✿古山詩織✿さんの日記

✿古山詩織✿

「N准教授」にストーカーされて殺されそうな毎日!

なぜ、今年は「おみかん」が高値?

日記

ども~~~~~~!!
ごぜ丸です^^



やはり、正統派の日本の冬の国民的フルーツの基本は・・・・

古くから、「おみかん」であります!

(なぜ、「おみかん」かって?鬼の軍曹「N准教授」が柄にもなく言ったので、

ウケて、ごぜ丸も良家のご子息風に「おみかん」になりました。

「N准教授」に続け!)



しかし、ごぜ丸も子供の頃から「おみかん」は食べていますが、それにしても、

なぜか、ウチでは鬼母が「ウチは冬は果物はこれしか買わない!」

と一言言い切ったきり、ずーーーーっと、「おみかん」しか食べていません。



だが、確かに、おみかんは、そう食べ過ぎなければ、太る物でもないし・・・・

さらに、特に女性にとっては大切なビタミンが豊富に含まれているし・・・

なんと言っても、どちらかというと「庶民派」という強い味方でもある。



それにしても、昨年あたりから、無農薬、有機農栽培であってもなくても、

「おみかん高値大作戦」が繰り広げられているようで、

どーも、高値になってしまったようで、鬼母に、ごぜ丸は・・・・

「そう、パッパ!パッパ!と、みかん食べないでよ!高いんだから・・・」


と言われ・・・・


「そんなに高いの?」

聞くと・・・・


「そう、、、高くなったのよ!今までのLサイズではたった6個しか入って

ないから、、Mサイズにしたんだけど・・・どう?」


「これがMサイズ!Sかと思った!」

だって、赤ちゃんの握りこぶし位の大きさだもん!ウチで買ったおみかん!

・・・・が正直な気持ちである。


しかし、おみかんも、世の中の情勢と共に高級感が増し・・・・

という所なのでしょーか・・・・


あ~~~~~!

おみかんも、気軽に食べられない時代なのですね。

なんだか、寂しいなぁ・・・・(ー_ー)!!