LEAFGの「徒然なるままに・・・」

LEAFG

とりあえず、いろいろ・・・^^

そういえば・・・2016

ショッピング

去年も
ショッピングカテで、
初売りで買ったもの、というお題で、
ブログアイテムが福袋でしたね^^;

初売りでなく、
暮れにレンズを買いましたが・・・^^;

そういえば昔は

初荷

という言葉がありましたが・・・

昔はお正月はお店が開いてなくて、
その年最初の入荷が初荷だった、と思いますが・・・

近年はコンビニをはじめ、
元旦から営業しているお店が
多いですね・・・^^;

初荷なんて、すっかり死語になっちゃいましたね・・・^^;

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:55:25

    みのちんさん
    結構あると思います^^;
    例を挙げたらきりがないかも・・・

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:54:25

    たまごさん
    初荷なんて言葉、
    昔はニュースとかで聞かれましたが・・・
    最近は聞きませんね^^;

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:53:12

    みみさん
    昔は初荷まで
    買い物ができませんでしたよね・・・^^;
    便利になった・・・のでしょうね。

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:49:26

    ピロリン1207さん
    特定の業種にはあるのですね・・・
    一般には聞かれなくなったようですが・・・^^;
    デパートのせい?^^;

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:47:15

    くりんさん
    時代・・・でしょうか・・・^^;

  • LEAFG

    LEAFG

    2016/01/10 00:46:35

    美枝子さん
    なるほど・・・初荷は
    あるのですね^^;

  • みのちん

    みのちん

    2016/01/08 20:41:11

    ↑あ、まだ福袋貰ってなかった^^;

    風習の変化と共に聞かなくなる言葉って結構あるかも、ですね^^;

  • たまご

    たまご

    2016/01/08 16:52:43

    そういえば、ありましたね。
    確かに最近は聞かないので忘れてました。

  • みみ

    みみ

    2016/01/08 09:57:11

    最近は元旦でも結構お店が開いていて不自由しないですよね。

  • ピロリン1207

    ピロリン1207

    2016/01/08 08:36:34

    初荷。業種が限られましたね。
    でも、永遠に残ると思いますよ。特定の業種で。
    初セリで仕入れた物は全て初荷でしょう?
    でも、以前は全業種で初荷が有ったような。
    多分、デパートが元日から開店するせいかも?w

  • くりん

    くりん

    2016/01/08 04:59:27

    昔の風習は徐々に失われつつありますね… (^_^;)

  • 美枝子

    美枝子

    2016/01/07 23:27:00

    えっと・・・・
    会社では初荷が入りますが^^;