機械式
機械式時計に耳を近づけると、内部からチクタク音が聞こえる。
この音は脱進機というパーツか群の中にあるアンクルが、
ドテピンにぶつかる際に発生する音である。
このチクタクの音の速さにはハイビートとロービートがあり、
文字通りハイビートは内部の脱進機が高速で動いているもの、
ロービートは逆にゆったりとしたチクタク音を奏でるものだ。
それがどうして同じ時間を提示できるのか、
簡単に言うと歯車とゼンマイに仕掛けがあるのだが、
ひと言では書けないのでこれくらいにして。
振動数というのは正確な時間を割り出すために、
テンプルが揺れる周期のこと。
いま最も標準的なのは一秒を割り出すために、
テンプを8回振動させて歯車の動きを規制する振動数だ。
ちなみに一時間当たりの振動数で表記する場合は、
2万8800振動/時である。
時計業界では8振動以上をハイビートと呼び、
その下がロービートとなる。
どちらにも一長一短の特徴があるため、
振動数の違いは時計の個性を左右するといわれている。
ハイビートモデルは増えていると言われている、
それは高い精度を追求できるからだ。
時間を割り出す周期が細かいほど時間は正確になる。
ちなみにロービートモデルで代表的なのは、
ランゲ&ゾーネやヴァシュロン・コンスタンタンやフランクミュラーがある。
ハイビートモデルではブルガリやゼニスやタグ・ホイヤーがある。
さて、あなたはハイビート派それともロービート派 ? 。
山田優輝
2015/01/22 13:31:07
アンクルとテンプルとドテピンって何ですか?><;
KEI
2015/01/21 22:52:03
ほぇ?( ̄(工) ̄)ん~~
ゆったりのチクタク音も好きー
高精度も好きー
冬扇
2015/01/21 21:31:30
初めまして
愛用はHamiltonのアンティーク懐中時計。
どっちなのでしょう?
茶花
2015/01/21 19:57:28
ハイビート、ロービートを使い分けしたいですね*^^*