恵比寿巻きは猫二小判で
節分の行事の最後の記憶は9歳のもので
以降やらずじまい
今年もやらずにニコタで気分だけ出してみました
ここに越してきて約12年来お付き合いのある隣人が
家を売ることにしたと教えてくれた
年金生活のご夫婦で趣味を踏まえた良い場所に引っ越すのだと
ご夫婦のことを考えるととてもよいことだと心から思います
けれど寂しいな うん
引っ越しは8月を考えているというからもう少しご一緒できる
よほどのことがない限り
家は買ったときより高く売れることが多い
だからこそ自分たちの生活目的に合った家を買ったり売ったり
気軽にできるのはよいこと この点だけは日本より便利だね
猫二
2014/02/08 08:21:41
>次郎丸さんw
太巻きでもいい。。。とにかく食べたいwww
民間レベルの立て替え、あるある、もう仕方ないですねー。というか日本の建築技術の問題もあって、ちゃんとした素材を正しく使っていないと、住宅の寿命がかなり短くなってしまったり、とかってのを読みましたですよ〜。
うちの農家のばあちゃんち、私が小さい頃は藁葺き屋根で土間付でしたですよ〜。農村近代化とかいうやつで、建て変わっちゃいました、普通の農家の家に。
次郎丸
2014/02/07 07:00:33
太巻きです、特に違いはないと思います(キリ!)
食べる時に決まりがあるだけで、なんか縁起が良いように名前付けたみたいなもんかなと勝手に思っている…だって諸説あるらしいんだもん!…という開き直り。これも商業イベント臭がするようです。(笑)
うおおおお19世紀モノ!!凄い、本当に大事に使っているんですねー…!
日本もそれなりに古いものが残ってる地域も世界遺産的に保護されてる場所もあるけども、地方の民間レベルでは結構簡単に建て替えちゃって…。北海道は開拓地なのでしょうがない部分はあるのかなとは思うんですが、歴史を感じさせる家屋がきちんと残っているのはええですね…!
猫二
2014/02/06 08:32:49
>次郎丸さんw
恵比寿巻き、私は食べたことがないかも。。。太巻きとちがうんでしょうかっ?!www
家は持家だったら大事につかわないと、売る時に良い値をつけられませんからね、それにぼろぼろにして住むのは荒むもの。基本的には家は何世代も住むような感じですかね。この市で一番古い家は19世紀後半のものとかきいたきがしまする。うちのは1964年築だったかな。
猫二
2014/02/06 08:28:41
>しのさんw
うんうん。
どんな人たちがくるのかな。
さびしい、ってのはなんか、ぽっかり、って感じなんだね。
次郎丸
2014/02/06 06:26:29
豆まき後の掃除が面倒なので(…)自分も節分は特に何もしませんが恵方巻だけは食べましたー。普通に。食べる意義を全く無視している(…)
お家事情いいですね…!
家屋を大事に使う風習とかもあったりするんでしょうか。
お隣ご夫婦の新生活が良いものになるといいですねー^^
しの
2014/02/05 19:56:55
別れは出会いでもあるわけで、新しい隣人が素敵な人だといいね。