竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

1/12(日)

日記

イチゴの枯れた葉を剪定。ミニプランターは枯れた株も出だしている。
午後に出かける予定。
夢の島熱帯植物館も久しく行っていないけれど、遠くの板橋区立熱帯環境植物館も気になる。
今の時期だと都営地下鉄のワンデーパスで500円で往復可能。まあ遠いけど。
それか蝋梅を目当てに小石川後楽園に行くか。

カメラはE-5+ZD50-200mmとE-M5+MZD12-50mmとMZD60mmマクロと300mmとXZ-1
でも60mmと300mmは使わず。温室が多湿だったのでレンズ交換しなかった。

出かけたのは植物館
http://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/
大江戸線と三田線を乗りついで、300円以上かかるので、ワンデーパス500円を利用。
高島平まで。
入館料は240円。
いっとく(一日乗車券の割引)は見当たらず。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/ittoku/
あとから調べたのだけれど、すみだ水族館100円引きとか都立庭園は団体料金とか、いろいろ割引はある。もっともどちらも年間パスポートがあるけれど。

入ってすぐは熱帯の魚ゾーン。すみだ水族館よりもガラスは薄いけれど、館内が明るいので自分が映りこみやすい。
そして高温多湿の温室へ。
夢の島熱帯植物館よりこじんまりしてはいるけれど、橋があって高所からも観察できる。
http://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/information/
雲霧林エリアは冷室でもミストで多湿。
土日小中学生無料となるせいか、夢の島熱帯植物館よりも人が多い。
喫茶室クレアでナシゴレンでも食べようと思ったら売りきれで、ココナツカレーとした。
https://twitter.com/take_siba/status/422248554380288000
https://twitter.com/take_siba/status/422270752302190592
カレーの方はXZ-1で撮影したものを、赤塚公園ベンチで転送したので、時間が遅い。

企画展示はらんの販売
常設展示は昆虫とかダイオウグソクムシやウーパールーパーも。
ボタンを押すような機械的な展示が夢の島熱帯植物館だと当初豊富にあったのが、ことごとく壊れて埋もれているのに対し、ここはポリネーター号という対話型クイズが数台あるだけ。でも全部見るにはかなり時間がかかるので何エリアかやっただけ。

植物館を出ると夕方。
https://twitter.com/take_siba/status/422263328992288768

高島平駅からワンデーパスを使って他地点にいっても暗いだろうと、近くの赤塚公園に行ってみる。
噴水は出ていない。
https://twitter.com/take_siba/status/422268616151543808
駅方向に戻ると、赤塚公園のグランド部分と別に、緑地が細長く3駅分広がっていて、さらに遠くには東京大仏などがある。
https://twitter.com/take_siba/status/422279558977433601
この略図では西高島平のむこうにも電車があるみたいだけれど、実際は西高島平が終点で、高架になっている三田線もここで終了。
実際に行ってみた。
https://twitter.com/take_siba/status/422281922228662272
https://twitter.com/take_siba/status/422282652196937728
暗いので、歩道橋の上までで引き返す。
帰りに春日駅の一つ前の白山駅で降りてしまったので、ちょっと外に出てまた戻る。
隣駅スーパーでキャベツ1/2と豚バラなどを購入。
夕食は、お好み焼き。これももらったお好み焼きセットで賞味期限内。
ヤマイモ粉もついていてふっくらできる。
自分で作っていた頃よりもキャベツがかなり多いがそれが適量なのだろう。
玉子は、ヨーカドーならバラ売りや4個売りがあるけれど、こちらは高いものが2個売りがあるだけで、通常の品は6個売りが最小。
お好み焼きに2個使って、4個あまる。

https://twitter.com/take_siba/status/422279558977433601