マコト

マコト

マコトの日記

富山湾の海の幸旅行記♪ 1日目Part3

レジャー/旅行

高岡古城を後にして次に向かったのは、
「高岡大仏」
http://1drv.ms/1ghC7gj

言わずと知れた、「日本3大仏」の一つですね^^



ということを、旅行に行く前の日に知りましたw
なんでも、
・奈良の大仏
・鎌倉大仏
・高岡大仏

で日本3大仏というんだそうです。
確かに大きかったですしね!

しかし、家に帰って調べてみると、おもしろいことが。

江戸時代は、奈良の大仏、鎌倉大仏、京の大仏で日本3大仏だったそうです。
・・・京の大仏!?
京都の大仏ってどこだ・・・
と思ったら、京の大仏は、江戸時代に落雷で亡くなったんだそうです><

その後、しばらく、日本3大仏は2個になっていたそうですが、
戦前に、明治時代に立てられた「兵庫大仏」が日本3大仏の一つに選ばれたとか。
・・・兵庫大仏!?
兵庫県の大仏って何処だ・・・
と思ったら、第二次世界大戦のときに、金属の回収のために、
もっていかれたとか^^;

そして今!
・奈良の大仏
・鎌倉大仏
・高岡大仏
・岐阜大仏

なんだそうです。




あれ?w
岐阜の大仏と、高岡の大仏が、それぞれ、うちが3大仏の一つだと、
主張しているんだそうですw
正式に3大仏というものがあるわけじゃないんだとか。

調べてみると、色々あるものですねw


なんか、今回は旅行記というより、豆知識になりましたが、
まだまだ、続きますw


~ 続 く ~

  • マコト

    マコト

    2014/04/14 00:17:35

    >よぐさん
    高岡大仏大きかったです!
    あれ?イケメン?w

    >ひるかさん
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    日本は、三大なんとか、って好きですからねぇ・・・
    4番目じゃだめなんだと思います><

    >Mistyさん
    よく思い返してみると、1日目も食べてました!w
    明日も起きていてください(/-\)
    って、もう昨日の話しですねw

    >美ヶ原菜乃さん
    富山も、金沢もいいところですよ♪
    食べ物も美味しいですし(*ノノ)
    ぜひ、機会があれば!

    >りえちゃん
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
    わたしも、勉強になりましたw
    京都にもあったみたいですね~
    今もあれば、大きな観光地だったのでしょうね><

    >ひーたまさん
    調べてみると、色々あるものですね!
    歴史は奥が深いです(/-\)
    東京大仏?
    どこにあるのかしら?( '')

  • ひーたま

    ひーたま

    2014/04/13 20:43:33

    大仏さま、知識増えました^^

    是非、東京大仏も見に来てね^^

  • りえchan

    りえchan

    2014/04/13 20:16:02

    へぇ~~
    大仏さんの勉強になりました。
    京都にも大仏あったのね。

  • 美ヶ原菜乃

    美ヶ原菜乃

    2014/04/12 23:56:27

    富山いってみたいですね^^;

    信州は山しかいってないので

  • Misty

    Misty

    2014/04/12 20:44:31

    (゚Д゚)ぁにゃ。。。 読みが外れたり。。。

    そっか。。。2日目にね。。。フムフム
    じゃ、明日は寝て過ごそう。。。(ナニ!w)
    |彡サッ! ☆.゚。*:゚+。

  • ひるか

    ひるか

    2014/04/12 08:14:52

    3大仏もいろいろ変化しているんですね~
    4大仏でもいいと思うけど(^-^;

  • よぐ

    よぐ

    2014/04/12 00:10:15

    うおー・・・。高岡大仏もなかなかの迫力・・・。そして仏像の中ではなぜかイケメン的w