ランド

胃カメラ、何とか終了

日記


嫌だな…と思いつつ迎えた昨日の胃カメラデー。
今回は鼻からの胃カメラってことで、
口からよりはオエオエならんよ~と言われてましたが…。

病院によってやり方が違うらしいですが、
私は、まず、胃の中の泡を消す液体を飲みました。
この液体が少しトロンとしてて無味っぽくて既に気持ち悪い(--;)

その後、鼻にお薬を入れます。
霧吹きのようなものでシュッシュッと片方5回位だったかな?
なので、両方だと10回程度になります。
息を止めて下さいと言われ、息をとめてるうちにシュッシュ!
時間をおいて、再び同じことを繰り返します。
このお薬は飲みこむと苦いそうで、ティッシュに出してね
と言われました。

そうしているうちに、鼻も口の中も麻酔が効いている感覚に…。
最後にもう一度鼻にシュッシュとします。
ここで一回目のオエオエがやってきました(; ・`д・´)
息を止めてシュッシュした後、楽にして口から出す時に、
流れ込んできた液体でオエorz
すぐさまもう片方の鼻に薬を入れようとする先生を制止して、
インターバルをもらってから、もう片方へ(汗)

そして、3分以上経過後、いよいよ鼻からカメラを入れます。
鼻の中に潤滑液を入れられ、吸って下さいと言われました。
で、いざ、お鼻の中へ~。

鼻の中を通り抜けるまでに3回位痛みを感じました。
一瞬の痛みなので後引きませんが…。
カメラを飲み込むポイントにくると、さすがにオエっとなりましたが、
1回程度で、あとは自分でゴクゴクと飲むようにすると楽かも
と言われ、言われるままにゴクゴクとカメラを飲み込んでました。

結果…胃の中がめっちゃ荒れてましたorz
十二指腸も荒れてて、細胞採って検査することに。
ピロリ菌の検査もあわせてすることになり結果が出たら連絡きます。
逆流性食道炎かと思ったけど、食道は綺麗でした。

潰瘍とかはなかったけど、すごい荒れように先生もびっくり。
症状が酷いから1年に1度は胃カメラやった方がいいと言われました。

最後に個人的な感想をば。

口からより鼻からの方が反射が少なく楽でした。
(楽と言っても口と比較した場合であって、苦痛がない訳ではない)
次はと言われたら、鼻からを選択します。
早く、もっと楽な検査方法が広まって欲しいです…。

  • ランド

    ランド

    2016/01/21 09:50:50

    (み˙灬˙ぃ)さん

    すっかり↑定着しましたね、可愛い顔文字さん♪
    みぃにゃんこさんが胃カメラ未体験だと思いませんでした!
    特に胃に不調がある訳じゃなくて、ピロリちゃんだけ調べたいなら、
    カメラじゃなくても他の検査方法があります。
    ただ、症状がないのに検査となると保険適用外になるかも(--;)

    ガンは怖いですよね…。
    私も今回の検査であまりにも胃炎が酷く、ガンも心配だから年1の検査を!
    と言われた次第でした。

  • ランド

    ランド

    2016/01/21 09:46:17

    スウさん

    内科の舌を押すやつ!!スウさんも苦手なのですね(><)
    あれ、絶対にオエってなりますよね…。
    耳鼻科でも避けられない診察なのですが、
    私が通っていた耳鼻科の先生は変わってて、その器具を使わず、
    「大きく口開けて舌出してアーって言って~」と、
    ひたすらアーーを言わせる先生です(^^;)
    個人的には、この方が楽なのでいいんですけどね。

    旦那様もピロリちゃんを経験してるのですね。
    抗生物質でも効くものと効かないものがあるらしいですねぇ。
    うつってる心配があるなら検査した方がいいかも!
    カメラじゃなくても検査できますよ♪
    呼気、血液、検便などの方法があるので、要相談なのかな?

