遠足のシーズンですね
自分の育ったところの常識がよそでは
違うと言うことがよくありますよね。
長野に来て、まずびっくりしたのが
小学校まで3キロ強もあって、しかも歩き!!
いや、歩くのはかまいませんが大丈夫ですか?
山の中もあり、意外と交通量の多い場所もあり。
もっと驚いたのは遠足。
遠足行くんだ、そっかー。
どこにいくの?市内の城跡かぁ。ふーん。
えっ・・・歩き??歩くの??学校から??
少なく見積もっても家から学校+城跡まで10キロくらい
ありそうなんですけどぉ(^_^;)
なんと長野では遠足は歩きらしい。
名古屋では私の時代ですらバスで遠足にいったのに・・・
遠足はバスで行くという常識が木っ端微塵です(笑)
そりゃあ確かに6年生のころでしたか、担任の先生が
「遠足っていうのは遠くまで足でいくから、遠足なんだぞ」
っていってたけどさー。そんなのいつの時代だよーって
みんなで笑ったのに。
長野では歩くのがデフォか。
そーか、そーですか。
そして中学校ではアルプスに登山という行事があり
高校では30キロ以上のマラソンがある。学校によっては
フルマラソンより長い距離のところもあるらしい。山の中を
野を越え山越え川も越て谷も越えて・・・。
長野、すごいところです(笑)
<昨夜のわたし>
ウシェ登場。ギコの遠足の話でもりあがる。
さあ今日の一冊
「レイトン教授と怪盗ゴッド」小学館
ちょっとしたパズルつきのミステリ。小学校高学年以上むきかな?
Mt.かめ
2015/05/03 09:05:59
こちらも先生の引率でにぎやかに
歩いていく姿を見かけます♪
ガーネット
2015/05/02 23:15:29
私の子供時代は、春の遠足は近場で歩き、
秋の遠足はバスで遠くまで行っていました。
今住んでいる所も、春は高学年と低学年が一緒に歩いて遠足に行っています。
近所を大行列で賑やかに歩いている所を見かけたりしますよ^^
Mt.かめ
2015/05/02 09:18:04
朗読、なかなかいいんですよー。
文字で読むより、頭に入る感じがしました。
って、来る日も来る日もNHKみてるせいかな(笑)
윤재하
2015/05/02 09:13:17
いちばん有名かもしれないですね。
朗読されたのを覚えてたんですね。
Mt.かめ
2015/05/02 08:08:09
いわしの詩なんかシュールですね。
みんなちがってみんないい、が一番有名?
윤재하
2015/05/01 22:17:48
詩ですね。
変わった詩が多いと思います。
図書館にあると思います。
Mt.かめ
2015/05/01 21:35:39
金子みすず、読んだ事は無いんですー。
NHKのEテレのにほんごであそぼで、時々朗読されるので
それで知りました(*^_^*)
윤재하
2015/05/01 21:01:09
学校の行事は、参加したことないです。
ジキルは、読んだことないですね。
小学生の頃は、金子みすずが好きでした。
Mt.かめ
2015/05/01 16:49:35
あはは。松本城は遠いですねー。
実はまだ一度も中に入った事がありません。
2度ほど行ったのですが、運が悪くて改装中だったり
中に入れない日だったり・・・(^_^;)
バスですよねー。
もーね、目が点でしたよー最初に聞いたときは(笑)
きれいな空気と水で育った理屈屋が長野県民です。
基礎体力はあるような気がします。都会育ちの
わたしにはとてもついていけません(*^_^*)
すずき はなこ
2015/05/01 15:17:57
今、ネット検索「長野」やってきました。
松本城って、なかなかの風格ですね、
威厳があります。
そっかー、ここまで歩くのかー。
あき
2015/05/01 15:10:01
遠足はバスっしょ?
バスの中食べるオヤツが楽しみだったんだもんww
でも、歩いて山に行ったり?
そういうのはあったよ。
遠足ではないけどね。
風子
2015/05/01 13:50:14
長野の人って、体力ありそうですね~~*^^*