竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

5/18(日)

日記

金曜からの不調が戻らないのはちゃんと掛け布団で寝ていないからだろう。
ともかく、休日の国際博物館の日は今日を逃すとしばらくないので、午前中に出発しよう。

コーヒーの木を外に出す。肥料は株を大きくしないために控えてきたけれど、4粒ずつIB肥料を蒔く。
外に出す過程で、簡易鉢を踏んで倒してしまう。中に埋めたユリネは見当たらない。
ということで、主のいない簡易鉢が3個(元ネギ×2と元ユリネ×1)、ミニ鉢が1個
菜の花の鉢もそろそろ収穫してよさそう。
プランターの菜の花はまだ枯れきっていないけれど、これも時間の問題。
ミニビニルハウスのビニルをとって、元の中段上段の棚に戻してたいわけだけど、まだ食べられそうな実が少しある。


ともかく、さっさと上野に出かけよう。

~~~~
ということで上野に午前中に出かけたのだけれど、予想外の展開もある。

昨夜のカメラ装備から、E-M5はHLD-6内のバッテリーを充電しておいたので、それを充電器からはずす。(ところがHLD-6に入れるのを忘れたままもっていった)
XZ-1は荷物になりそうなので置いて、ZD14-54mmとMMF-3がメイン。300mmとMZD60mmマクロは必要時に。MZD12-50mmは広角が稼げるけれども暗いので置いていく。

まずは国立西洋美術館へ。
こちらは常設展の無料チケットを発行するタイプ。
以前入ったのだけれど、展示の記憶が全然ない。
■係の人に質問1:展示が変わるのかどうか。→たまに変えるらしい。
スマフォアプリで解説が聞けるとかで、調べてみるとNEXUS 7非対応だしイヤホンをもっていないし諦める。
https://twitter.com/take_siba/status/467857392537837568
さらに進んで行くと、見覚えある建物のつくり。
どうも旧館や新館があって、工事もあったらしい。
■係の人に質問2:以前工事で半分入れないということはあったか→ちょっと前にあった。
行ったのはすごく前なので、別の工事かもしれない。

そして調べてみると、国立西洋美術館は国際博物館の日と文化の日に加えて、毎月第2第4土曜も常設展無料と気前がよい。今日入る必要はなかったかもしれない。
https://twitter.com/take_siba/status/467873940908429313
さらに常設展は撮影禁止になっている借り物作品以外は、撮影やスケッチ可。
三脚やフラッシュは不可にせよ、ISO5000といった高感度で撮影できる昨今のカメラなら十分写る。肖像画の目の瞳(医学的には虹彩)に写りこむ輝き(絵なので作者の描きこみ)が、どういう効果を持っているかを見てみたいので、いくつか撮影。

国立西洋美術館の食堂「睡蓮」で昼食にすべきだったけれど、立ち寄らず。


そこから東京国立博物館へ。
途中の国立科学博物館はリピーターズパスでいつでも入れるし、国際博物館の日を誤って先週来たついでに入ったし。ラウンジはあるけれど、無料入館の家族連れで混んでいる予想もつく。

東京国立博物館へ。
ここはキトラ古墳といった有料イベントが大人気で待ち時間が長い。
まずはレストラン「ゆりの木」へ。
ところが待ち行列が結構ある。キトラ古墳で人手が多いせいだろう。
https://twitter.com/take_siba/status/467874937324052480
レストランの横の東洋館へ。以前に来たときにあまり見ていない館。
1階から階段を半階分階段を上っていくしくみ。
■係りの人に質問3:順路はあるのか→特にないということ。年代順ではなく地域別
そこで建物の上から降りていくことにした。
https://twitter.com/take_siba/status/467885947183316992
ただ、解説と展示物の位置関係からは、下から行った方がよいかもしれない。
10.9,8室をまわったところでE-M5のバッテリ警告。カメラ側のは充電してこなかったしと、思いつつもHLD-6のバッテリー部を接続。そしてよく見るとバッテリー警告は消えない。
HLD-6の蓋を開けると空っぽ。バッテリーを忘れてきたことに気づく。
しかもXZ-1もないので、NEXUS 7かガラケーでしか撮影できなくなりそう。
https://twitter.com/take_siba/status/467890542974472192

その時点で14時過ぎで、通常の開館時間は17時までが、今は18時までなので、いったん帰宅することにした。
https://twitter.com/take_siba/status/467897176467570689
カップ焼きそばで昼食も。
15時半に再出発
https://twitter.com/take_siba/status/467916494269992961
土休券2枚で済むところが4枚使うことにはなったけれども。
16時過ぎに元の場所(東洋館の8室)に戻る。
https://twitter.com/take_siba/status/467923259858513920
そして1階まで順に見て、さらに地下を見ていると18時の閉館時間。
東洋館の外に出た。
https://twitter.com/take_siba/status/467954100810686465
本館前のベンチで休みつつ、NEXUS 7で調べてみる。
キトラ古墳壁画は20時までで、まだ本館の横に行列がある。
そして本館と○○館は20時までやっているというアナウンスも。
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=114#
本館をまわる。平成館への通路は閉まっていたので、開いていたのは表慶館?

本館は以前にも見たけれども、根付 高円宮コレクションといった特別展示もある。
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=3261

そして20時の閉館となるとすっかり夜。
隣駅スーパーで買い物して帰宅。