✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

9月2日放送、NHK「テレビでフランス語」!

コーデ広場

ども~~~~~~!!
ごぜ丸です^^



9月2日(水)24:00~放送

NHKEテレ東京 テレビフランス語「L21  田舎ステイ(5)」

この番組は時々観ますが、本日のナビゲーター役?の一人、

オルファ・ベルーマさん・・・・・

この日の衣装は、「M'echant(e)」!そのものであります。


さて、「M'echant(e)」とは、どーいう意味?

この日の授業を公聴していた人は、御存知でしょう・・・・


「M'echant(e)」とは、意地の悪い、攻撃的な・・・・

という意味のようです。


なんだ!初めから大学行かないんだ!


オルファさんの感じって、どこか、昔の北川さんに似ている

というか・・・・・笑


そして、この日は前回から続いている、「L21 田舎でステイ(5)」

であり、カップルのブリス&マティルドは、パリからの

小旅行を楽しんでいるという設定。

今回は、絵葉書を書く(古い!)・・・というフランス語のレッスン

で、絵葉書の書き方、そして郵便局へ行って切手を買い、

POSTに投函までがお勉強であります!


おや、おや・・・・・・・?

番組の最後の方のコーナーに、

<J'adore   Raymond>,    dit-elle.

レモンが好きなんだって!

では、エミリーという女の子が飼っている、白のフレンチブルドック

の雌のヌガーと一緒にビデオ鑑賞。

ここで登場!黒のフレンチブルドックの雄のRaymond!

レモンの日本発見!では・・・・

今回は、レモンは「たわし」が好きなんだって!


だそうで、街を散歩している、レモンくんは、「たわし」を

使っている人を発見。そして、「たわし」製作所まで、お供を

して、「たわし」の作り方の工程を見学。

あまりの便利さに感激!するレモンくん・・・・(ー_ー)!!

さらに、「たわし」でカメを作って「亀の子たわし」にして、

その上を、フレンチブルドックのレモンくんが、偉そうに、

大将気取りで陣取っています・・・・

(どーだろーね!この犬・・・・別の会では「唐草模様」も

ブンだくっていたし・・・・まったくズーズーしい・・・)(@_@;)



家に帰ると、「たわし」はエミリーの家庭でも、お皿を洗うのに、

便利と常備品になっていたとか・・・・・


なるほど・・・・・フランスの家庭でも「たわし」は重宝がられて

いたと・・・・こーいう事だわね・・・・

やっぱり、20年経っても、これじゃー「ロシア製フランス」

っていうの・・・?


まぁ、ここと仲が悪いのは当然だわね・・・・・(ー_ー)!!

  • パルサー

    パルサー

    2015/09/04 08:17:42


    おはようございます。
    此方お話とは、関係ないですがご質問のラジオ番組の事です。
    「矢作・佐倉のちょっとお時間よろしいですか」
    https://www.youtube.com/watch?v=WFMZw2PXIzc
    ↑YouTube で、最新話見られます。(ラジオですが動画付です)