ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

おはぎとおハゲ

家庭

ウチのばぁちゃんのおはぎは、とても美味しいらしいのです。

私の場合、どうしてもあの「おはぎ」という食べ物が受け入れられんのです。
だって、ご飯(本当はもち米)にあんこですよ。
あんこを付けるのなら、ちゃんと餅にして頂きたいのであります。
もち米とは言え、ちゃんとしたご飯の状態。
これはお菓子なのか?それとも食事なのか?
そう言った心の迷いというか、葛藤が私の中で繰り広げられるのです。

という訳で、私にとってはめくるめく不可解な食べ物。

もうすぐお彼岸と言う事で、ばぁちゃんは今年もたくさん作るのであります。
ばぁちゃんのは普通のと違い、ちょっと大きいのです。
普通のおはぎならば、ゴルフボール位の大きさでしょうか。
ばぁちゃんのは、ざっとその倍位あるのです。

かつて、ひまわりさんが愛したばぁちゃんのおはぎ。
どの位愛していたかと言うと・・・
朝、おはぎがあればとりあえず喰いつきます。
その大きさゆえに、そのままかぶりつく事はせずに、お箸で少しずつ口に運びます。
ばぁちゃんの特大おはぎを2つほど平らげ、お仕事に出掛けて行きます。
その日のお弁当は、当然ばぁちゃんのおはぎ。
彼女の弁当箱には、特大おはぎが2個入る事になります。
ルンルン気分(死語)で出かけ、帰って来ると第一声が
「おはぎ残ってる~?」
もう、三度おはぎであります。
「甘さがちょうど良くて、いくら食べても飽きないのよねぇ」
だそうであります。


ひまわり
今年もきっといっぱい作ると思うから
お彼岸の日には持って行ってあげるね♡




え?タイトル?
おはぎはわかったが、おハゲって何だ?
ま、いいじゃないっすか。
皆まで言わすな。

  • 招き猫

    招き猫

    2014/05/13 14:00:02

    魔女姐さん
    お返事、大変遅くなりました。
    いつも読んでくださって、ありがとうございやす。。。

    そっかぁ、色々ですなぁ。
    私の方も色々でして、ようやくイヤ~な想いをしたゴタゴタとも
    オサラバできそうでありますよ。
    まぁ、最後は司法の人のご厄介になったりね。
    良くやってくれて、何とか私の名誉は守れそうであります。。。

    ま、お互いにさ、一歩ずつでも進むしかないですよね。
    一歩ずつだけどさ・・・。
    今はのんびりやってるけど、また忙しくなるまで
    ここで色々書いたりいたしますよ^^
    それが一番の息抜きになりますからね。
    姐さんもそうでしょう?

  • 西の魔女

    西の魔女

    2014/04/26 22:35:35

    実はこの日に、個人的にショックなことがあって
    ず~~っとコメントしてなかったねぇ・・・・
    ちょっと落ち着いてきてるよ。
    とりあえず、ブログ読んでいきます。
    自分の近況の報告も(ショックの部分は抜きでw)近々書こうとは思ってるけど
    なかなか気持ちが向かなくってご無沙汰ちぅです。

    まぁ、仕事の方は上手くいってるし、ここにも一応毎日短時間だけど顔出してはいるんだけどね~

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/19 02:18:07

    まおっち
    ええ~お菓子が主食?
    ご飯が主食でおかずがパン!みたいな?
    ああ、それはちゃうか^^

    私の概念では、ピザは完全に食事です。
    それにはちみつは問題外^^
    ホットケーキの類はおやつ的な要素でしょうか。
    ま、小腹が減った時という感じっすねぇ。

    うんうん、家では何でも挑戦できますなぁ。
    カミさんが好きだったもので、私もバケツでは無かったのですが
    ラーメンどんぶりでプリンに挑戦しました。
    中が固まらず、周りはクリーミーにならず、気泡がいっぱい入ってしまい見事に失敗。
    まぁそれでも、味は何とかなりましたので食べてもらいました。
    その時のリベンジは、行う勇気も気力も残されてはいませんでした・・・。

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/19 02:12:37

    ゴロ~ン♪さん
    意外なおはぎ人気に、ちょっと驚愕っす。
    まぁ、基本日本人はあんこが好きですからねぇ^^
    小豆相場で大儲けとか・・・
    ああ、話がずれてきました。。。

    きなこと言えば、私はアレです。
    葛餅!
    それと甲州名物の信玄餅ですねぇ、わーい!