  • (み˙灬˙ぃ)

    (み˙灬˙ぃ)

    2016/01/20 22:41:31

    胃カメラお疲れ様でした。

    私も胃カメラデビューしないとなと思いながらも怖くてなかなか足が向きません><
    ピロリ菌は検査したいわ。。ガンは怖い><

  • スウ

    スウ

    2016/01/20 20:01:52

    こんばんは♪
    ううを…(T_T)
    読んでいると辛さが伝わってきます。
    私も内科の舌を押すやつでおえってなるので凄く気持ちがわかるつもりですが…。
    大変でしたね、お疲れ様でした!
    はやく胃がつるっと綺麗に治って、美味しいものいっぱい食べられるようになりますように (人○´ω`○)

    旦那さんもピロリ菌で除菌を二回やりました。
    家族にもうつっているかもと言われて私も検査をしなきゃならないのですが(>_<)
    胃カメラ怖いです、ううう怖いです…。

  • ランド

    ランド

    2016/01/20 11:18:30

    キヨジさん

    鼻からの胃カメラについて、気になってる方の参考になれば…
    と思って書いてみました。
    感じ方や先生の腕によって個人差があると思いますが、
    反射の強い私でこんな感じでした(^^;)

    全身麻酔の話は説明されましたが、
    それをやると薬がちゃんと切れるまで病院から帰れないから、
    うちは鼻からで口より苦痛がないのでやりませんと言われたんです。
    まぁ…面倒なのかなって思いましたけどね(+_+)

  • ランド

    ランド

    2016/01/20 11:14:40

    にゃにゃっち♪さん

    胃炎の原因は…ストレス以外に何かあるのかしら?
    ピロリちゃんがいれば、退治するってことになるだろうけど…
    1年に1度って、結構恐怖なお言葉だよね(^^;)
    せめて3年に1度くらいならいいんだけど。
    好きなものを胃を気にせずいっぱい食べたいですぅ~!!

  • ランド

    ランド

    2016/01/20 11:12:58

    カルミンさん

    カルミンさんも反射強いのかしら?
    私、風邪とかで内科行ってもオエってなるからしないで~!
    と、舌を器具でグイってやるやつ拒否してます(汗)
    ナースさんにね、コツはありますか?って聞いたら、ないですって。
    しかも、そのナースさん過去に1度口からの胃カメラやった時酷過ぎて、
    もう二度とやらないと言ってました…オイオイ(--;)

    ピロリ菌も胃を荒らすって言いますよね。
    原因特定できたら治療も早いんだろうけど…。
    2度目で退治できるってこともあるのねぇ~!!

    私、ストレスを強く感じる方なのでストレスは関係してると思います。
    できるだけ穏やかな生活を心がけてはいるんだけどね(*ノωノ)

  • ランド

    ランド

    2016/01/20 11:08:25

    キャサリンさん

    私はまだ2回目なのですが…既に1年後が恐怖です(^^;)
    口からに比べると鼻からはカメラも細いので、
    楽は楽なのでしょうが…反射強い人にはつらいですね。
    検査直後はグロッキーで検査結果のことなど考えませんでしたが、
    後からじわじわと不安になってきました(´・ω・`)

  • キヨジ

    キヨジ

    2016/01/19 23:21:40

    こんばんは^^
    胃カメラお疲れ様でした~
    聞いてるだけで(読んでるだけで?)
    苦しくなってきちゃいます(^_^;)

    タモリさんが胃カメラ嫌いだから
    全身麻酔かなんかで
    寝てる間にやってもらったって話してたな~
    私もできることならそれでお願いしたいっ!

  • にゃにゃっち♪

    にゃにゃっち♪

    2016/01/19 23:11:29

    こんばんは、
    胃カメラお疲れさまでした!
    せっかく終わってホッとしたのに、「1年に1度はやったほうがいい」って・・;;
    胃が荒れている原因は何なのでしょうね?
    症状が早く落ち着いて、美味しいものを食べてもムカムカにならないといいですね…
    お大事に。。

  • カルミン

    カルミン

    2016/01/19 21:04:26

    うちもすぐ嘔吐がつくので 胃カメラ大変;;
    涙でモニターが見れないという。
    ナースさんが背中をさすってくれると 心強いのよね。

    ピロリ菌 ダーが保菌者でした。
    一度の投薬でも退治できなくて 二度目でなんとかクリアしました。

    胃が荒れてるのは ストレスかな?
    体質もあるっていうけど 原因がわかると対処できるので
    根気強く改善しましょうヾ(*Ü*)

  • キャサリン

    キャサリン

    2016/01/19 17:57:14

    お疲れさまでした!
    胃カメラは、何度やっても、慣れるということはないですね。
    器具も日々進化しており、
    苦しさも以前よりだいぶ軽減されているのではないかと思いますが。

    検査の結果が良好だといいですね。