あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

新種導入2日目の釣れ方(有名竿とメーカー製竿)

ニコット釣り

昨日の名人竿とオーダーメイドの竿の検証
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=5592695
に引き続き、
27日には、有名メーカーとメーカー製の竿で検証しました。

軽く見た限りでは、
名人竿とオーダー竿の結果と、それほどの差はなさそうでした。
(手抜きすみません(^^;)

魚がかかる傾向は、少なくとも今のところは
エサによる差はあっても、竿による差はなさそうです。

ただし、安い竿になると、かなり釣り辛くなるので
ほぼストレス無く釣りたい人にはオーダーメイド以上、
かかったほぼすべての魚を釣りたい人は、有名メーカー以上がおすすめです^^

細かい検証は、あと2種類の竿で釣り終わってからやります(・∀・)

--

あと、
昨日の夕方時点で、ちょっと気になることがあったので
珍しく夜釣りをして調べつつ、
ついでに、自分がいる釣堀でのレアの釣れる時間を見ていました。

昼間にも調べていたけれど、そちらは人数がバラバラだったために
あまりきれいなデータになっていないので、載せるのをやめました(^^;
ただ、そちらでも、結果には似た傾向がありました。

以下は、昨夜のレアの釣れ具合を、時系列で書いたものです。

右側の赤や青の数字は、次のレアが釣れるまでの経過時間で
比較的短い時間(ひっきりなしにテロップにレアが出ると感じるくらいの時間)を赤
それよりも長い時間を青で表記してあります。

ここで、レアとみなしている魚の種類は
レベル6の、アカテガニ、ヤドカリ、デメキン、イトウ、アカメ、
買い取り価格がレベル相応額より高い、川の真珠貝とシャチホコです。

22:53 ?さんヤドカリ
                   2分
22:55 こ○○さんヤドカリ
                   3分
22:58 ○ッ○さんヤドカリ
                   1分
22:59 こ○○さんヤドカリ
                   1分
23:00 あいうえおデメキン
                   1分
23:01 m○○さんヤドカリ
                   5分
23:06 あいうえおアカメ
                    1分
23:07 m○○さんシャチホコ
                    2分
23:09 m○○さんヤドカリ
                    2分
23:11 こ○○さん真珠貝
                    17分
23:28 ○ッ○さんアカテガニ
                     8分
23:36 ハ○○さんデメキン
                     3分
23:39 ち○○さんヤドカリ
                    14分
23:53 あいうえおデメキン

実は、23:11に真珠貝が釣れてから、10分以上レアが釣れなかったときに
これはチャンスが過ぎたな~、シャチホコきびしいなあ、と
心の中で、ひそかにため息をついていました(^^;

このあたりの詳しい検証を進めるのは、人数が少ない釣堀を好む私にはきびしいので
とある方にお任せしたいと思います^^

  • フーイ

    フーイ

    2009/08/29 06:52:14

    レア釣れるときは同じように他の方も釣れたりしますよね^^
    釣り堀でも、チャンス時間みたいなモノがあるかも知れませんね@@
    私も人の少ない釣り堀でひっそり釣るのが楽しみなので
    チャンス時間はよく分かりませんけど、
    人がいっぱいの部屋で他の方がレアを釣ると楽しみになりますね^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2009/08/29 05:48:45

    >tkwさん
    ありがとうございます^^
    はみ出すのは金魚鉢だけかと思っていたので
    スタンダードでもはみだしているのが嬉しかったです♪
    やっぱりtkwさんは波研究の第一人者っすね!
    停滞期、ありますよね~。
    午前中とか、お昼から午後にかけてとかのあたりで起こりやすい気がします。
    たしかに来週以降、レアが1種減るので、何かあるかもしれないすね。
    ラッシュ中、ほんと忙しいっす(^^;
    さらに人の出入りが加わったりすると、もお左手の小指がつりそうです(^^;;;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2009/08/29 05:43:44

