プラアクトというプラモデル
プラアクト - 株式会社ピーエムオフィスエー
http://www.pmoa.co.jp/plaact/
アマゾンで検索していたらプラアクトというガキっぽいロボットプラモデルが売っていたのだけど
特定フレームに装甲を付ければ色んなロボットが作れるって、それはフレームアームズと同じだろうに。
フレームアームズ アーキテクト
http://www.kotobukiya.co.jp/product-series/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA/
単なる二番煎じなんだろうなぁー。
そもそもロボット玩具はアニメ作品があって、プラモデルを売るという商売だったのがフレームアームズのように
アニメ作品も漫画も小説も何も宣伝媒体なしでいきなり、プラモデルだけ売ろうというナンチャッテ商品のように思う。
↓生意気にもフレームアームズにはストーリー設定があったぁー!!
要約すると資源獲得のためフレームアームズというロボット達が暴れまわっているという話。
------------------------------------------------------------------------
世界観・設定
新たな地球において人類は、未知なる可能性を秘めた地上・海底・高空そして宇宙の各領域をさらに開拓する計画として「プロジェクトReスフィア」を立ち上げた。この計画は、枯渇し始めた資源に代わる新しい資源の発見・確保と、人間の生活領域の拡大を目的としており、人類の明るい未来を見つめて世界規模で実行される一大プロジェクトであった。
この計画が考案された要因のひとつに、世界連盟科学技術推進機構によって開発された駆動骨格「フレームアーキテクト」(Fa)の存在が挙げ られる。Faは人間を拡大させた姿の特殊汎用重機で、ほぼ完全に人の動きをトレースすることを実現し、装備を追加することにより様々な領域での行動を可能 とした画期的なメカニズムであった。試作型Faは世界各国・様々な環境下で10年の歳月を掛けてトライ&エラーが徹底して検証され、世界共通規格の汎用特殊重機「Fa/TYPE001」として完成を見ることとなった。
Fa/TYPE001では、人間型の大型重機として運用するに留まらず、各部位に動力・燃料電池を搭載することで独立して稼動させることも可能としており、状況に応じてはコントロールソフトを変更することで、人間型以外の形態や部分的に使用することさえも考慮されていた。そのため通常の重機ユニットとしても部品は生産され、数年の内には街中でも見受けられるぐらい一般的な重機として人々の生活に浸透することになった。
この限界を見せぬ人類の新たな道具「Fa/TYPE001」が人の開拓心を動かし、「プロジェクトReスフィア」が動き出すことになったの は必然であったのかもしれない。だが、この大きな試みは実行されることは無く、Fa/TYPE001は「戦争」という真逆の行為に利用されることになる。 戦闘においてもまた、Fa/TYPE001は高い能力を持っており、戦闘能力を向上させるユニットを追加することにより、人型戦闘兵器として機能したので ある。
人類の未来を開く道具「フレームアーキテクト」は、人類の存亡を掛けた兵器「フレームアームズ」に生まれ変わることを余儀なくされたのである。
「人の文化を向上させる道具は、時として兵器に用いられるものである。」
駆動骨格「フレームアーキテクトTYPE001」は、人間の動きをトレースすることを可能とした人型汎用作業用重機として誕生した。だが高い機能を有した機体は、戦いの場が生み出されたことによりおのずと兵器に転用された。その名は「フレームアームズ」!
妖刀 さゆき
2015/09/30 09:31:26
http://blogs.yahoo.co.jp/nandemoplamo/25766933.html
宇宙戦隊パートⅡ(ヤマトっぽいイメージ)
http://blog.goo.ne.jp/kawayukawayu2436/e/9805fdd00ee2611a79102fed3f9f6700
レッドホークヤマト
テレビアニメにする予算がないけど、今放送されている的なナンチャッテパチモノ プラモデル
LEAFG
2015/09/29 22:17:23
日本にも昔、アオシマが出した
アトランジャーとかいうロボットものが
ありましたよ。
http://evolution-toy.com/da/13atlangermini.html
妖刀 さゆき
2015/09/29 13:49:46
ナイト・オブ・ゴールドのプラモデルを買ってみたけどバンダイ以外のメーカーがロボットを作ると、もうメチャメチャ。
結局、腰の装甲を取り付ける方法は見つかりませんでした。
三魅せつな33
2015/09/29 12:57:31
プラモデルもガンプラ並みの技術有りませんと直ぐそっぽ向かれますからね15年前スーパーロボット大戦α
に出ましたロボットをモチーフにしましたプラモデル(ラインナップはゲッターロボ、ダンクーガ、
マジンガーZ他)がどこのメーカーかは忘れましたが作ってひどいポリキャンプは直ぐ崩れる刺す所は
長さ計ってませんから計って切れ…シールは直ぐ剥がれる稼働範囲旧ガンプラ程度(ガンプラ以下かも)
当然色プラじゃない全体塗装が必要これで4000円MSより高い当然売れ残って最終的に1500円まで下がって
叩き売り…その一年後バンダイがゲッターロボ、マジンガーZを発売こっちは完璧でしたけどね(笑)