✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

NHK BS・プレミアム「植物男子 ベランダー」

日記

4月30日(木)23:15~植物男子 ベランダー
「花はどこにいったの?」

今回の放送はベランダと部屋で観葉植物を育ててはいる

が、「反観葉植物主義者」の田口トモロヲさん演じる、

主人公。

特に、episoudo02「捨てられたオンシジューム」という

話が印象的。

自分のマンションの地下のゴミ捨て場に、ゴミを捨てに

行くと枯れかけたオンシジュームを発見する主人公。

一度は,オンシジュームの上目使い?の誘惑?を避けて

自室の戻り、一方で、あわれな捨て子(オンシジューム)

を、かわいそうと思う反面、ふと、気が付くとオンシジュー

ムを入れている青の鉢が気に入ったとかで、

結局、ゴミ捨て場からひろってしまう主人公。

そして、すっかり捨て子と呼ばれているオンシジューム

に肥料を入れ、日当たりを調整して復活!

オンシジュームを目指す・・・・

そして、主人公は公園で缶コーヒーを飲みながら、

偶然、新しいオンシジュームを持った初老の紳士風の人と

ベンチで話す。

「花は枯れるために、あるのではありません。

咲くためにです。」

と老人は言う。

そして、ベランダー(主人公)の家に引き取られた、

オンシジュームは、3週間後に又、花を咲かせた。


それは・・・・

捨てられたオンシジュームが見せた奇跡だった。

そして、主人公は、

「結局、オレは花の強さを見たいのだった。」

「日々の変化を繰り返し、なりたい自分になりなさい。」


というセリフをスピッツ風?のバックミュージックに

重ね合わせて、つぶやく・・・・・


確かに、一度枯れた瀕死のオンシジュームが

返り咲くという話も素敵だけど・・・・

その花に、強さを見だして、温かく、強く、育ててくれた

ベランダー・・・・

あなたが強いです。

小さな、小さな、素敵な話。


  • まいご

    まいご

    2014/05/05 15:53:30

    植物は意外と生命力ありますよ。
    枯れたかな?と思っても新芽が出たり。
    冬は地上部は枯れちゃうけど、根っこが生きてて
    春にまた芽を出すものもあるし。
    素敵なお話ですね。