☆学力不足でクビ
かなり前のことですが、学力不足を理由に免職処分になった教師がありました。新聞の一面にでかでかと載っていたのでお見かけになった方も多いと思います。
生徒の基礎学力の低下が問題になっていますが、教える立場にある者が指導力のみならず学力不足では問題が大きすぎると思います。
もしご存知の方がおられたら、教えていただきたいのですが、教員の採用とはどのような仕組みで行われているのでしょうか?
採用試験があると聞いていますが、なぜこのようなことになってしまったのでしょうか?
まさか、採用試験は表向きで、コネで採用しているなんてことはないと思うのですが・・・・・
むじーな・J
2014/04/11 20:25:18
↓ぐらさんのコメントにもあるとおり、自治体によっては合格するためにはコネが必要な
場合もある、と耳にしたことがありますねぇ。真偽はナゾですが、
静岡も静岡大卒でないと合格できないというウワサがありました〜。
一応参考までに、2000年あたりでの東京都の話です。
公立学校の教員採用試験は、各自治体が設定する日時でだいたい6月頃1次試験が行われます。
受験区分が中学/高校と分かれていたのですが、その後統合されました。
1次試験は一般教養+専門、集団面接です。一般は四択問題です。
専門は英語の場合ですと、英語で書かれた教育に関する文章についての問題と回答だったと思います。集団面接は適宜グループに分けられて、テーマについて集団討論します。司会役は決まってません。
2次試験は模擬授業と個人対複数の面接官による面接です。
合格すると採用予定者として名簿登載され、採用予定のある学校から直接連絡が入ります。
学校長との面接により採用が決まります。
以上のような手順ですが、件の大阪の記事を読んだ限りでは、
若手というよりもベテラン教員の資質が劣化してしまったこと、さらに
教育委員会の指導に従わなかったとの状況も踏まえた上での免職であったようですね。
まぁ確かに現場に入っちゃったら、専門を教える以上に生徒指導に振り回されることもあり
対外的な能力をどこで磨く時間があるのか?と同僚たちとこぼしていた覚えがあります。
おそらく、採用時点では一定のハードルがきっちりと決められているので
教師の劣化が問題なのでしょう。ただ、元教員として申し開きするのならば、
教員の学力改善を検討するのであれば、例えば英語ならば、会社のように助成して
TOEIC受験をさせるとか、語学力研鑽のための研修と研修日をもうけるとか、
もうちょっとなんとか教員に余裕をもたせてほしいです。
日本の学校のように、しつけや生活習慣(就寝時間や勉強時間、さらには掃除方法)や
部活動指導と管理などすべてを教員にやらせてる限り、こういう問題は解決しないと
思います。
ぐらさん
2014/04/06 19:06:46
こんばんわ。
大学による派閥も有ります。
数十年前に伺ったお話です。
北海道の場合は
北海道教育大の卒業生が、
北海道での合格率が高いのは、
他の大学の教員資格を持ったひとよりも
幾分低い点数で合格点が設定されてると話しを伺いました。
当然、フェアな競走ではない上に、その大学への優遇故にレベルが下がるなの雨声も否めないのが現状です。
それ以前に教育委員会がマトモに機能してなかったり、
反日思想教育を平然と行ってる時点で、
教育というものを理解していないと思ってます。
私は〜・・・。
ペケパパ
2014/04/06 08:16:40
自分もよくは分かりません、
ただ保護者の意見、いわゆるモンスターペアレンツやPTAの方々ですね、
逆らうと怖いらしいですね、
新しく先生になった方の離職率が高いという噂を聞いたことがあります、
参考にならなくてすみません