    >マジュヌンさん
    ありがとうございます^^
    初シャチホコ、手作りの竹竿で釣れるとは思いませんでした(^^;
    どういうアルゴリズムか知りたいですよね。
    とりあえず帰納的に仮説をたて、そこから演繹的に考えたりするのも面白いす。
    とはいえ、そういうのは私はまるでダメなので
    管理人さんの仮説を聞いて、なるほど~と思うのが精一杯です(^^ゞ
    シャチホコ頑張ってください(^▽^)ノ
    マジュ貝のときよりは早く釣れるといいですね(´∀`)

    >ビストさん
    釣りしていると、いろんなことを感じるので
    いろいろ調べたくなっちゃいます(^^;;
    別窓作業しながらだと、なかなかいろいろ気付きにくいですよね。
    その状態でさらに釣堀にも集中していると、ほんと疲れるので
    適当なほうがいいですよ(´∀`)ノ
    ほんと、どういうシステムか知りたいですよね^^
    問い合わせてもそういう質問には答えてくれないのが残念す(^^;

    >moeさん
    おおっ、moeさんこんにちはです~♪
    モッカさんちではよくお名前を見かけていたので
    初対面という感じはしないです^^
    moeさんは運が強いから、きっといいもの釣れますね(´∀`)
    これからも楽しく頑張ってください(^▽^)ノ

    >キョンさん
    魚が釣れるかどうかよりも、データ取りを優先している変わり者です(^^ゞ
    お仕事忙しいなら、釣りもニコ自体も無理しないでくださいね(^^;
    週末、新しい魚に出会えますよう(^▽^)
    忙しい中、ステプありがとうございました♪

    >k66さん
    人数が多いほうが釣れるかどうかは、自信はないけれど
    釣れる回数が多いぶん、波の検証がしやすいのは間違いないです(´∀`)

    幽霊堀、パラレルでできる釣堀のことっすね♪
    私も何度か入ったことはありますが、普通にレアも釣れました。
    釣れ具合を表堀?と共有しているのかどうか、気になるところです^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2009/08/29 05:43:07

    >カリン☆さん
    そうなんですよ~。
    今は、0-0でも、そこそこいいもの釣れるんですよね^^
    貧乏セットでも以前よりは楽しめるようになりました♪
    レアは、以前でも無料セットでも釣れていたけれど
    釣りにくいしほとんどメダカザリだと思うと、使う気にならなくて(^^;
    無料の竿はかなりきびしいので
    資金に余裕があれば、あえておすすめはしないです(^^;;

    >☆ひとみさん
    いろいろアドバイスありがとうございました(^▽^)ノ
    竿エサ36通りによる検証が全部終わったら
    シャチホコが釣れやすい組み合わせで釣りしようと思っていたけれど
    なんとかその前に釣れました(´∀`)

    >にゃーさん
    うんうん、たしかにレアがよく釣れていますよね。釣れないときでも散発的に釣れているし。
    全然釣れないときって、8人で釣りしてもまったくですよね(^^;
    たしかに、竿えさによる釣れる釣れないもあると思います。

    ほんと、たまたまか、ちゃんとした理由があるのかの判断は難しいです~。
    もし、竿えさのせいであれば、今回の設定変更で何かが変わったかもしれないです^^

    >nopoさん
    (^^;;;;;
    ポアソン分布について調べてみたのですが、どうもよく分からないです(^^;;
    とりあえず、そういうグラフが描けるということだけが分かりました(^^;
    やっぱnopoさんのほうが統計に強そうです(´∀`)
    とりあえず、統計に関しては管理人さん頼みです(^^;

    >モッカさん
    こんな検証をしていたんですよ~♪
    巡回もしながらだったので、忙しくてw
    波、多分あるだろうと思います。
    とはいっても、それを自分で作り出すのは難しいので
    波が来ているときには、できるだけ休憩しないで釣りを続ける
    くらいしか、その知識?を役立てる方法はないのですが(^^;

