あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

金魚すくい~2014~開始

イベント

今年も金魚すくいが始まりました(・∀・)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=56583636
イベント期間は7/30~8/19までの21日間です。

今年の金魚すくいは、去年の金魚すくいとほとんど同じで
変更点は、イベント期間が26日→21日、もらえる特典アイテム、
P全身服着用での点数が2倍→3倍+毎日バケツ5個くらいかな。

通常モードでイベントアイテムのコンプに必要な点数は、去年と同じく10,000点。
C参加でも、1プレイ平均100点とり、金魚石が5個たまったらプレイ回数を回復させれば
達成できると思います、たぶん。

※ニシキゴイをすくえなかった等で点数がのびなかった時は、
 残り0秒になる前にブラウザをリロードすると、回数を減らさずにやり直しができます。

※金魚石5個を、シロクマバケツや大きいポイに交換しても
 得点が高いニシキゴイ・金色金魚は増やせないので、
 特典アイテムのために総点数アップを狙うなら、プレイ回数を回復させたほうが得だろうと思います。


<ランキングについて>

今年もランキングがあり、入賞してもアイテムはもらえないようです。
http://www.nicotto.jp/game/ranking/event?event_id=60
(id=59が2013年、id=56が2012、id=45-50が2011年、19-21が2010年)

去年のランキングには、殿堂入りシステムがあり
1-3位に入ると、次の日以降はランキング対象外になる
=2位・3位になると、もう1位にはなれない

だったので、今年はどうなのかと思い、7/31に問い合わせしてみたところ

・今年も殿堂入りの制度を設けているので、1-3位に入るとランキング対象外になる
・お知らせに追記対応しておいた
・多くの方にランキングに入ってほしいという方針から、理解してほしい」

...という主旨の回答がきました。

というわけで今年も、いったん3位・2位に入ると、その後で1位をとることはできないです。
もちろん私は、殿堂入りはもちろん、100位以内もまるっきり無理ですが(^_^;
上の結果(144点)が今んとこの最高で、ランクインには180点以上くらい必要。

100位以内ハードルが去年よりも高いのは、タッチパネル対応Windows8への買い換えが進んだから?


------------------------------------

ここからは、金魚すくいのシステムの検証を。
去年も調べたことも、念のため再確認してあります。


<金魚の種類と点数>

赤1点、黒3点、青5点、金10点、ニシキゴイ30点。通常モードでは金魚石1点も。
点数が高い金魚ほど、泳ぐスピードが速い(移動距離が大きい)です。

水槽内(見えない範囲含め)にいる金魚の数は、
赤は約30匹、黒5匹、青3匹、金3匹、ニシキゴイ2匹。
金とニシキゴイは、3匹と2匹(計90点)すくったら終わりですが
赤・黒・青は、すくうと新たに追加されていくため、得点に上限はないです。

※「赤は約30匹」の根拠は後述


<ポイゲージの減り方>

ポイゲージの減り方や、ゲージ減り方あたりの点数をまとめると、以下のようになります。

----------------------------------
         金魚の点数  ポイゲージが  ポイゲージが  ポイゲージが減る速度
                  1目盛減るのに  減る速度     あたりの点数
                   かかる時間   金魚(赤)=1   金魚(赤)=1
----------------------------------
ポイを水につける  -        8  秒      2          -
金魚(赤)       1 点     16  秒      1          1
金魚(黒)       3 点      8  秒      2          1.5
金魚(青)       5 点      3.3秒      5          1
金魚(金)      10 点      2.7秒      6          1.7
ニシキゴイ      30 点      2.0秒      8           3.8
----------------------------------

ポイを水に浸けているだけでも、ポイゲージはけっこう速く減ります。
金魚を一度に2匹すくうと、ポイゲージは2倍の速さで減ります。

得点が高い金魚のほうが、ポイゲージが早く減りますが
ニシキゴイ、金魚(金)、金魚(黒)は、ポイゲージが減る割合よりも得られる点数が高いです。

ポイゲージをほとんど減らさずすくえる上級者は、ポイの減りを気にするよりも
時間内に金魚をできるだけ多くすくう(1匹あたり高得点の青などを積極的に狙う)ほうが大事かも?


