ちゃんと見て真実を見て下さい。原油は上がってない
シリア情勢で中東情勢でガソリンを上げた所は可笑しいのです。
ちゃんと見て欲しい原油は2011年から上がってません。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html
それなのに一部の会社を除いて軒並みガソリンを上げました。
可笑しいですよ。消費者はもっと厳しく此の現実を突きつけて
ガソリンの会社を追求すべきです。
更に原油は下がっています。
=============
シリア懸念後退で原油大幅安、米FOMC控え金も下落
... 原油価格が急落した。 北海ブレント先物11月限は1.63ドル安のバレル当たり110.07ドルで清算。一時は8月12日以来の安値となる108.73ドルまで売られる場面もあった
%E6%8E%A7%E3%81%88%E9%87%91%20%E5%8E%9F%E6%B2%B9
=============
消費者は便乗値上げも含めて騙されています。
詰り原油の値上げでガソリンがと言うニュースでガソリンの値段が上がったのは嘘。
シリア情勢、中東情勢の影響は此れだけ急激に価格を上げる理由になってない。
寧ろ天然ガスが液化する事によってパイプを引かなくても
輸出入が出来ることにより、パイプを引く膨大なコストがなくなって
更に多くの天然ガス産出国が増えた事により
値段が暴落している事。
更にぶっちゃけ言うと、運ぶ船の技術を持っている日本の会社が
もうかっているのではと推測する。
これに関してはデーターが見つからないので
私個人の推測としておく。
要するにそう言う船を持った海運会社が儲かると推測。
貿易収支については古いけど参考になるので
火力発電による液化天然ガスのためときちんと計算が出ている。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance
様は円安との関係。
其の幅と原油の値下げ、天然ガスの値下げの関係でどうなるかということ。
それでも企業が不当に設けていると推測される。
其れが産業に与える影響を考えると其れこそ地方再生の影響を
考えると電気代は下げた方が良い。
地方再生には電気代の値下げは必須だと思う。
不当に企業が儲ける事は政治力で抑えるべき。
のたもた
2014/10/01 03:11:15
ひふみ様
第一原油はある程度のストックがあるはずです。
中東のニュースがすぐガソリンの値段に影響するわけが無い。
寧ろ2011年の最高値から下がってはまた其の水準になっているのを繰り返している。
其れが年々値上げをするのは可笑しな事です。
生協が決める灯油の値段も年々値上げをしている。
原油が下がっても値上げする根拠を出しません。
本来なら2011年のガソリンの値段に円安分が値上げの最高値。
後はそれ以下に下がらないと原油の値段を反映していません。
それ以外の時の値上げは中東のニュースを利用した企業の嘘付き値上げです。
電気代に関しては天然ガスの採掘が各国で始まっています。
いくら円安でも此れだけ天然ガスの値段が下がる要因しか出てこないと
電気代が上がるなど考えられない。
NHKの高額給料並の賃金を払って置きながら電気代を上げると言う事は
悪徳企業其のものです。
政府は此の二つに関して政治の力で抑えるべきです。
何のために自分達が存在しているのかと思いますよ。
ひふみ
2014/09/30 21:32:58
こんばんは☆
単純に儲けたいだけではなく、国民生活を破壊する目的でウソをついて値上げしているのかな…?
昨日札幌駅前で、トラック協会の人達が署名活動をしていました。
物流の要であるトラック業界が大変な状況になっているようです。
JTA全日本トラック協会
http://www.jta.or.jp/kikaku/genyukoto_shomei/index.html