Mt.かめ

名字帯刀の時代から

日記

どうやら夫婦別姓について最高裁の判決が出るらしい。

どういう判決が出ても、時代の流れとしては
夫婦の苗字は選択性になる方向に行く
と言う風に思っていますけど♪

だいたい「苗字」と言うもの自体が
明治になってから自分で勝手につけた
という人がほとんどのはずですしねー。

長野の山奥など、地区によっては
苗字が1つしかないということも
珍しくありません(笑)

うちの近所でも「あの地区は苗字が2つしかないから屋号で区別する」
という所があります。

そぉ長野の山奥は苗字のほかに「屋号」のある家が
ほとんどなんですよ。我が家はありませんけど(笑)

ホント、長野の山奥に着たばかりの頃って
謎なことが多くて混乱するばかりでしたね(^_^;)

住所も3通りくらい書き方があるんですよ。

全国的に通用する住所と
違う書き方の表記で役所や学校に
提出する書類を書かなきゃいけないので
「これは一体なに??」「ここはどうかくんだ??」
地元民は迷わないようなんですけどねー・・・。

しかもようやく自分の住んでいる地区の名前をいうと
「上の段かね?」とかいわれて再び「なんですか??」みたいな。

地区の駅に近い所を下の段というらしい。

そしてその上のほうに坂を上っていったあたりの集落を
「上の段」と呼ぶらしい。そんなん、知らんってーー(^_^;)

地元の地元民による地元のための地元の呼び方・・・
カンベンしてorz

屋号も混乱します。
いっそ苗字がなければいいのにっっ(違

そーだ、もぉ別姓もやめて名前だけにしようっっ。

わたしは「名古屋のかめさん」または「長野の山奥のかめさん」と
呼んでください(笑)

<昨夜の私>
マツコのアイスでもりあがる♪

さあ今日の一冊
高田崇史「カンナ 鎌倉の血陣」
この人の本を読むと歴史の裏側が見えて面白い。
鎌倉もいろいろ怪しいことが・・・(笑)



  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/12/17 22:21:01

    そぉ、男女差はないです。
    しかし現実的には女性のほうが
    圧倒的に変更する事を強いられているので
    そこか問題なのではないかと思いますね。せめて
    選択できるようにしてくれれば、女性も自らが選択したということで
    納得できるのではないかと思うのですけど。男性に妻の苗字を強制する
    というようなことは女性は求めておりません。が、男性は無意識にそれを女性に
    強いていると言う意識は必要ではないかと思いますよ♪

  • そらいろや

    そらいろや

    2015/12/17 21:34:13

    苗字変更の不利益に男女差は無いような気がするのですが・・・。
    要は
    どちらかといえば、お仕事や財産の名義変更等で夫のほうが苗字変更の際の面倒が多いから
    夫の姓にする夫婦が多いってことなのでしょうかね?
    結婚して妻の苗字になるのを増やす、そういう運動ってのは聞かないけれど

    旧姓とは合うのに、姓が変わってミスマッチする名前とか
    別姓以外に何か解決法が無いのかなあ・・・。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/12/17 09:34:18

    同じ苗字であっても、死んだら実家の墓に入りたいって
    いう人も多いんですよねー。それに結婚したら夫の苗字になるって
    いうのが多数派という国は珍しいと思います。苗字が一緒なら安心って
    いうのは男性側の単なるファンタジーなのではないかと私などは思ってしまいます(笑)
    もっとも私自身は夫の苗字になるのには特に抵抗はありませんでしたし、結婚と言う制度を
    利用する一環としてとらえております。姓が変わる事に対するこだわりがないので、逆に
    選択性も別にかまわないと思っているだけかな(笑)

  • アキ

    アキ

    2015/12/17 09:08:18

    山奥のかめさん今日は、名字が違うと同棲と同じような感じで、結婚式は上げて、でも
    結婚後稼いだお金も別々に管理し、死んだときは別の名字のお墓に入ったり、自然葬で海に流したり?
    今となっては、別姓がいいなら離婚して元の名字にしたら?とか思うし。
    裁判の被告の人は、どうして離婚しないんだろうとか、すでに配偶者が死んでいれば、
    名字変更申請したら、良いんじゃないかとか?
    遺産相続だけしっかりして、ムムム他人になっていると、相続税が違うんだ!!!
    相続税制を変えればいいんじゃないかな?

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/12/17 07:45:49

    名義変更でそんなにかかるんですかー。
    贈与と間違われたんじゃないよね(笑)

    結婚に伴う苗字変更は女性に不利益が多いので
    不利益を感じない男性には理解しにくい面もあるかなー。
    苗字が一緒でないと家族の統一感がなくなるということを言う人も
    いますけど、そんなことでまとまる家族って私には理解できないですねー。
    今回の判決では「通称としての旧姓使用は認めているから」ということでパスされてるので
    「通称」なら「幼名」も「源氏名」もありかもしれませんよね(笑)

  • ガーネット

    ガーネット

    2015/12/16 23:43:19

    確かに結婚したときに銀行口座とかの名義変更が面倒でしたね(^_^;)
    TVでIT企業の社長さんが奥さんの名字にしたら、株の名義変更やら何やらで何百万円もかかったと
    話していてびっくりしました(@_@)
    両方の名字を併記すればいいような気がします。
    鈴木・佐藤花子とか。
    そうするとどっちが先かでモメるかな(^_^;)

  • ちゃいろや

    ちゃいろや

    2015/12/16 22:30:53

    個人的には夫婦別姓には反対です。
    夫婦別姓やるなら、子供の親権や共有財産の名義登録まで すべて公正証書を作成しておくべきだと・・・
    っていうか
    幼名制度と源氏名制度の復活を支持しているのでwww
    http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=16522&aid=60540041
    父方の姓の子供が、成人した際に母方の姓を選択するのも有りで。

    屋号、田舎で地域の結びつきが強いトコでは結構使ってますねぇ
    「上方」とか「くだらないもの」とかも使うし
    金沢みたいな城下町じゃ、今でも、お城に近いほうを「上(かみ)」逆を「下(しも)」って
    言うからねえ・・・。

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/12/16 21:36:31

    よそから来たものには、田舎の地元民の常識が
    全く理解できなくてまごつくばかりです(笑)

  • 夜風

    夜風

    2015/12/16 21:18:32

    長野のかめさん、こんばんは~(*^∇^*)ノ

    私の実家も山中の田舎なので
    全く同じ住所だけど「上(かみ)」と「下(しも)」とに呼び分けられてました。
    駅から北が上で、南が下です^ ^

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2015/12/16 14:18:51

    子どもは、とりあえず夫の姓にしておいて
    成人したときに選ばせるという国も
    あるようですから、そういう感じ
    になるかもしれないですね。
    現在、お墓を守る人がいなくなる事態が
    徐々に増えています。別姓になれば
    そういうのも少しは解消されるかな?

  • あき

    あき

    2015/12/16 10:28:08

    夫婦別姓かぁ。
    別に構わんとは思うけど。
    子供の姓はどうなるんやろ?

    戸籍上は夫婦でも苗字が違う。
    やっぱり違和感を感じるんは歳のせい?(笑)

    ドラマやなんかで結婚しても前の苗字で呼ぶ。
    よく観るけどね。
    あ、ナースのお仕事とかそうだわ。

    どのみち、お国が決定することだし。
    別性にするかも。
    人それぞれの考え方なんだろうけど(笑)