<金魚の出現時間>

赤・黒は最初から水槽内にいますが、青・金・ニシキゴイは途中から出現します。

途中から出現する青・金・ニシキゴイが、見える範囲に最初に出現する時間(残り秒数)を
各10回ずつ調べたところ、以下のようになりました。

 青:残り56秒・54秒・47秒・58秒・57秒・47秒・54秒・58秒・57秒・51秒
 金:残り53秒・54秒・53秒・54秒・54秒・54秒・54秒・54秒・54秒・54秒
 ニ:残り44秒・44秒・43秒・44秒・44秒・44秒・44秒・44秒・43秒・44秒

おそらく、青は60秒、金は55秒、ニシキゴイは45秒あたりの時点で
水槽の外側、見えない範囲にセットされるのだろうと思います。
青の出現時間のばらつきは、青は移動速度が金やコイより遅いから
見える範囲に出てくるまでに時間がかかるからだろうと。

通常モードで金魚石が出現する時間は、その時によってばらばらで
早いときには58秒で現れたり、すくってすぐ次が現れたりもしました。
1プレイ2個までなのかな。


<赤金魚の数と、見えない範囲を含めた水槽の大きさの検証>

金魚がいる水槽は、見える(すくえる)範囲の外側にも広がっているのですが
どれくらいの範囲かは不明です。
ただ、黒が5匹、見える範囲が560×320=179200というのは分かっているので
赤金魚と水槽の大きさを計算することは可能です。

赤金魚と黒金魚が見える範囲にいる数の平均を求めるために、
プレイ画面を、残り50秒・40秒・30秒・20秒・10秒・0秒の時点でキャプチャし
金魚の体が半分以上見えているものを数える、ということを50回行いました。
結果は、赤は16.30匹、黒は2.58匹でした。

黒は、見える範囲にいるのは2.58匹でも、見えない範囲を含めた水槽全体には5匹いることから
赤は、見えない範囲を含めた水槽全体では
16.30×(5÷2.58)=31.58≒ほぼ30匹いる、ということに。

そして、見えない範囲を含めた水槽全体の面積は、だいたい
179200×(5÷2.58)=34700くらい。
おそらく、800×450=360000=マイページと同じくらいの大きさだろうと思います。

  • Crazy

    Crazy

    2014/09/06 18:16:29

    そ~なんです!なので・・・とりあえず・・・
    事務局に・・・意見メール送りました。


    畑・・・行きにくくてしょうがない!┗┐ヽ(`д´*)女兼(*`д´)ノ┌┛

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/09/05 17:57:14

    >くれさん
    畑の存在、そうですよね(´・ω・‘)
    主な存在理由がニコみせのためになったのは仕方ないとしても、
    マイホームから1クリックで行けなくなったのはどうかと。
    野菜が育ったりメガったりを見て楽しみにくくなったなあと。

    釣りも、主な目的が海食材になるのは仕方ないとしても
    農園がこの状態だと、釣りを楽しむという要素がなおざりにされて
    釣った魚を持ち帰って飾ったりはできず、単に食材として消費するだけになるかもしんないすね(´_`)

  • Crazy

    Crazy

    2014/09/05 10:46:51

    ニコ店、改装で・・・良くなった面もあるのでしょうが・・・

    畑の存在が・・・どんどん小さくなって・・・
    店への食材提供が主な存在理由な感じになったような気がして・・・
    まぁ~今に始まった事では、ないでしょうけども・・・

    釣堀も・・・海食材になったら・・・
    なんとなく・・・畑と同様に・・・吸収されていくのかなぁ~と・・・

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/05 15:46:21

    >モッカさん
    たしかに~なんで勘違いしたんだろ(^^;
    そして、だとすると、どうしてモッカさんのほうが青と黒が少ないのかな?
    次に試した時の結果を楽しみにしています~^^

  • モッカ

    モッカ

    2014/08/05 14:03:40

    俺の結果の方が赤に対する青と黒の比は少ないですよw 赤:黒:青=100:10:7くらいです。
    赤を195匹すくってることからわかるように画面に20匹以上集まる状態まで待ってバケツ使いました。時間だと7~8秒ごとって感じですかね。
    またバケツが貯まったら今度はどの金魚が画面にいるかは関係なく例えば5秒ごとにバケツ使うようにして試してみますw

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/05 07:21:39

    >モッカさん
    おお~なんて贅沢なバケツの使い方!すごいっす(・∀・)
    P参加だとバケツが余りまくるんすね(^^;
    その数だと1230点になるのかな?

