あなたに会えてよかった♪

けーすけ

なんでも思いついたことを書いてます^^

ラーメン

日記

俺が小さい頃は、ラーメンと言えば
近くの小さな中華屋さんのメニューにしかなかった。

でも夜10時頃になると、チャルメラの音色と共に屋台のラーメン屋さんが
住宅街を流していた。

当時のラーメンは、ほとんどが澄み切った色のスープの醤油ラーメン。
シナチクとナルトと刻みネギ、そして味付け海苔が一枚。
焼き豚も、薄っぺらいのがあったかなかったか。


当時(今でもそうだけど)貧乏だった我が家の
ほんと、数少ない贅沢が、夜鳴き屋台のラーメンを食べることだった。

親父は特にラーメンが好きで、屋台が来ると即呼び止めていた。
「この焼き豚が好きなんだ」
親父はよくそう言っていた。

ラーメン丼は自前で用意し、走って行って一家5人だけどなぜかでラーメンを3杯頼む。
おじさんが湯切りをした麺を、澄んだスープに入れてくれる。
スープをこぼさないように家に持って帰り、3杯のラーメンを5人家族で分けて食べる。

寒い冬の夜、染みわたるような、シンプルだけどなんだかほっとする味だった。


今はラーメンのメニューもカナリ豊富になった。
ラーメン鉢を前に、胡椒を振って大人ぶるのも板についてきた。
今のラーメンメインストリームは、醤油とんこつのこってり系スープで、それはとても美味い。
焼き豚だって、脂のしっかり乗ったやつが「これでもかっ」てくいらい入ってる。
そして俺は、そんなラーメンを胃袋の限界まで食べることができるようになった。


でも、今懐かしく思い出す。

家族で仲良く分け合って食べたあの夜鳴きの味を。
好物だったはずの焼き豚を、俺の口に押し込んでくれた親父の、笑った顔を。

長生きしてくれ 親父。

http://www.youtube.com/watch?v=3gwFWmKkmYg



  • るふぃ

    るふぃ

    2014/02/08 22:46:08

    いい話です。 じ~ん(T_T)

    僕の父はもういませんが、いろいろ思い出しました。
    親孝行できるうちに是非。

  • ちひろ

    ちひろ

    2014/02/08 22:27:21

    家族みんなで分け合って食べるって 一人当たりの分量は少ないのですが
    なぜかしっかり想い出に残りますよね(●^o^●)

  • まこちゃん

    まこちゃん

    2014/02/07 09:19:28

    (*´;ェ;`*) うぅ・・いい話っすw

  • 緋奈

    緋奈

    2014/02/07 00:58:18

    親の長生きを 望む子供に 生んで育ててくれたことに 感謝ですね。 

    けーすけさんも 同じく 長生きしなければ なりません(。・ω・。)ノ♡

  • 梨音

    梨音

    2014/02/07 00:04:10

    ラーメン大好き♪

    残念ながら 屋台では食べたことがないのですが
    近所にあった中華屋さんのラーメンがそんな感じでした。
    今はもうお店もないので食べられないのですが 
    時々懐かしくなります。
    でも 今は塩ラーメンが好きです!

  • haco

    haco

    2014/02/06 23:26:46

    チキンライス、やっぱ歌だねw

    ワタシはもういないから
    お父さん大好きだったなw

  • ✱ゆうゆう✱

    ✱ゆうゆう✱

    2014/02/06 23:25:43

    あぁ、懐かしい^^ マッキーいいな~コレじーんとくるんだよねぇ

    5人家族で3杯のラーメンを分け分けするなんて…さらにじーん

    ヤバイ、泣けてきた;;