✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

確かに、カッ!<(`^´)>ひまわり...

コーデ広場

ども~~~~~~~!!
ごぜ丸です^^


さてさて・・・・・・

お若い方は、知らないかもしれないが、イタリアの映画で

有名な1970年に製作された映画「ひまわり」があります。

主演:マルチェロ・マストロヤンニ。ソフィア・ローレンその他・・・

音楽:ヘンリー・マシシーニ


ある夫婦が戦争を境に、引き裂かれ、終戦して夫が帰宅すると、

記憶喪失になって、他の女性と結婚して家庭を持っていた・・・

というストーリーですが、(ざっと簡単過ぎる感じで言えばです。)


この映画は、ファンが多いようですが、

何を隠そう、ごぜ丸は高校生の頃から、キャサリンのバァーさん

に、くどくどと「この映画を観て号泣した!」と何度も訴えられ

ましたが、(正直、高校生で「ひまわり」で号泣!マセてませんか

?)


ごぜ丸も、モチロン観ましたが、そして一応泣きましたが、

ソフィア・ローレンが、とにかく大人の女性過ぎて、圧巻され

ましたが、その手の映画で、もっと泣いた映画も、ごぜ丸には

ある・・・・・(ー_ー)!!



また、「あの有名な人」がよく公の場で「ひまわり」を語って

いるようですが、ごぜ丸は、いつもニヤッ!としてしまいます。


御本人は「ひまわり」の映画を好きだと言っているようですが、

あんな映画観て、「好き」は無いモンです!

(当然、こちらは、「ひまわり」の映画より犠牲にされているので

すから、そーいう事を聞くと怒りに震えます!)


今回は、御自分の番組内で・・・・・

「ひまわりというのは、太陽に片思いしている花。」だとか・・・

「恋が叶わなくてしぼんでしまう。太陽に向いている・・・」

とか、おしゃているようですが、


このひまわりという映画の中で一面美しい「ひまわり畑」が

登場するのですが、旧ソ連のウクライナで撮影されたそうで、

ハッキリ、言ったらロシアモン・・・・?笑

なのかも、知れません。


しかし、今度は「ひまわり」に、まつわる「太陽」ですか?

ごぜ丸は、太陽の話には、これまたうるさくなる立場に居る・・・


ごぜ丸は、ひまわりの花を子供の頃から、そー選んで好きでは

ありませんでしたが、真夏の暑い盛りに迫力感溢れて

咲き誇り、息絶えて地面に倒れる様に、枯れていく・・・・・

その姿に、華やかさと、悲しさを感じたりもしたけど、

ごぜ丸は、理由はわからないですけれど、

「桜」の花を観て、一番涙が出ましたね・・・・


それにしても、「その有名人」は、片方の、ひまわりばかり嫌われ

て、もう片方は好かれているのが気に入らないらしく、

「徹子」の話も気に入らないらしい・・・・・

「できた人」の話、嫌い・・・・・?


自分達のために、詐欺に合い、犠牲になってブタ箱に入って

いる人はもっと嫌いなのでしょう・・・・・

あれでは、ズバッと!偽善者の薄ら笑いでしょ?


そして、福田さんは、スカーレット・オハラになり・・・・大笑い!

これからの、「お誕生日会」の話になりましたね・・・・


しかしさぁ・・・・・、そんなに「太陽攻撃」して、お宅で動物、

分けた事ないのっ?


あんなに、双子班にオシッコかけない子を殺処分に、

出すんだろ?


こっちは、体重増加しても、死んでも付き合いますからねっ!

そして、のこのこと付き合おうとする、嫌なダンナ役が

よく似合う!


それに、(そこが名古屋と問題になっている!)結局、

最終的に、仕事の時、自分の班と同じ事に「太陽班」も

なるのだから、現実的には一緒だと言ってる訳よ。

こーいう話で、普通そんな事言えます?



公の場所で、周りのアシスタントも映画解説者も、

場が一瞬、シ~~~~~~~ンとするのは、当たり前じゃ!!

よく考えて見ろ!

自分と、五反田の机に座っている女房で、プリクラの頃から、

病んだ話を、こっちに、詐欺して送っていたくせに!

(悪性夫婦よ!早く心中して死んでくれ!

そして、類は類を呼ぶ!!)


ホント、歳を取って増々、ジジィになって厚かましくなって

来たんだわ!

あのオッサン!!

早く!野村班じゃなくて、こっちに、お金払え!!!

だから、揉めるんだからさぁ・・・・・<(`^´)>