Mt.かめ

猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の26

レジャー/旅行

トイレは1階にはなくて2階にあったかな。
たしか1室しかないトイレでしたねー。

思ったよりは綺麗でした(笑)

ただひそかに期待してた秋葉原らしい
ハイテクとかキッチュな感じとかは全くなくて
ふつうのおトイレだったなー。ああ、そうそう日本人じゃないな
っていう女性が私が入る前に出てきたり、出ようとしたときに
入ってきたり。

その辺がアキバらしい?
いわゆる爆買いツアーできてるのかな。
多分、そんな感じの国の人。

家電あり、アニメあり、AKB発祥の地あり。
アキバは一大観光スポットになってますよね。

20年位前なら、わたしもまだまだヲタの匂いぷんぷんで
秋葉に来たらテンション上がったんだろうけどなぁ。
寄る年波(ごほごほ

枯れてきてますなぁ(笑)

とりあえずトイレを済ませてまた1階に戻る。
お土産をためつすがめつ。

夫君に何か買っていくかなぁ。
うーーん、こういう萌え系なんかは
「げ」っとかいいそうだしなー。

萌え系おおいんですよー。

萌えまんじゅう的なクッキーとか
タルトみたいなのとか。

すみっこには地味に寿司のキーホルダーなんかも(笑)

鉄系のお土産がいいんだろうか。
しかし、ヲタっつーのは下手に変なものを
買っていくとあとがうるさい。自分も他の人から
「宮崎駿すきだよね?」とかいって宮崎駿じゃない
ジブリのものを渡されて、生ぬるい笑顔でうけとることが
あるものですから良くわかります(^_^;)

これはもぉなんか思いっきり受けを狙いに行くか
自分が好きなものを買うか・・・

売り場を、もぉねーぐるぐるぐるぐる@@@@
何度回ったか。おもしろそうなものも
あったんですが、大きかったり
重かったり。

そういうのは却下。
あとはご飯を食べて帰るだけなんですけど
荷物は増やしたくない、重くてかさばるのなんか絶対イヤ。

そうこうしているうちに、第一秘書とD君登場。

「あー、お待たせしました。けっこうまってた?」
うん、まあそこそこね(笑)
あ、お土産買うからちょっとまってて。

明日に続く

<昨夜の私>
むうちゃん登場。庄吉の話でもりあがる

さあ今日の一冊
「かまきりっこ」アリス館
カマキリの子どもたちがわらわらと・・・
生き延びるのは?という絵本



  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/07/29 08:41:54

    萌えっていうのは、客側の感情ではないかと。
    「ほれ込む」という感じでしょうか。

  • 윤재하

    윤재하

    2015/07/29 08:19:55

    有名店で、修行した感じですかね。

    独立した場合、どこどこで修行したみたいな

    感じで書くことが出来ますからね。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/07/29 07:19:11

    うーーん、どっちかというと
    高級フレンチの巨匠への憧れに近い?(笑)

  • 윤재하

    윤재하

    2015/07/28 22:44:30

    高級フレンチを食べたあとの満腹感

    みたいな感じですかね?

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/07/28 21:22:45

    宝くじとは全然違うと思いますねー。
    うーーん・・・二次元キャラへの恋愛感情といったらいいかな(^_^;)

  • 윤재하

    윤재하

    2015/07/28 21:07:38

    さっぱりわからないですね。

    熱狂ですから、宝くじで億、もしくは、

    億しか思い浮かばないですね。難しいですね。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/07/28 17:50:40

    説明するのが難しいですね「萌え」(笑)
    いわゆるキュンキュンする感じっていうんでしょうか。
    余計分かりにくいですかねー。まあざっくりいうと可愛い女の子
    キャラに対するヲタ的熱狂のような?ラブリーでキュートな日本的表現かなぁ・・・

  • 윤재하

    윤재하

    2015/07/28 17:45:42

    萌えっていうのが、どうもわからないです。

    宝くじで、億が当たった感じなんですか?

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/07/28 12:38:33

    時々ありますねー、女子トイレが一階おきとか
    トイレ自体が各階にないとか。わたしも
    お土産はあんまり買わないけど
    さすがに1つくらいはお留守番
    の人にと思って(笑)

    その道っていうほどじゃなくても
    こだわりの強い人に、そっち方面だとおもって
    買うとたいていはずしますよねー。赤福なら夫君は
    喜んで食べます。が、アキバには赤福はなかった(笑)
    萌え系の赤福があったら、いいネタとばかりに買ったんですけど♪

  • あき

    あき

    2015/07/28 12:14:03

    その階毎にトイレは無いんだ?
    面倒くさっ!
    あたしなら、そう思っちゃうかも(笑)

    けど、綺麗みたいなんで許す!
    ↑お前はチェックマンかい?(^∇^)

    旅行は、お土産選びが楽しいかな。
    あ。若い頃の話だけどね。
    ↑この歳になると、義理、義務。
    そんな感じもあって、面倒だったりする(笑)

    身内とかへの、お土産選びは、
    やっぱ気合いも入る私かも(^∇^)

  • わびすけ

    わびすけ

    2015/07/28 10:39:37

    その道の人に、その道の物を贈るのは難しいですよねー。
    自分も昔、酒好きな人に、アキバデパートで売ってた「私が見てとても珍しいお酒」を
    買って贈った事がありますけど、
    「あー、これ、おいしいよねーうちにも2本あるけどー」とか、乾いた声でお礼言われたw
    もう、ちょっとハズした物にしちゃうか、
    赤福みたいなド定番にしちゃうかの方が、贈った方の怪我は少ないですよね(^^;