    やっぱり金と鯉は、バケツを使っても3匹と2匹で打ち止めなんすね。
    もしかしたらバケツを使いまくると増える、みたいなボーナスがあるんじゃないか?と思っていたけれど
    これだけバケツを使っても増えないなら、そういうこともないんでしょうねw

    私のほうの結果だと、赤を100とすれば、赤:黒:青=100:17:10ということに。
    モッカさんの結果のほうが青はかなり多め・黒がやや多めなのは、たぶん
    見える範囲の金魚を全部すくった後で、新たに見えない部分に現れた金魚が
    見える範囲に再び現れるのに必要な時間が、スピードが速い金魚のほうが短いからかも。
    赤がまだ見えない範囲でもたもたしているうちに、次のバケツですくっている感じ、かな?

  • モッカ

    モッカ

    2014/08/04 16:09:40

    バケツが貯まっていたので試しにバケツを使いまくってどれくらい金魚が掬えるかやってみました。
    一旦すくってある程度金魚が増えてきたら(なるべく高得点の金魚が多く見えるタイミング)またすくう感じでバケツ8個使いました。
    結果は赤195黒20青13金3鯉2石0でした。
    金と鯉をすべて掬ったあとは青と黒が画面に数匹現れるのを狙ってバケツ使ったので若干青と黒の比率が多くなってることを考慮すると、赤:黒:青の比率は100:10:5ってところですかね。
    1回しかやってないので何とも言えませんがw

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 15:45:53

    >モッカさん
    その髪型だと、かんざしが頭に直接刺さってるようにもw
    私も浴衣買ってやろうかとも思ったけど、黒髪にあう濃色系で気に入るのがなかったので(^^;

    今年の金魚すくいは、単に、頑張ろうと思う要素が何もないんでしょうね(^_^;
    去年もたいして頑張らなかった(中途半端に複雑でめんどくさいと思った)覚えがあるので
    去年と同じだから、という理由ではないだろうとw
    プレ不可のランクイン特典等があれば、まだやる気になったかも?

    そして、ただ同じもの出すだけなら、せめてお化け屋敷を新たなゲームとして登場させてほしいす。
    エイプリルフールの巨大カメット戦くらいのクオリティでいいんすけどね~。
    今のスマイルラボには、あれを1日でぱぱっと作れるスタッフはいないのかなあ。

    金魚石、やっぱ大量に手元に残るすねw
    私も現時点で25個余っていて、10000点になる頃にはもっと大量に増えているだろうけど
    結局は使わずに終わりそうな~。あれでミニゲームの水切りゲームとか作れそうなのにw

  • モッカ

    モッカ

    2014/08/04 11:44:02

    基本的に去年と同じでしたね。
    去年と同じだからか、そもそもここのイベント事態に熱がなくなったのか分かりませんが、今年は浴衣勝って3倍得点でバケツも使ってささっと10000点とって終わってしまいました。ランキングに挑戦する気もないですw
    金魚石が20個以上余ってるけどCコインでいいから換金してくれないかなぁ。

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 10:43:15

    >ピンクうさぎ♥さん
    そっか~ブラウザによっても重さが違うんすね(・∀・)
    私もいつもはIEで、今ためしにクロームでやってみても変わりはなかったので
    ブラウザのバージョンによっても違うのかもしれないし、キャッシュやアドオンの影響もあるのかも?
    私はIE10のままで、キャッシュはIE終了時に削除、アドオンは最低限の設定になっていますw
    きっといろいろ試して、自分に最適のブラウザを選ぶといいんだろうな(´∀`)

    C参加でもコンプできるイベントは、あえてC参加のほうがイベントとして楽しめるのかもw
    今年の特典アイテムは、もらえるよう懸命に頑張ろう!たくさんもらおいう!という感じは弱いすね(^_^;
    お部屋アイテムのシロクマフィギュア、あの台がついていないほうがよかったです~。
    これまでの他のイベント特典アイテムも、星の周りに○がないほうが使いやすかったとか
    余分なものがついて価値が下がっていることが多いすw

    0秒になる前にリロードは、イベントによってできたりできなかったりするけれど
    (以前のアイテムがもらえるランキングの時は、リロードすると回数が減ったはず。)
    こういう運(ニシキゴイが現れるか)の影響が大きいイベントでは、できる時はやったほうが楽なので^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 10:40:44

    >snowさん
    ブログ見てくれてありがとです~^^
    最近はいろいろ忙しくて、ブログを書くほうも久々でして(^^ゞ

    平均値100行っているなら、高得点のコイや金色もけっこう掬えているのかも^^
    コイと金色を全部すくうようにすると、もっと点数が伸びるかもしんないすね(^ー^)
    5,000点のかんざし、使い勝手がよさそうすよね(´∀`)
    とりあえずかんざしを、金魚鉢も無理せず手に入れられるなら~というところでしょうか^^