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/19 02:09:54

    らてぃさん
    おお、同士よ^^
    でもきなこのおはぎはお好きなんですねぇ・・・。
    私はそちらもNGであります。
    いや~おはぎを作れるばぁちゃんがいても、私みたいなのもおりますんで^^
    そこは個人の嗜好かと思いますよ、わっはっは。

  • 真緒

    真緒

    2014/03/19 01:39:30

    人によっては~お菓子が主食とか言う方もいらっしゃいますしb(何人か見た)
    ご飯のようなお菓子も、貴重なジャンルなのです~(ピザ+ハチミツもこの辺?w)

    サークル初だったんですね~お返事遅くなってしまってごめんなさい

    家で作るからこその、ビッグサイズ♪w
    どんぶりおむすびとか~バケツプリンとかb
    品は確かに欠けちゃうけど、好きなものを思いっきり、かぶりつくのも幸せなのですw きっと。

  • ゴロ~ン♪

    ゴロ~ン♪

    2014/03/18 23:10:24

    私は おはぎ大好きだな~~! 読んでたら 食べたくなってきましたwww
    あんこと きな粉 どっちもあはぎで いいんだよね~??

  • らてぃあ

    らてぃあ

    2014/03/18 22:56:42

    私もあんこのおはぎは好きじゃないです。こどものころきな粉のついたやつばっかり食べてた。お店でかったものだったけど。
    おはぎを作れるおばあちゃんがいれば好きになったかな。

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/18 17:41:03

    管理人殿
    イヤ、ホラ、良くコンビニのパンのコーナーの脇でパックに入って売ってるじゃないですか。
    楕円形になってて、綺麗に並んでいるヤツ。
    あれと比べたら、倍以上ある気がします。。。
    まぁ一応和菓子ですからね、あまり大きく作ってもお下品になってしまいますもんね^^

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/18 17:38:57

    らぷさん
    そそ、あのツブツブがね、ご飯であるという認識なんすよ。
    あんころ餅は大好きなんですから。
    味は同じじゃんと言われるんですが、そこが私の拘りであります^^

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/18 17:37:32

    夏さん
    ほほ~進んでは食べないけど、食べられるんですねぇ^^
    まぁお彼岸と言えばね、縁起物ですからねぇ。

    そそ、ひまわりさんも買って食べる事はしませんでしたね。
    買うのならおばぁちゃんに土下座してでも、作ってもらった方がいいって言ってました。
    それほどひまわりの愛した味だったんですねぇ。

    そうですかぁ、おばあ様いらっしゃらないんですねぇ><
    一番甘えられるのがおばぁちゃんですから。
    寂しいですよね。。。
    まだまだ随分先のお話でしょうけど、きっと待っていてくださると思いますよ^^

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/18 17:32:34

    ピノさん
    おお~おはぎ好きの方は朝からイケちゃうんですねぇ^^
    私はおはぎ自体が無理ですから。。。
    あ、でも夕飯はちょっとって感じですかぁ。
    まぁ夕飯にすると、お腹の辺りに弊害も出ちゃうかもですしね^^

  • 招き猫

    招き猫

    2014/03/18 17:30:47

    まおっち
    ようこそおいでくださいました^^
    サークルメンバーで初のコメント、めっさ嬉しいです!

    家系の場合、大きさはそれぞれなんですねぇ。
    ちなみにウチのばぁちゃんのは、形はまんまるです^^

    そそ、そのどっちつかずの所がイヤなんすよねぇ・・・
    東北の方では、ご飯に甘い黄な粉をかけて食べるらしいんですけど
    私は断固拒否っすよ。
    もうむりむりむり。。。

    ウチはシャトルシェフを使ってもち米を炊いていますよ。
    あと、小豆を煮るのもずっと見ていなきゃならないので、大変そうです。
    れっつ、ちゃれんじ!

  • 461ocean

    461ocean

    2014/03/17 23:56:13

    ゴルフボールくらい、というのが小さすぎ、と思いますが。。

    そのくらいの大きさといえば、道明寺タイプの桜餅ですかね。

  • らぷらす

    らぷらす

    2014/03/17 22:11:43

    おはぎ、好きです。^^
    猫さんは、あのブツブツ感がダメなのかな?
    でも、なんで、おはぎって、お彼岸にあげるんだろうね?

  • 夏夕空

    夏夕空

    2014/03/17 21:50:29

    ほおほお 私は何気に好きですよ^^
    いや好んで食べないですけどね~

    「おばあちゃんのおはぎ」
    手作りの魅力には叶いませんよ!
    とても食べて見たいです!!
    というのは、私は両親とも片親でして
    母親を早くに亡くしておるのです
    したがって、私はおばあちゃんを知らないのです

    いまだに「おばあちゃんに会って見たいな~」とか思います
    まあ、先の話ですが会える日が来るので焦る事ないか^^

  • ピノ

    ピノ

    2014/03/17 21:19:34

    私も朝からおはぎOK人間ですよ^^
    お昼もおやつもOKかもですが・・・夜ご飯はどうかなぁ~^^;


  • 真緒

    真緒

    2014/03/17 20:19:41

    おはぎ良いな~私もおばぁちゃんのおはぎ思い出しました♪
    うちの家系のサイズも、お稲荷さんと同じ位?だった気がするデスよ

    あの、ごはんともお菓子とも付かない…
    甘さ控えめのおはぎ、最高ですな。

    ほむ、餅つき機とかあったら作るのになぁ…