今日もお疲れさんでした

章姫

好きなことを、好きに語ってます。
価値観が違っても、深く捕らえないでネ。

田舎の葬儀にびっくり!!

日記


31日に叔父の通夜に参列しまして、
その折には、ニコタの皆さまにも多くのお悔みを頂戴し、
ありがとうございました。


・・・と、堅苦しい文はここまでで(;´∀`)

亡くなった叔父というのは、去年の10月に見舞った叔父でした。
房総に行ったよ、というブログも書いたので
かすかに記憶がある方もいらっしゃるかな。

このあたりは漁師町で、まあ率直に言うと「田舎」です。
私はいままでも、それなりに葬儀に参列したことはありますが、
田舎の葬儀は初めてで、それゃもうびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
なことが多かったです。

都心部の葬儀は、通夜、翌日に告別式と火葬、初七日、
場合によっては四十九日まで行ってしまいます。
これは宗教の違いとかも関係なかったと思います。

が!!
この地域では、まず火葬してから通夜になります。
そういうわけで、都会では長くても1時間で終わる通夜が
なんと5時間もかかるわけですねー・・・・|ι´Д`|っ


以前のブログでも書きましたが、
房総半島は日蓮導師の生誕とされる地であり、
近くには修行をした山もあります。
ということで、この界隈の方々は日蓮宗のところが多いようです。

そのせいもあるかもしれませんが、お坊さんのお経のとき
みんなで法華経を唱えるんですよ。
しかも「南無妙法蓮華経」だけじゃなく、その他モロモロの部分も。
さらに皆さま、覚えてらっしゃるようで、スラスラと・・・・
参列の親族から太鼓叩く人まで選ばれて、
こっちは目が点になるばかり∑(ΦдΦメ)

お清めの料理も、何かのパーティか!? ってくらい出てきて
私は帰りの電車の時間があったから途中までしか食べなかったけど
残ってた両親は、もう満腹になりすぎたって言ってました。
私が帰った後も、新しい皿が2つくらい出てきたらしい。

とにかく色々と初体験で驚きだらけでしたが、
帰りに乗った特急は約40年ぶりで懐かしかった。

そして、東京駅での京葉線ホームから在来線までの乗り換え。
あの距離はなんとかならないものかと・・・(;´Д`)


昨日の夜、葬儀まで参列した両親が帰宅しましたが
山のような饅頭持って帰ってきたよ。
好きだけど、こんなにいらーーーーん!!(≧◇≦)
ってくらいある。50こくらい???

色々な面で、田舎の葬儀にびっくりした数日でした。

  • ビスコ

    ビスコ

    2016/02/03 21:56:12

    お通夜に葬儀、お疲れ様でした~。
    火葬の後、というのは珍しいね?何か昔にその地域でそうする理由があったんだろうなぁ。

    東京だと何かとコンパクトなので、上京したての頃はびっくりしました。
    うちの田舎もお通夜はお手伝いも含めると大体半日がかりなのですよ~。
    お清めの席も自宅で用意する他にもお店を予約してお招きしたりもするので
    冠婚葬祭の費用は正直考えたくもない額です(;╹﹏╹)
    おかげで結婚する時に帰りたくない状況に・・・w

    しかしすごいお饅頭の量ですね~、用意するのも大変そうだよ(-ω-`*)

  • すずらん

    すずらん

    2016/02/03 16:05:09

    お疲れさまでした
    本当にブログ読んでいてビックリしました!火葬のあとにお通夜というのがもう本当に驚きです
    ご遺族もお亡くなりになって悲しむ間もなく大変でしたでしょうね・・
    葬儀費用もすごそう・・
    本人の遺産から支払う態にしないお気の毒って思うけど、法定相続だと葬儀費用は対象じゃないんですよねぇ
    最近、遺言書を遺産が少ないひとでもかならず作成するべきだとCMしてるのを見ましたけど本当にそう思います
    自分がいまだに祖母の相続でもめてるんでそんなとこに注目してしましました、すみません

  • マリンバ

    マリンバ

    2016/02/03 10:01:57

    通夜&葬儀お疲れさまでした!
    5時間も掛かるなんて…仰天ですね@@

    50個もの大量の饅頭はどうやって食べるのでしょうか?

  • サクモモ

    サクモモ

    2016/02/03 09:48:24

    そうそう!田舎の葬儀ってすごい長いんだよね〜旦那ちゃんの実家が
    ド田舎だからまさにそんな感じ。でも火葬が先っていうのはすごい珍しい気が
    する…!!おつかれさまだったのだ><

  • ルクルク

    ルクルク

    2016/02/02 22:55:51

    先に火葬なんだ。
    ビックリ。

    きっと何か意味があるんだろうね^^;

  • ナーコ

    ナーコ

    2016/02/02 22:19:34

    冠婚葬祭は地域によって大きく異なるから
    驚くことが多いですよね。
    それにしても火葬の後のお通夜は初めて聞きました。

    在家(ざいけ)がお経を読経するのはよくあるかも……。
    と言っている我が家もお経は読経します!?。
    なので、斯く申しておりますワタクシメも一応は読経可能です!?。
    (…意味は全くわかっていないズボラ振りながら…^_^;…)
    朝とかにお仏壇の前でお経を唱えるんですよね。
    それで自然と読経できるようになるみたいです。

    精進落としも確かに都会よりは豪華版になっているかと…!?…。
    豪華版になるのはお葬式だけではなく、
    結婚式も地方は凄くて同僚が福島に嫁いだんですけど
    披露宴は1週間がかりだったと言っていましたし、
    茨城でしたっけ? 栃木でしたっけ?
    子供の七五三のお祝いをホテルで披露宴さながらに行い、
    費用は車1台分にもなると聞いて\(◎o◎)/!
    同じ日本とは思えない文化の違いですよね!?。

    それにしてもお饅頭-50個は凄いですね~!!。
    夢で追いかけられないようにお気を付け下さいませ!?。

  • 天城小次郎

    天城小次郎

    2016/02/02 21:59:40

    うん、冠婚葬祭・・・田舎のつきあいは大変だよ
    都会方式のほうがいいと思う

  • ❧Nana❧

    ❧Nana❧

    2016/02/02 21:39:42

    変わってますね~
    処変われば色々と違うのですね~(^^;
    火葬してからお通夜って経験ないな~?
    それから、饅頭50個ってすっごい・・・(^^;
    食べられないよね~><
    田舎ってやることでっかいのかな?

  • そぅちゃん

    そぅちゃん

    2016/02/02 20:53:44

    (=`ω´=) 最後はやっぱり
    食べ物〆w

    そぅちゃ地方も?
    四十九日まで一気かな~

    ばぁちゃんの時そぅだったな~

  • みい

    みい

    2016/02/02 18:44:59

    地方によって違いますよね~。
    祖父のときは1週間くらいかけてやりましたよ。
    何もかも自分ちでやるので、こっちが死にそうでした。

    弟さんをなくされたのが、お父様かお母様かはわかりませんが、
    自分より下をなくすのはさぞや・・・とお察し申し上げます。
    章姫さんもね。

  • kiki

    kiki

    2016/02/02 16:20:20

    都会じゃなくても お葬式は簡素化してることが多いけど 冠婚葬祭は地域によって お家によって違うからね~
    知らない地域の時は いろいろ悩むことが多いです
    そんな時は失礼ながら できるだけ人様と同じようにっと思うので知り合いに探りを入れちゃいます

    寒い時のお葬式は体調を崩しやすいのでご自愛してね