竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

1/11(土)

日記

未明の風呂掃除後、一休みしてから朝食。
キッチンに溜まっていたレジ袋をかなり減らし、容器包装プラスティックを外に。
これはピックアップしていてもらったけれど、キッチンのスペースを開けるために缶と瓶もゴミ置き場に置いてくる。
敷布団を干してできたスペースに、カメラ機材や発泡スチロールを移動
シャワーを浴びて、数枚の服は洗濯してしまう。
風呂の中の排水管以外のところもこの機会に掃除。
洗濯機の排水部分は埃をとった程度だけれども、ちゃんとはずして排水部分を掃除しておきたかった。
キッチンの敷物は廊下に退避。廊下にあった紙資源はクローゼット前に。
シンク下のいろいろは少し広くしたキッチン床に。シンク上のいろいろはコンロ上やトースター上に。
あとは火災警報器点検用に足の踏み場を作る程度。

そして9時過ぎに火災警報器点検。
しばらくしてから風呂・洗濯機横・洗面台・台所横の排水管清掃。
新築の頃は、全部高圧洗浄で、洗面台は引き出しをはずしてトラップの下から掃除していた記憶があるけど、今は洗面台の排水口の上から手動ポンプでやっている。他の排水口は、長いホースを突っ込んでいく高圧洗浄。

これでひとまずOK。
その後、シンク下の浄水器を交換しておく。昨年7/13に届いていたもの。
浄水器の必要は無いのだけれど、部屋に元々付いてきたものなので、たまに交換。

洗濯物を干し、キッチンの敷物を戻す。洗面所は雑巾をかけてからマットを戻すことにしよう。

---
そして久しぶりに夢の島熱帯植物館でもと思って、手持ちのパスを調べると、国立科学博物館のリピーターズパスが1/20まで。これは附属自然教育園が主目的ではあるけれども、科学博物館に行くことにする。
上野公園の広場では何かイベントをやっている模様。
科学博物館ではシアター360を見てから、地球館B3の物理とか宇宙とかで過ごす。
展示は少しずつ変えられてはいるので、記憶にないものもいくつか。
あれこれのフロアを見ている時間はないので、地球館1Fを少しまわってから、日本館1Fの干支展示はシマウマなど。そして砂漠を生き抜くという企画展
http://www.kahaku.go.jp/event/2013/11desert/
そしてショップに寄っても何も買わずに閉館時間。
行きにみたイベントのテント群に立ち寄ってみると、大陶器市。
規模が半端ではない。
隅の方で木製家具とか金物とか売っているのも普通の陶器市と同じ。
ただ、ちょっと見ると陶器の価格が数千円と高い。
撮影用に何か探していると、100円~300円くらいのわけあり品は、各テントの前の箱に重ねて置かれている。黒っぽい小皿が200円であったけれど、どれも表面にへこみがある。まあ1枚買ってみる。
ガラスの小皿にも惹かれたけれど600円台だったので買わず。
たぶん
https://www.ryukyu-glass.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=619
の小だと思う。

隣駅スーパーで、米2kgと食パンと惣菜を買って帰宅。
どちらも無くて、昼食はカップ麺とスパゲティだったので。
ただ無洗米が妙に価格差があったので、水が冷たいけれど通常の米。

キャベツ1/4も買ったので、シンク下を外に出したときに気づいたもんじゃ焼きセットを作る。
これは只でもらったいろいろグッズの一つだけれども、賞味期限が昨年11月だったので、今のうちに作る。キャベツ以外はセットに入っている。
問題は、もんじゃ焼きは皿に盛り付けるような食べ物ではなく、ホットプレートで焼きながらつっつくものということ。
ともかくフライパンで焼きながら、ヘラの代わりにスプーンで周辺から食べる。