こんなことのあるよね
久々にネット予約をして
昨日の出勤時に図書館に寄ってみました
が、あいにく司書さんがお休みとのこと!
返却分はそのまま置いてくればいいけれど
貸出分はだまって持ってくるわけにはいかないよね~
ということで、帰宅後に司書さんについてちょっと調べちゃいました
どこの行政地区も財政再建のため司書さんを減らしているとのこと
だから、交代要員がいないのですね
おまけに、ほとんどが正社員ではなくアルバイトとのこと!
たいへんなのですね~
司書の資格取得って難しいのかな?
定年後の再就職につかえるかもしれませんね~
みかくとう
2015/06/03 17:42:13
すぷらうと 様
コメントありがとうございます
田舎の図書館の、
平日ですからね〜
みかくとう
2015/06/03 17:41:12
ごま♪ 様
コメントありがとうございます
みかくとう
2015/06/03 17:40:30
solomon 様
コメントありがとうございます
同じ目的です
みかくとう
2015/06/03 17:39:11
クマ 様
コメントありがとうございます
今回は掃除の本を二冊借りました
すぷらうと
2015/05/31 17:00:08
は、それ司書オンリーの仕事ジャないでしょうにw
いたひとが出せるよにしてないその図書館のミスです
司書の資格?なんでしょうね~単なる肩書??
ごま♪
2015/05/29 23:42:59
司書。初めて聞きました。
solomon
2015/05/29 20:49:41
図書館という空間で仕事ができるのは魅力的ですな(^^)。
でも自分なら、本を読みふけっちゃって・・「お前、仕事しろ!」って怒られるかも(笑)。
クマ
2015/05/29 19:03:28
図書館が空いていても司書がいないということがありえるんですね^^;
司書もそうですが、公的機関の事務員は大体パートさんでまかなっているようです。
少し違いますが、私はこの間本を借りようとして図書館目の前で財布(図書館のカード入り)
を忘れたことに気がつきましたw こんなことってあるよね!w
ところで何の本を借りたんですか?^^
みかくとう
2015/05/29 17:56:49
赤身 様
コメントありがとうございます
ものすごく参考になりました
赤身
2015/05/29 17:47:40
私の場合だと司書の資格は、
通信教育で取れました~(´▽`*)アハハ
学費は数万円かかったのですが難しい資格ではありません。
それゆえ、資格があるからといって図書館に就職できるわけではなく、
また、図書館職員が全員司書資格を持っているわけでもありません。
ちなみに、赤身も時給月給のパート職員ですが、
好きでやってることなので不満はありませんよぉ~ww
定年後の再就職に? いいですねぇ~。
どうぞいつか、よい図書館員になられませ~(´∀` )