愛沙羅のひとりごと

ღ♥愛沙羅♥ღ

愛から始まり 愛に終わる

幸せになろうね^^

日記

この世には 理不尽と思えることが多々ある
苦しみ 悲しみ 怒り 憤り
そんな時 どうして?
どうして わたしにこんなことが起こるんだろう・・・・
わたしは過去にどんなことをしたために
今こんな目に合っているのか?と考える

最愛の人たちとの別れ
悲しみに打ちひしがれた心
涙さえ出ないような憤り

どうして関わってしまったのか?と
思うような相手どの出会い
怒りが体中を支配する時

わたしは 大きく深呼吸をする
そして思うのだ・・・・

この世に無駄なことは何も無い
自分に起こる全てのことが
自分自身を成長させる糧になるのだと

何があっても乗り越えて行けるのだと
自分自身に言い聞かせる

一人では乗り越えられないことも
周りにいてくれる人たちの力を借りて
その人たちの 温かい心に包まれて

この苦難を乗り越えた時こそ
本当の笑顔を満面に浮かべ
心から笑る時が来ると信じ今日を生きていく

素直な心で 幸せになれると信じて・・・・

だから みんな~
幸せになろうね^^
いっぱい いっぱい 幸せになろうね~^^

追伸 わたしと出会ってくれたみんなが
   毎日 元気に笑顔で過ごせますように
   心から願っています

沙羅
   



  • ❁和音❁

    ❁和音❁

    2014/11/21 23:40:35

    こちらに失礼します~

    ヽ(◕∀◕)ノ ワッチョーイ♪
    ありがとうございます(o゚Д゚)ノダーッ
    嬉しい…(。-_-。)ポッ

  • ちぃやん

    ちぃやん

    2014/05/27 00:11:43

    わかる、たまに問題になってたりするの見ててこわいなあって思う(°_°)…

  • ひらめ

    ひらめ

    2014/05/15 16:02:15

    こんにちわー♪ 

    過去ブログにカキコ失礼しますぅ。

    新・白ガチャの  『頭乗せモンキー・茶色くん』   出てないようでしたら、プレさせてくだはぃ~^^
    無心で廻したら、出ました@@!!

    次にカフェでお会いした時にでも、お返事下さい♪♪

  • 月美

    月美

    2014/05/12 00:41:56

    沙羅たんは優しいなぁ。。ほんと優しい。なんかありがとう。

  • Séléné

    Séléné

    2014/05/06 19:12:28

    人と比べるから苦しくなる、っと悟ってから、比べないことにしています。
    比べる自分がさもしい心を持ってるんだって、そう思うから。
    自分は自分、これを継続することは難しいけど、
    継続出来る力を育てることで自分を信じることも強くなることも出来る。
    そう信じていますっ(`・ω・´)

    沙羅さんも、いーっぱい幸せスマイルで過ごせますようにっ☆

  • しゅぽぽ

    しゅぽぽ

    2014/05/05 20:33:42

    長く続く方 イットキのご縁で離れていく方
    リアでも ニコでも  何かのご縁があって お付き合いを続けることが出来るんだね ^^

    ここ数年 笑顔で過ごす機会が減ってきている

    >毎日 元気に笑顔で過ごせますように・・・
    と願っていただき ありがとうございま(^^♪

  • リリ

    リリ

    2014/05/05 11:44:59

    世の中をみていると 自分より 不幸な人がたくさんいる
    これぐらいで へこたれてはいけないと 自分に言い聞かせます

    明日を信じて生きていくしかないんですよね
    沙羅さんも元気に 笑顔でいられますよう 祈ってます

  • ルルルのル^^

    ルルルのル^^

    2014/05/05 09:17:58

    そうだね、、

    ほんとに、、世の中、、、、自分の周りも含めて、、いろんなことが、、起こっているよ

    毎日、、、いろんなことがあるけど、、とりあえず、無事であることに、、感謝してます、、

    今朝も地震があったよ、、、

  • 絵夢

    絵夢

    2014/05/05 03:57:14

    パラドクス的ですが、仮に”無駄”だったとしても、
    無駄だとわかったこと自体は意味があることで、無駄じゃないんですよね(^^)。

    という、捻くれコメントはおいといて・・・(^^;。

    ”今”は”過去”の積み重ねであって、どの一瞬が欠けても成立しない。
    そして”未来”もまた”今”の積み重ね。
    どんな結果であっても、全部自分、その時精一杯だった自分を認めること。
    何かと関わらずに生きることはできないんだから、素直に頼ればいい。
    起こってしまったことは変えようがない。
    変えられない過去を考えるのではなく、変えられる未来を考えよう。
    後悔しないよう、今を精一杯生きよう。

    人の死亡率は100%。
    できれば幸せで、楽しくありたいけど、
    少なくとも、自分が選んだ人生に悔いなくありたいですよね(^^)。

    ちょっとズレた内容かもしれないけど、中学以来のポリシーで、
    娘の他界の際に、間違ってはいないと思った内容でした。