なんて言ってられない!笑
Lucia
2013/11/15 06:52:26
こんばんは
ブログ広場からです
Youtube、聴いてきました。
ついでにイタリア語の歌Verdi Pratiも。
イタリア語の方は、あ、やっぱりフランス人、という発音ですね。 e の発音が違う。。。。特に語尾。
(私、イタリア語を日常で使っていますので...)
日本人にはフランス語より、イタリア語の方が歌いやすいです。
母音数がフランス語の16に対して、イタリア語は7つですから。
それでも、特に学生レベルでは
イタリア語で歌っているのを聴いても
母国語が日本語なのか、韓国語なのか、中国語なのか、または英語なのか...
大抵見当がつきます。
そして、歌う為にしか知らない言語なのか、日常語レベルで使えるのかどうかも。。。
☆Lily☆彡
2013/11/14 16:37:08
発音の違い、どうしてもね>< ふむふむ、確かにイタリア語の方が歌い易そうな気がするわ。
動画観てきたよん。 うんうん、これは生で聞きたいね。 回線重くて、途切れちゃうもんだから、ガッカリ;;
なんで商業的に不発だったりするのかしら・・・そういうのって意外と多いよね><