実家の謎の言葉
方言、というのは限られた地区で使われる言葉
だとおもうのですが、実家ではどうやら名古屋の方言とも違う
謎の言葉が存在していました。
それは「あらいけ」という言葉なのですが
漢字まじりで表記すると「洗い器」でしょうか。
これが一般的な言葉ではない、ということを知ったのは
なんと妹が小学生のころの作文におうちのお手伝いを
した話の中に「あらいけ」という言葉を書いたら先生から
「あらいけってなんですか?」というコメントが返ってきたらしい。
私はすでに中学生か高校生だったと思うのですが
母君からそんな話を聞かされてびっくりした。
だって、みんな「あらいけ」っていってると思ってたし(^_^;)
たまたま古文でナントか皇子だかが、どっかに流されるときに
読んだ歌に
家にあれば 器にもる飯も 草枕
旅にしあれば 草の葉に盛る
なんていうのを習ったときに器を「け」と読むのだと(笑)
おお、あらいけは「洗い器」かぁ。
そうなんです、実家では食器を洗うことを「あらいけ」と
言っていたのですよ。
しかし、どうも名古屋の言葉ではないようなのです。
ネットで調べますと愛媛というのがヒットするのですが
愛媛というのはあまり身内で聞いた事の無い地名です。
あえていうと、母君の父方が関西方面の方だった
ようなので、そちらの言葉なのでしょうか。
「あらいけ」ってうちでも使っていますよーって
人がいましたら、ぜひご一報を♪
<昨夜の私>
黒たまごの話で盛り上がる(笑)
さあ今日の一冊
「浅草うねうね食べある記」ぶんか社
浅草とその近辺の美味しいお店が一杯の本♪
コミック系なので読みやすい
Mt.かめ
2015/05/08 13:50:24
関西から見ると関東の言葉はきついようですよ(笑)
自分の住んでいるところの言葉って無意識に
使いますから地元の人間ほど無頓着ですよね。
윤재하
2015/05/08 13:25:25
関東は、きつくないと思いますけど。
関東なので、しょうがないとは思いますけど。
同じ日本なのに、なんで言葉が違うんでしょうね。
不思議です。
Mt.かめ
2015/05/08 08:00:58
わたしの経験上、よその土地に行くと
たいていが「ケンカしているような口調」に
聞こえる事が多いですね、よその土地の言葉って。
特に関東方面なんかはきつく聞こえる言葉も多い気がします。
ああ、そうそう。名古屋弁には文章だと標準語と同じでも
口に出すとイントネーションやアクセントが違う
というものがいくつもあります(笑)
윤재하
2015/05/07 23:54:26
名古屋便は、まったくわからないので、
答えようがないです。
そうなんですね。
文章では、標準語ですね。
話し言葉にならないのが、不思議です。
Mt.かめ
2015/05/07 22:46:43
名古屋弁もキタナイっていわれることありますしねー。
そういわれても困るんですよ。そういう言葉で
育ってきてると(笑)
윤재하
2015/05/07 21:22:00
それは、自分のパターンかもしれないです。
広島の言葉遣いも、乱暴に近いかもしれません。
Mt.かめ
2015/05/07 21:10:39
うーーん、キレイかどうかっていうのは
主観もありますからね。言葉遣いもあるでしょうけど
言葉だけは美しいのに人間的にどーよっていうのも困りますしね(笑)
윤재하
2015/05/07 20:04:05
パワフルというより、
キレイではないですからね。
キレイな言葉遣いがいいですよ。
Mt.かめ
2015/05/07 19:36:52
あはは。そーなんだー。
わたしはどこの言葉も面白いと思います。
大阪弁は関西の中でもパワフルに感じますね。
윤재하
2015/05/07 18:17:56
関東圏に住んでるので、
そういうのが、どうもわからないです。
たいていの方言ならいいのですが、
大阪弁だけは、どうも許せないです。
Mt.かめ
2015/05/07 16:48:39
そういう言葉と言うのは「家庭内」で
使われていて外ではあまり使われないような
言葉だったりするので、なかなか自覚できないんですよね(笑)
同じ地域でずーーっといると、そこの方言が意識されにくいのと
同じかと思います。
윤재하
2015/05/07 16:45:19
他にもありそうですね。
他の言葉では、さすがに、使われてない言葉は
ありませんでしたか?
Mt.かめ
2015/05/07 16:33:13
正確に言うと「あらいけをする」
という文脈で使うので食器洗いをする
ということになるかなー。やっぱり中部地区の
言葉じゃあなさそうですね(笑)
あき
2015/05/07 15:15:31
あらいけ。初めて聞いた言葉だなぁ。
洗い桶とも違うんだよね?
つか、洗い桶って何や?って話だがww
洗い器なら、洗ったモノを入れておくもの?
食器とかさ。
言葉っておもろいねwww
Mt.かめ
2015/05/07 14:29:06
県境でもなく、名古屋市内なんですよねー。
しかし自分の家で使っている言葉が
よそでは使われていないと知った
ショックはいまでも覚えてます(笑)
あらいおけ、で食器を洗うことなんですか?
和歌山は四国に近いので、どうもやはり
その近辺なのでしょうかねー。
윤재하
2015/05/07 13:37:57
県境に、多いらしいですね。
とくに地方。
なんとなく言葉が通じればいいですけど、
昔の指宿は、意味不明な言葉が多かったらしいですよ。
すずき はなこ
2015/05/07 12:53:38
えー。関西、和歌山代表、「洗い桶」と言います。
言われてみれば、プラスチック製品なのに、「桶」とは?いかに。
時代がかっていますねー。