    見えない範囲の大きさは、去年一昨年から気にはなっていて、
    今年の検証で、金魚の数を数えていたときに、ふと
    もしかしたら、見えない範囲も調べて計算すれば、だいたいわかるんじゃない?と思ってw
    こんな感じで楽しみ見つけながらぼちぼち参加します~^^
    お互い無理せず楽しみましょう(´∀`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:53:08

    >周平さん
    はい~実は検証ブログ書くために復活したって感じでw
    しばらくお休みすると、復活のきっかけ探すのがけっこう難しいので、ちょうどいい機会だったかなと(^^ゞ
    とはいえリア状況はまだちょっときびしい(^_^;

    やっぱWindows8の影響が大きそうすよね(・∀・)
    今使っている7の寿命がきて次に買い買える時は
    ニコ金魚すくいのためにタッチパネル付きにしちゃいそうw

    金魚より鯉~鯉のほうが点数が高いからいいんじゃないでしょうか^^
    マウスとマウスパッドの相性って、結構大事すよね(´∀`)
    ちなみに仕事でPC使う時は、支給されたマウスパッドがつるつるになって反応しなくなっちゃったので
    今はメモ用紙をマウスパッドがわりにしています~w

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:47:31

    >フーイさん
    とりあえず、いつも通りやることやっておこうと思いまして^^
    今年の記録を残しておくと、また来年検証して比較する楽しみが(・∀・)

    ランクインの点数は、
    最上位の点数そのものは大きく変わっていないから、システムが変更されたわけでもないし
    ユーザーそのものが増えているとは思えないし、
    ランクイン賞品が導入されて頑張るようになったわけでもないから
    やっぱ、タブレット等の普及で底上げされたんでしょうねw

    とりあえず1万点~参加できない日もあるから、参加できる日にしっかり点数とらないと♪
    去年教えて頂いたフリーソフト使おうかな~と思ったけれど、
    きっと使いこなすのにかなりの練習が必要だろうから、とりあえず素参加でいってみます^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:40:49

    >ゆきやさん
    とりあえず毎年恒例として検証やってみました^^
    とはいえ、実は私も数字にはあまり強くないから、いろいろミスすることが多くて
    いつも数字に強い方からの突っ込みで修正させてもらっています~(^^ゞ

    今年は大丈夫だったかなw

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:37:55

    >酔象さん
    点数をとることより、作り手側が隠そうとする情報を見つけ出すほうに熱くなってしまうのはなぜw
    式は~単純な比を利用しているだけなのですが

     見える水槽面積:見える黒金魚数=全体の水槽面積:全体の黒金魚数(5匹)

    どうもうまく表現できなくてすんません(^^;
    文章が長くなりすぎても、読むのが面倒だろうな~と思っちゃってw

    やっぱランクインのレベルは上がっているすよね(^^;
    それでもやっぱり毎日ランクインしてる方がw
    最終日まで皆勤賞とれるよう、3位以内に入らないよう気をつけないと(・∀・)

    私もいつかタッチパネル付きPCに買い換えても、マウスのほうがやりやすいと思うかも~
    家でiPodやkindlefireHDも使えるけれど(フラッシュ未対応なのでニコはできない)
    やっぱマウス+キーボードのほうがやりやすいし、
    以前絵を描くためにタブレット買ったときも、結局すぐ使わなくなった戻ったので(^^;

    でもいつか、ジェスチャーコントロール機能で金魚すくいやってみたいww

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:26:16

    >ミッキーさん
    金魚すくいをできるだけ楽~に効率よくやりたい♪ っていうずぼらさゆえの検証でして(^^ゞ
    いろいろ調べたことに結果(点数)がともなわなかったり、昨日は金魚すくいをやるのを忘れたりで
    検証が自分には活かされていなくて(^^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:23:08

    >メメさん
    ただいまです~^^
    検証読んでくれてありがとです(´∀`)
    去年と同じシステムで、ゲーム攻略に直接関係する検証は去年やっちゃったので
    今年はちょっと突っ込んで調べる+できるだけ分かりやすくまとめるほうに力を入れてみました♪

    そうなんです~金色きんぎょはニシキゴイみたいにすくったときに「ちゃららん♪」って言わないけれど
    実はニシキゴイみたいに、数が決まってて得点が高いんすよね(´∀`)
    とりのがしなくすくえますよう~そして体調第一で無理しすぎないよう^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2014/08/04 09:19:43