    釣堀、ずっと混んでいそうですね~。
    一人で釣りするなら、わざと裏に入るという手もあるけれど、モッカさんは無理そう^^

  • tkw

    tkw

    2009/08/29 04:00:00

    シャチホコ&新種コンプおめでとうございますー!
    スタンダードでもあのはみ出しっぷり、蓋?にかぶらないようにギリギリの無理やり感がw
    検証もおつかれさまです
    これは前半がラッシュ、後半がペース戻りつつあるパターンですねー
    私が取ってるのでもほぼ似たような傾向です
    レア系が釣り堀内で全然出ない「停滞期」、過去最長は確か2時間弱でしたが
    今週以降はどうだろう…?
    特殊レアのカニがいなくなる来週以降、もしかしたら流れに変化あるかもと思ってます
    しかしラッシュ中はメモ&会話&クリックでとにかく大忙しですよねw

  • マジュヌン

    マジュヌン

    2009/08/29 02:52:39

    シャチホコおめでと~検証おつかれ~!
    確かに私も流れのくるようなのを感じた事あるな~どういうアルゴリズムなんだろw

    シャチホコ頑張りま~す(*◔‿◔)b

  • ビスト

    ビスト

    2009/08/28 23:30:13

    いつもながら、、、、、、視点が面白いですね、、
    最近、釣りをしながら、プログや伝言板めぐりをしていたのでノーマークでした。^^
    昔は、レア魚のダブルHIT!!とかありましたが、最近はみないような、、、
    まったくどういったシステムになってるのやら調べてみたいもんです。

  • moe

    moe

    2009/08/28 22:55:29

    こんこん^^
    お邪魔します~♪
    昨夜、同じ釣り掘りでご一緒させて頂きました~(≧∀≦)b
    このブログのお話を聞いたので覗きにきましたっ!!!
    今夜も頑張って来ます~~~~っ!!!!ヽ(^◇^)ノ

  • キョン

    キョン

    2009/08/28 21:46:52

    こんばんわヽ(^。^)ノ
    下ブログと合わせて読ませてもらいましたが相変わらずの細かいデータ・・・感服ですww
    キョンは今週、バタバタしててあまり釣り出来てないので週末
    頑張って新しい魚ゲットしたいです(^.^)/~~~>゜))))彡参考にさせてもらいます☆

    夜キョンステプ、ポチっとお届けでーす(^.^)/~~~★☆★

  • k66

    k66

    2009/08/28 17:19:17

    堀にいる人数で、釣れる量はあるな、とは思っていましたが、
    レアも関係するのですね。

    幽霊堀の時は、レアは来ないような気がしますが
    たくさん釣れました。

  • カリン☆

    カリン☆

    2009/08/28 17:16:54

    お疲れ様でした。
    お友達が 0-0で釣りをして ライギョまで 釣っていて びっくりしました、
    以前は そんな魚は釣れなかったのに・・・
    しかも デメキンも 釣ってました。
    ちゃんと レアも 釣れるんですね。
    私には 無料の竿は 無理ですが・・・

  • ☆ ひとみ

    ☆ ひとみ

    2009/08/28 14:51:38

    お疲れ様でした。♫

  • にゃー

    にゃー

    2009/08/28 13:22:47

    すごい~。
    でも、この釣り堀(か、この時の人々?)。
    全体にレアが釣れていますね。
    というか、レア率高いように思います。
    昼間によく入りますが、わたしも周りもほとんどレアが出ないときがあります。
    釣り堀のせい?わたしや皆さんが使ってる竿やえさのせい?たまたま?
    むむむ。

  • nopo

    nopo

    2009/08/28 11:07:29

    ランダムな事象の発生間隔 → ポアソン分布ですね
    サンプル数を増やしていくと1分と2分の間くらいにピークができそうですね。

  • モッカ

    モッカ

    2009/08/28 10:22:11

    うぉ、まさかあの時にこんな検証をしていたとは!まぁ、何かしら裏作業的なことしてるのかなぁとは思っていましたがw
    やっぱ時間帯による波ってあるんですね!リアルの釣りで言う上げ潮下げ潮みたいなものでしょうかw

    俺も人数が少ない釣り掘りを好みますが。今週はおそらくずっと混んでますよね・・・。