ようこそお越し^^

ラト

なに描こか?なに伝えよか?

夜店で本を…

イベント

昔々、私が中学生までのころ。
七月・八月の六のつく日は、夜市が立っていろんな夜店が軒を並べていた。
定番の金魚すくいや輪投げに射的、わた飴にトウキビの焼いたの。
ベッコウ飴や、飴細工の店。
ひよこ釣りやかに釣り、うなぎ釣り、かめ釣り。
大阪限定らしいイカ焼き(イカの姿焼きに非ずw)に、冷やし飴やラムネやカルメラ焼き。

うん、神社の祭礼とはまた違った独特の魅力があったねえ。

そんな懐かしいのに混じって、古本を売る店があった。
子供の小遣いで買える本は限られている。
一冊数十円の、夜店で売られてる古い単行本はとてもありがたいものだった。
日本の合戦や戦記ものや、ハヤカワの創元のSFやヒロイックファンタジー。
グリム童話の子供向けじゃないもの。
各国の神話や、ちょっと怪しい大人向けのエッチな作品などw
本の山は、当時の私にはどんな物より宝の山に見えた。

当時は大阪の古い町では、こんな夜市があちこちであったように思う。

古い町内会がすたれ、お堅い自治会や振興会となり。
露店の規制がきつくなって管理されるようになrって。

こう、屋台から情緒がなくなったと思うのは…おばちゃんの嘆きなんだろうねえw

  • ne音織o

    ne音織o

    2015/09/20 00:02:35

    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

    (=´ω`)ノLife is great at any age.
         Enjoy yours.
        Happy Birthday!。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。


    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

  • ne音織o

    ne音織o

    2015/08/08 01:08:05

    最近なんだけどw鎌倉で”大阪のイカ焼き”食べたょヽ(^0^)ノ♪
    イカの切り身が入った粉モンw割と美味ww

    昔々 親戚の家に泊まりに行った時 連れていってもらった お祭りで観た
    見世物小屋が幼稚園児には衝撃的でした|゚Д゚)))ww

  • Yure

    Yure

    2015/08/07 21:36:40

    夜市、という文化は関東にあるのかなぁ・・・ 縁日に古物屋さんはいましたね。 アヤシゲな掛け軸やら壷やら売ってました(笑) なつかし~ ^m^ 

  • たぬきの休息

    たぬきの休息

    2015/08/07 00:20:28

    今は暴力団のような反社会的な団体を排除しようという法律ができているので、自治体がからむ祭りでその手の団体と関わりのある人は店を出せません。
    真っ黒ではなくグレーの人も多いだろうから何かと面倒なことになってるようです。

  • 沙羅

    沙羅

    2015/08/06 21:30:34

    夜店で古本か~~
    うちの島では、そういう店、なかったと思う。

    こっちは夏祭りより秋祭りの方が大々的やから(田舎やから大々的と言っても可愛いもんやけどねw)
    各神社の夏祭りは店が数軒出るだけなんよw
    毎年8月15日に開かれるのが、ちょっと大きめのお祭りかな?
    今は運動公園が主会場になってるけど、昔は役場の前の県道を車両通行止めにして総踊りをやってたw