    >★☆Luna☆★さん
    とりあえず覚え書きしておきたいことを調べて、まとめて書いてみました^^
    私はタッチパネルでやったことがないので、なんとも言えないけれど
    iPhone上だと画面が小さいぶん、精度が下がったりするのかな?
    P参加の優遇度アップは助かりますね(´∀`)
    去年の自分ブログ+皆さんからのコメを読み返していたときに
    2倍のP参加でもきつかった、ということが書いてあったので(^^;
    共通のお友だちさんからの情報は助かるすね(^ー^人)
    ランキング、頑張り屋さんのLunaさんなら充分狙えそうな^^
    私は基本ぐうたらで、そこそこ検証ができれば(作る側の狙いが分かれば)満足なので(^_^ゞ

  • ピンクうさぎ♥

    ピンクうさぎ♥

    2014/08/04 06:48:22

    今年はなぜかIEだと重いので
    金魚すくいだけクロームで入り直して参加してますw
    もらえる特典アイテムがしょぼい気がするのと、
    Pアイテムなしでどれくらい頑張れるかと思い、
    装備なしで挑戦中です^^;

    0秒になる前にリロードは
    知らずにやっていたので
    今日以降機会があればやってみたいです^^

  • snow

    snow

    2014/08/03 21:55:41

    あいうえおさんのブログ、久々に拝見いたしました(*--)(*_ _)
    コイが2匹に金色金魚が3匹というのを全く気にもせずにひたすら釣ってましたw
    なんとか今のところ平均値100点はいっているので、10,000点達成はギリギリかもしれないですが、
    とりあえず個人的目標にしている5,000点は達成したいなというイベントですw
    コイ2匹と金色金魚3匹は取り逃さないようにしないとですね~

    それにしても、見えない範囲の水槽まで計算できるとは、、、さすがです(*--)(*_ _)
    いつもながら素晴らしい検証ブログ、読み応えがありました(*´艸`)
    お疲れの出ないようにして下さいね(*>д<)o゛

  • 周平

    周平

    2014/08/03 08:58:02

    久々に復活の検証ブログ拝見。

    うーん、やはり8もしくは8.1の影響が大かもしれませんね。僕は相も変わらず、このゲーム苦手の極地です。

    でもなぜか金魚より鯉がgetされます。

    マウスパッドを替えたからかも・・・

  • フーイ

    フーイ

    2014/08/03 06:57:01

    検証お疲れ様です^^
    ランキングはタブレット普及具合で底上げされている感もありますね*
    とりあえず、1万点目指して頑張りましょう^^

  • 夏色のゆきや❤

    夏色のゆきや❤

    2014/08/02 18:18:56

    おお~すごい検証
    さすが、あいうえおさん。

    でも、情けないことに、数字に弱い私は、してる最中は何も、出来ずに、身を任すwww

  • 酔象

    酔象

    2014/08/02 17:13:42

    見えない範囲の面積まで推定できるとは。。。
    さすがです。私は式を見てもさっぱり(爆)

    ランクインのレベルは去年よりも上がっている印象ですね。
    タッチパネル云々は、スマホは持っていますがどうやって釣るのかイメージが湧きませんw
    はっ、、マウスのほうが釣りやすいと思うのは私が古い人間だから^^;?

  • ミッキー

    ミッキー

    2014/08/02 15:46:22

    うんうん 凄い分析力です

    その能力をお借りしたいくらいです

  • メメ

    メメ

    2014/08/02 15:20:11

    おかえりなさい。。にこっ。
    ひさしぶりに あいうえおさんの けんしょうを
    よむことが できて うれしい。。にこにこっ。
    あいかわらず、わかりやすくて くわしいですね。。にこにこっ。
    ニシキゴイが いつも 2ひきなのは しっていたのですが
    きんいろきんぎょも 3びきと きまっていたりのですね。。
    むむっ。とりのがしないよう すくいたいなぁ。。にこっ。

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2014/08/02 12:15:32

    詳細な検証、ありがとうございます♪
    凄いです!!@@
    やっぱりWindows8のタッチパネルだと点数伸びるんでしょうか?
    スマホiPhone5s+Puffinブラウザでトライしたけど、サッパリでした~^^;
    それでも今年はP参加の優遇度がアップしたので、本日金魚鉢まで特典コンプできました^^
    適当プレイでも11位にランクインしてた共通のお友だちのおかげです(^-^)
    あいうえおさんの検証も参考にランキングモードも頑張ってみます^^
    期間中に何とか1回でもランクインしたいけど、無理かなぁ・・・^^;;