竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

9/7(日)

日記

朝から雨。
お好み焼祭は10時から。
朝食をそちらにする手もあったけれど、冷凍食パンとカップ麺で済ませて、ベランダの水やりと洗濯物干し。昨夜帰宅して後、使った長袖の服をすぐ洗ったので。まだ半袖の服が多いのだけれど、夜中に草のある場所に外出するなら、長袖だよね。デング熱云々に関係なく。

植えたパパイヤのうち、小さい簡易鉢のものだけ倒れている。
今年イチゴが全滅したばかりの枯れる土で再生材を混ぜただけでの即利用には無理があったかもしれない。パパイヤの鉢にはまだ小さいのが多数。ノゲシもこのままにするか微妙だけれど、抜いたり移植したりするのも面倒か。課題はそれよりも菜の花の種。今年収穫した実から種を取り出すのが途中のまま。

そうこうしているうちにお好み焼祭に行くのにはよい時間。ただ外は雨。
向島百花園の月見も怪しい。

---
そしてお好み焼祭に行ってきたけれども、試食会は空き席なし。待つこともなく帰る。
お土産をいろいろもらうので文句はない。

2012年
試食階は、その場試食以外に最大4枚の持ち帰りができたので持ち帰った。
土産にソースや小さいラッキョウ酢(味付け)をもらう。
この味付けのものは、一年以上そのままだったけれど、
その後市販の出来上がっているラッキョウに味を付けてみたぐらい。

2013年
お好み焼教室を覗いたら、参加することに。
小さいものを作って自分で食べる。これはこれで参考にはなったけれども時間をとられた。
試食階は試食のみになっていたけれど、たまたま空き席があって食べられた。(量はかなり少なめ)
土産にソースとお好み焼きセットと大きなラッキョウ酢をもらう。
これは味付けではなく酢そのもの。生ラッキョウを漬けるだけれど、まだ置いてある。

2014年
雨で朝から行かなかったのが敗因。
雨上がりの14時半はショールーム階も人がいっぱい。
いつもはガラガラなので商品を見てまわったりするのに。
そしてお好み焼教室は受付で他の人が説明を受けていたので、待たずに通りすぎる。
試食階は家族連れでいっぱい。待ち行列は無かったから、待てば食べられただろうけど、待たずに引き返す。やはり朝から雨の中を行けばよかったか。
土産はソースとお好み焼きセットと大きなラッキョウ酢。紙パックだけれど。
どうもスーパーで生のラッキョウが出回る時期を過ぎてからお好み焼祭で、無料配布しているような気もする。それにラッキョウはカレーで食べるといっても自分で1kgも漬けたりはしないし。

さて、残った問題は、向島百花園の月見の会。
雨は上がったとして、地面が乾いたかと、月が見えるかが気になる。
明日の通院を考えると夕食は早めに済ませたいから、ソラマチや浅草で済ますか。何かパンでも買うか。
それとも月曜に行く手もある。土休券は使えないけれど。
これは天気と相談か。
どうも日曜雨のち曇り、月曜曇り、火曜曇り一時雨となっている。
東京や埼玉南部の予報では。
ということで、日曜の今から行くのがまだましみたい。
ゴロゴロしているならお好み焼祭で待てばよかったと後悔するだろうし。
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/info032.html#1

そしてフィルターを洗ってから使っていなかった掃除機を久しぶりに使って、布団周辺だけ掃除。部屋中掃除したいけれども気力が続かない。(ハウスダストにアレルギーもあるのでマスクと手袋が必要)

そして夕方に出かけたのは向島百花園。土曜に誤って行って夜はしまっていたけれど。

バスは出たところなので、浅草経由で電車で。
もう暗いのでE-5は置いて、E-M5とMZD12-50mmとZD14-54mmとOM21mmF2と300mmを持っていく。
300mmは月の撮影のため。
それと曇り対策に、2011年に撮影した月画像をNEXUS 7に入れておく。
毎年来ているような気がしたのだけれど、満月にあわせて開催しているから週末とは限らない。2012年や2013年は行かなかったのかもしれない。画像が見当たらないので。
ニコブログに検索機能やタグ付け機能があればいいのだけれど。

そして電車で行ったのには途中の108円ローソンに寄るという意味もある。
ここでパンやおにぎりや茶を買ったのは、翌日の通院にそなえて夕食を早く済ませるため。
百花園の隣の公園でおにぎりは食べてしまう。笛の演奏が園内から聞こえる。
百花園内に入ると、琴の演奏。
お月見のセット
https://twitter.com/take_siba/status/508535295180939264
三方は高さに順序があって、一番高いお酒が一番。そして団子が二番
お酒の上の紙は、濾すのに使うので、紙があることで酒が入っていることを示す。
果実類は園内で採れたものにしたかったという事だけれど、一部が他所からのものなのか、全部が他所からのものなのかは不明。
市販の実よりは小さいから栽培のものだろうけど、園内に無い種類や園内のものは時期がずれているものもあるはず。

雲間に月が見えたかと思うと、隠れてしまう状況
https://twitter.com/take_siba/status/508548171568386048

そして園内のベンチでパン夕食。
先週はMZD12-50mmの暗いレンズで撮影したので、今回はOM21mmF2も利用。
月が数分見える間は、300mmでも撮影。さらにデジタルテレコンで600mm相当(35mm判換算1200mm相当)にも。手持ち撮影では難しいけれど。
https://twitter.com/take_siba/status/508591132691808256
http://photohito.com/photo/3728212/

そんなこんなで、循環バスの終バスも過ぎてしまい、電車で帰宅。
https://twitter.com/take_siba/status/508583209144053761


---
この時の動画をようやくアップロード
https://twitter.com/take_siba/status/513482337175101440