‘いつもありがとう’

有羽

よろしくお願いします♪

成長

30代以上

今日も、立ち寄りなしの、仕事から直帰・・の帰り道。

お互いマスク同士だが、上の子のママ友さんと、鉢合わせた♪
「おぉーーー!」久々に、仕事と家族以外で、お喋り~ww^^

近況報告する中で、1番ブッたまげたのが、中学の同級生で、
何と(役者)になる?(なりそう?)な子が、出たことだ。

ネットに出ているというので、帰宅して検索かけたら、あーいた!
中学校の途中で、関西に転居したのだが、私が覚えている姿は、
まだ、声変わりもしていなくて、小柄で可愛い感じだったのに、
180センチを超えるイケメン~~~でも、顔に面影が残っていて懐かしかった。^^

この子、小6の時、運動会で、トリを飾る4色対抗リレーのアンカーを務め、
ゴールがもう少し~の最後で、肩掛けタスキが足元に落ち、引っかかり
転倒。ソレでも、必死で走り抜けた姿に、ヨソの子ながら、感動した。( ;∀;)

その後、卒業直後に、お父さんが亡くなって、色々と大変だった・・
お向かいに住んでいたので、ウチの子ともよく遊んだし、塾も一緒だった。
何だか色々な事が思い出されて、感無量の近所のオ○チャンになった。^^;

以前話したが、母校の中学に、教育実習に来ている子もいれば、
歯科衛生士や、保育士になっている子も~かつての同級生達は、
皆、夫々の道へ、踏み出している事を、改めて2人で実感した。^^ゞ

ウチも彼女ん家も、まだどちらも学生・・( 一一)どうなりますやら。w

既に、週刊誌の表紙も飾っているらしく↑、その内、どこかでまた、
活躍している姿を、見ることができるかなァ~すごく楽しみである♪^^ゞ

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 20:16:16

    ★りんさん

    こんばんは^^

    身近な子が、そんな風に活躍していると聞くと、嬉しいですね。^^
    まだ、ちゃんと活動始まっていないようなので、世間的に知名度が
    もし?上がったら、またイソイソと、ご紹介させて頂きますね。^^ゞ

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 20:15:05

    ★みんたん

    こんばんは^^

    私も最近、代わり映えしない自分の子供じゃなくて、
    久々に聞く、よその子の活躍に、ババのように目を細めていますヨ。^^ゞ

    まだ、本格的に活動していないようなので、もし有名になったらお話するね♪

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 20:13:58

    ★ジュゲムさん

    こんばんは^^

    おぉーーーーそうなったら、本当に嬉しいな。^^ゞ

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 20:13:29

    ★ナオさん

    こんばんは^^

    いえいえ、親っていう肩書が、自動的についてきただけで、
    自分自身は、子育てのあちこちで、人としての未熟さを
    感じています。でも、本人に言うとつけあがるので威張っています。w

  • りん

    りん

    2014/10/08 20:02:45

    あら、誰かしら??

    長男の同級生の妹が、うちの県のJリーグサッカーチーム専属のチアリーダーになったというのが、最近の大きなニュース?ですwww

  • みんみ

    みんみ

    2014/10/08 19:25:36

    すごいねー^^
    私は子供がいないから友達の子供を見ながら感激しておりますw

    すっごく有名になったら どのお方か教えてね~~~ヾ(*´∀`*)ノ

  • ジュゲム

    ジュゲム

    2014/10/08 18:01:50

    (゚∀゚)おおおー!すっげー!
    将来月9とかに出るかもー?

  • ナオ

    ナオ

    2014/10/08 17:40:42

    有羽さん
    子育てされている方の言葉は重みがありますね^^
    親も、周りにいる大人も、子どもがいることで成長させてもらっているんじゃないかと
    常々思っています。
    子どもの言動に気付かされたり、考えさせられることってありますよね^^

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 15:47:54

    ★ナオさん

    こんにちは^^

    仰る通り!本当に、どうしてよその子は、少し
    会わないだけで、すっごく成長してるんでしょうねぇ。w

    自分が親やってみて、つくづく感じるのは、子供というのは、
    身近にいる第三者との触れ合いを通して、成長させて
    貰っているという事です。本当にね、親は限界があります。><

    劇団に入られているんですね~大人が集まるというのは、
    諸事情が沢山あるので、大変だと思いますが・・いつか又、
    タイミングがあって、再開できるといいですね。p(*^-^*)q

  • 有羽

    有羽

    2014/10/08 15:46:00

    ★エッタさん

    こんにちは^^

    本当ですよね~~どういうタイミングで、どう転がっていくか、
    方向も時期も、全然わからなかったりしますよね。^^ゞ

    あの時、こっちを選んでいたら・・つい自分にあてはめちゃいました。^^;

  • ナオ

    ナオ

    2014/10/08 15:05:18

    こんにちは^^
    よそのうちの子の成長は早いです。
    私自身は未婚、甥姪もいないのですが、親戚や友人の子がかわいくて仕方ありません^^

    全然世界が違いますが・・・何年も前になりますが、私はアマチュア劇団で活動していました。
    解散した訳ではないのですが、みんな家庭を持って忙しく、休止して久しいです。
    今も大切な友人たちです^^

  • ヘンリエッタ

    ヘンリエッタ

    2014/10/08 14:39:49

    こんにちは~♪

    おおお!色んな世界に羽ばたいていかれてるのが実感できるんですねー!?

    学生時代なんて、何かの拍子で人生ガラッと変わりますからね^^
    そういう幾つもの岐路に立っていた当時の自分を思い出し、別の選択をしたら
    どうなっていたのかな~?なんて考えるのも面白いかも(^m^*)